実際アラジンAUに関しては、導入する前から否定的な意見が多かったんです。
それでも、なんだかんだで沢山買うホールが多かった。
アラジンは厳しいだろうなぁ〜とか言いつつ、結構な台数買っているホールがほとんどだったんです。
そんな中で、今回の開催ホールの『ジパング荒巻店』の男っぷりたらないですよね。
だって、宮城で200軒くらいホールがある中で、アラジンではなくHANABIに導入週を合わせたホールは、今回のジパングさんを含めてたって二軒しかないですからね。
まぁ、ユーザーさんからしたら、なんでこんなに沢山のホールがアラジンAUを大量導入してるか甚だ疑問だとは思うんですけどね。
けど最近の決裁者は、機械を見るのではなく、メーカーや市場、近隣店舗の状況を重視しちゃうんですよね。
というか、スペックや演出を見てもこれが楽しいのかきついのか、どれに似てるのかって実際に打ってないからわかんない人が多いんです。
これはまた、業界の大きな問題としてあるんですけどね。
流石に今回はわかると思ったんだけどなぁ。
・・・おっと!
楽しい話してたつもりが、いつの間にか業界の暗い話になってしまった!
まぁジパングさんは、こういった愚痴を花火が気軽に言える相手でもあります。笑
小さい店だから予算がないだけじゃないかって?
いやいや、店の規模こそ小さいですが、しっかりと経営されてます。
HANABIはもっと頼んだのに、ユニバさんに断られたっていってたし。
そもそも東北最大都市仙台で、しっかりとお客さんをつけているだけ凄いと思います。
当然仙台は、大手ホールさんだらけの激戦区ですからね。
そんな中、しっかりと地域の方々に愛されながら営業されているのにはそれなりの訳があるんだと思います。
まぁ、来て頂ける皆さんにはそういった所も感じて欲しいなぁなんて思っております。
小さくても頑張ってるホールはあるんだぞ!ってね。
あぁそうだ!
当日花火は、基本的に打ちません!
いやぁ、花火がスロットとかに朝から座って出しちゃったなんて日には、皆さんあんまり良い顔しないでしょ?笑
だから花火は、皆が楽しそうに打ってるの見てます。
けど、夕方ぐらいに我慢出来なくなったらちょっとだけ打っても良い??
それとも、ぱちんこ打ってようかな!
気になる台いっぱいあるんだよなー。
まぁ、適当に遊んでますよ!笑
それと当日なんですけど、もしかしたら花火としゃべりたい!なんて人も少しはいる・・・かな?
だから花火はね、目印として背中に『花火』って書いてあるパーカーを着ていきます。笑
今後連打!の時は、このパーカーを着ようと思ってますんで、皆様是非気軽に話しかけてください♪
後は、話しかけるのには勇気がいるけど、話しかけてもらえる分には別に良いよって人も少しはいてくれるかな?って思ってるんです。
なので、先日サイトで告知された、連打!参加者さんとしての目印である「
青い布」を左腕に巻いている方には、花火からも話しかけちゃいますんで!
もう色々書いてきましたけどね、兎に角楽しみでしょうがないんです!
今回を皮切りにいろんな所で、皆さんと楽しめたらと思ってるんで、今回を大成功させて連打!の良いスタートが切りたいと思ってます!
今回は遠いから参加できないって方にも、どんな感じだったかってのは伝えたいと思ってますんで、結果を楽しみにしてて下さい!
しっかりと画像付でレポートしますんで!
当然当日来る皆様にもお会いできるのを楽しみにしてますよ!
ほんの小さな一歩だけど、こうやって少しづつ業界に元気が出てきたら良いと思ってます。
はぁ、本当に今から楽しみだ!
皆様にスロットの楽しさを!!
それでは皆さん、良いスロライフをっ♪
トリテン外れ別館 メニューへ戻る