■導入日 : 2017年5月8日
■メーカー : 七匠
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)板垣恵介/FWD
(C)NANASHOW
■ART機
■人気格闘マンガのグラップラー刃牙とのコラボ
■ART当選の契機となる自力CZはトータル期待度40%
■地上最強トーナメントは純増2.0枚/1G小役による攻撃権争奪バトル
■ART中のトーナメント制覇でEXバトルへ
■ARTの継続ゲーム数は無制限
■EXバトルは1セット20Gで約85%ループ
■EXバトルは毎ゲーム継続抽選のSTタイプ
■ボーナス45枚を超える払い出しで終了
目次へ戻る
【天井】
ARTを引かずに最大1300G消化すると天井到達となり、ART当選が確定。
青7期待度が約40%となる。
なお、ボーナスでは天井ゲーム数はリセットされないので注意。
【設定変更時】
設定変更時は、最大天井ゲーム数が800Gとなる。
【ヤメ時】
ART終了後、数ゲーム回し演出がざわつかなければヤメてOK。
なお、高確以上に滞在しているようなら状態が転落するまで様子を見ても良い。
目次へ戻る
●ボーナス
全設定共通 : 1/240.9
●ART初当たり
設定1 : 1/432.3
設定2 : 1/412.5
設定3 : 1/387.5
設定4 : 1/337.8
設定5 : 1/310.4
設定6 : 1/283.3
●機械割
設定1 : 98.3%
設定2 : 99.4%
設定3 : 100.8%
設定4 : 104.0%
設定5 : 106.0%
設定6 : 108.2%
目次へ戻る
通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [グラップラー刃牙] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段に黒BARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールを適当打ちし、右リール中段にボーナス図柄が停止すれば強チェリー。
それ以外なら弱チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
スイカ or チャンス。
右リールを適当打ちし、中リールはスイカを狙う。
スイカが揃えばスイカ。
スイカがハズレればチャンス目。
==左リール上段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段「リプレイ・ベル・リプレイ」でチャンス目
。
==左リール下段にベルが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
右上がりベルになれば強ベル。
【ボーナス中の打ち方】
「!」ナビ発生時は、左リールに黒BARを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。
その他の場合は適当打ちでOK。
目次へ戻る
●CB
全設定共通 : 1/21.3
●押し順ベル
全設定共通 : 1/4.1
●共通ベル
全設定共通 : 1/134.0
●強ベル
全設定共通 : 1/2144.0
●弱チェリー
設定1 : 1/71.2
設定2 : 1/69.9
設定3 : 1/68.7
設定4 : 1/67.5
設定5 : 1/66.3
設定6 : 1/65.2
●強チェリー
全設定共通 : 1/298.3
●スイカ
全設定共通 : 1/89.3
●チャンス目
全設定共通 : 1/178.7
目次へ戻る
【通常時のボーナス】
白BAR図柄揃いから突入し、45枚を超える払い出しで終了。
ボーナスに当選したタイミングにより性能が変化。
●力みボーナス
通常時に引いたボーナス。
消化中は、ポイント獲得抽選が行われる。
獲得したポイントに応じて、自力CZ抽選が行われる。
●超力みボーナス
自力CZの前兆中に引いたボーナス。
消化中は、ポイント獲得抽選が行われる。
ポイントに応じてART抽選が行われる。
失敗しても自力CZ当選は確定となっている。
●グラップラーボーナス
ART中に引いたボーナス。
消化中は、「範馬の教え(ストック)」獲得抽選が行われる。
●死に際の集中力ボーナス
ART中に引いたボーナスの上位ボーナス。
消化中は、グラップラーボーナスよりも高確率で「範馬の教え(ストック)」獲得抽選が行われる。
目次へ戻る
通常時の内部状態は「低確」・「通常」・「高確」・「超高確」の4種類が存在。
内部状態の移行は、小役成立時の「ART」・「ボーナス」・「自力CZ」に当選しなかった場合に行われる。
なお、状態昇格抽選に当選した場合は滞在している状態から1段階ずつ昇格する。
「ART」・「ボーナス」・「自力CZ」に当選しなかった場合の小役成立役別状態移行率は以下の通り。
●ベル
全設定共通 : 0.05%
●CB中ベル
設定1 : 10.0%
設定2 : 6.3%
設定3 : 12.5%
設定4 : 7.8%
設定5 : 12.5%
設定6 : 12.5%
●弱チェリー
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 33.3%
設定4 : 50.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%
●強チェリー
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 20.0%
●スイカ
設定1 : 12.5%
設定2 : 10.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 29.6%
●チャンス目
設定1 : 20.0%
設定2 : 15.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 20.0%
●強ベル
全設定共通 : 100%
【内部状態転落抽選】
内部状態の転落抽選は「ハズレ」・「リプレイ」によって行われる。
内部状態は1段階ずつ転落する。
内部状態の転落率は以下の通り。
●内部状態転落率
通常から低確へ : 0.4%
高確から通常へ : 0.6%
超高確から高確へ : 1.0%
目次へ戻る
自力CZ「グラップラーチャンス」 - [グラップラー刃牙] |
自力CZは、通常時のレア役などから突入。
自力CZ突入時の選択画面にて「リアルシャドー」・「徳川の決意」・「超雄チャレンジ」の3つの中から決定。
4つ目の「鬼飛来(オーガダイブ)」は、演出中に画面ノイズ発生で出現する特殊CZ。
それぞれの自力CZは、告知方法とART当選期待度が異なる。
●リアルシャドー
リアルシャドーは15G継続で、ART期待度約30%。
ライバルの幻影を倒せばART確定。
●徳川の決意
徳川の決意は8G継続で、ART期待度約50%。
フリーズ発生でART確定。
●超雄チャレンジ
1G完結で、ART期待度約80%。
ライオンフラッシュ発生でART確定。
●鬼飛来(オーガダイブ)
オーガダイブは、1G完結でART期待度約70%。
演出成功でART確定となる。
なお、オーガダイブ成功時は上位ARTとなる「青7揃い」期待度が約20%と他のARTよりも優遇される。
目次へ戻る
自力CZ当選率/ART直撃当選率 - [グラップラー刃牙] |
【自力CZ当選率】
自力CZは小役成立時に、滞在している内部状態に応じて当選率が異なる。
小役成立時の滞在状態別自力CZ当選率は以下の通り。
≪低確滞在時≫
●CB
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.6%
設定6 : 0.6%
●弱チェリー
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●強チェリー
設定1 : 30.0%
設定2 : 33.3%
設定3 : 30.0%
設定4 : 33.3%
設定5 : 30.0%
設定6 : 33.3%
●スイカ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●チャンス目
設定1 : 20.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 25.0%
●強ベル
設定1 : 50.0%
設定2 : 66.7%
設定3 : 50.0%
設定4 : 66.7%
設定5 : 50.0%
設定6 : 66.7%
≪通常滞在時≫
●CB
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.6%
設定6 : 0.6%
●弱チェリー
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●強チェリー
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 35.0%
設定4 : 33.3%
設定5 : 35.0%
設定6 : 35.0%
●スイカ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●チャンス目
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 30.0%
設定6 : 30.0%
●強ベル
設定1 : 50.0%
設定2 : 66.7%
設定3 : 50.0%
設定4 : 66.7%
設定5 : 50.0%
設定6 : 66.7%
≪高確滞在時≫
●CB
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.6%
設定6 : 0.6%
●弱チェリー
設定1 : 5.0%
設定2 : 6.3%
設定3 : 7.8%
設定4 : 15.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%
●強チェリー
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 50.0%
設定4 : 66.7%
設定5 : 66.7%
設定6 : 66.7%
●スイカ
設定1 : 5.0%
設定2 : 6.3%
設定3 : 7.8%
設定4 : 15.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%
●チャンス目
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 33.3%
設定4 : 50.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%
●強ベル
全設定共通 : 75.0%
≪超高確滞在時≫
●CB
全設定共通 : 12.5%
●弱チェリー
全設定共通 : 30.0%
●強チェリー
全設定共通 : 100%
●スイカ
全設定共通 : 25.0%
●チャンス目
全設定共通 : 75.0%
●強ベル
全設定共通 : 100%
【ART直撃当選率】
通常時は、ベル(CB中ベル以外)とレア役によりART直撃抽選が行われる。
なお、直撃当選には内部状態は関係しない。
成立役別のART直撃当選率は以下の通り。
●ベル
設定1 : 0.002%
設定2 : 0.003%
設定3 : 0.006%
設定4 : 0.012%
設定5 : 0.024%
設定6 : 0.024%
●強ベル
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 6.3%
設定4 : 10.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%
●弱チェリー
設定1 : 0.05%
設定2 : 0.05%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.2%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.2%
●強チェリー
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.2%
設定4 : 2.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%
●スイカ
設定1 : 0.05%
設定2 : 0.05%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.2%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.2%
●チャンス目
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.2%
設定5 : 1.2%
設定6 : 1.2%
目次へ戻る
自力CZ当選時の振り分け/自力CZの種類別ART当選率 - [グラップラー刃牙] |
【自力CZ当選時の振り分け】
自力CZ当選時は3種類の自力CZに振り分けられる。
自力CZ当選時の振り分けは以下の通り。
●リアルシャドー
設定1 : 61.1%
設定2 : 63.7%
設定3 : 56.1%
設定4 : 58.9%
設定5 : 52.2%
設定6 : 45.0%
●徳川の決意
設定1 : 35.0%
設定2 : 30.0%
設定3 : 40.0%
設定4 : 33.3%
設定5 : 40.0%
設定6 : 45.0%
●超雄チャレンジ
設定1 : 3.9%
設定2 : 6.3%
設定3 : 3.9%
設定4 : 7.8%
設定5 : 7.8%
設定6 : 10.0%
【自力CZの種類別ART当選率】
各自力CZ中は、それぞれ成立役に応じてARTを抽選。
各自力CZの成立役別のART当選率は以下の通り。
●リアルシャドー(1〜14G)
ハズレ・リプレイ・ベル・CB : 1.1%
CB中ベル : 2.1%
強ベル : 100%
弱チェリー : 25.0%
強チェリー : 75.0%
スイカ : 15.0%
チャンス目 : 50.0%
ボーナス : 100%
●リアルシャドー(最終ゲーム)
ハズレ・リプレイ・ベル・CB : 3.5%
CB中ベル : 4.7%
強ベル : 100%
弱チェリー : 25.0%
強チェリー : 75.0%
スイカ : 15.0%
チャンス目 : 50.0%
ボーナス : 100%
●徳川の決意
ハズレ・リプレイ・ベル・CB : 6.3%
CB中ベル : 8.0%
強ベル : 100%
弱チェリー : 40.0%
強チェリー : 100%
スイカ : 100%
チャンス目 : 50.0%
ボーナス : 100%
●超雄チャレンジ
ハズレ・リプレイ・ベル・CB : 79.3%
CB中ベル : 80.0%
強ベル : 100%
弱チェリー : 100%
強チェリー : 100%
スイカ : 100%
チャンス目 : 100%
ボーナス : 100%
●オーガダイブ
ハズレ・リプレイ・ベル・CB : 69.0%
CB中ベル : 70.0%
強ベル : 100%
弱チェリー : 100%
強チェリー : 100%
スイカ : 100%
チャンス目 : 100%
ボーナス : 100%
目次へ戻る
ART「地上最強トーナメント」 - [グラップラー刃牙] |
ART「地上最強トーナメント」は、超力みボーナスや自力CZから突入。
「赤7揃い」 or 「青7揃い」から突入し、純増約2.0枚/1Gとなっている。
ART中は、「闘士入場」・「攻撃権争奪バトル」・「継続バトル」の3パートに分かれる。
【闘士入場】
15G継続し、対戦相手を決定する。
対戦相手に応じて、バトルの勝利期待度が異なる。
対戦相手はテーブルで管理されており、対戦相手の並び順などで示唆されている。
【攻撃権争奪バトル】
継続ゲーム数が無制限となっており、「相手の攻撃権」と「刃牙の攻撃権」ゲージを貯めていく。
相手の攻撃権は小山型リプレイ成立時、相手の攻撃が刃牙にヒットすると貯まる。
刃牙の攻撃権はベル以上の小役成立時、刃牙の攻撃がヒットすると貯まる。
その他に「刃牙HIT率メーター」が存在し、CB・レア役でメーターアップ抽選が行われる。
メーターは「青 < 緑 < 赤」となっており、赤に近づくほど刃牙の攻撃がヒットしやすくなる。
相手の攻撃権か刃牙の攻撃権のゲージがMAXまで貯まると継続バトルに発展する。
【継続バトル】
継続バトルでは、刃牙と対戦相手のバトル演出が展開される。
バトル画面の左右に、宝玉メーターが出現。
刃牙側の宝玉は攻撃がヒットすると貯まり、相手側の宝玉は相手の攻撃が刃牙にヒットすると貯まる。
刃牙 or 対戦相手の宝玉がMAXになると継続のジャッジ演出に発展する。
消化中は、「勝利」・「引き分け」・「敗北」の3パターン分かれる。
●勝利時
継続ジャッジで刃牙の攻撃がヒットすると勝利となり、再度対戦相手を決定し攻撃権争奪バトルへ。
ジャッジ演出発展時に「エンドルフィン」が発生すると勝利期待度約90%となる。
●引き分け時
継続ジャッジで刃牙の攻撃がかわされると引き分けとなり、同じ対戦相手と再度攻撃権争奪バトルへ。
なお、引き分け時は攻撃したキャラの攻撃権ゲージはリセットされる。
●敗北時
継続ジャッジで相手の攻撃が刃牙にヒットすると敗北のピンチ。
刃牙が立ち上がればければ敗北となり、通常時へ戻る。
目次へ戻る
ART中の対戦相手レベル - [グラップラー刃牙] |
ART中の対戦相手には、それぞれレベルが存在。
レベルが高い対戦相手が選択される程継続期待度がアップする。
キャラクターレベルは以下の通り。
≪レベル1≫
●ジャック・ハンマ
≪レベル2≫
●烈 海王
●渋川 剛気
≪レベル3≫
●愚地 独歩
●愚地 克巳
●花山 薫
≪レベル4≫
●鎬 昂昇
●猪狩 完至
≪レベル5≫
●アナコンダ
※次回予告発生もレベル5となる。
目次へ戻る
ART中の対戦シナリオ/シナリオの選択率 - [グラップラー刃牙] |
【ART中の対戦シナリオ】
ART中に選択される対戦相手は32種類のシナリオで管理されている。
シナリオは、ART突入時に揃えた7図柄に応じて抽選される。
シナリオ別の対戦相手振り分けは以下の通り。
|
シナリオ1 |
シナリオ2 |
シナリオ3 |
1回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
2回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
3回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
4回戦 |
レベル4 |
レベル4 |
レベル3 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル4 |
レベル4 |
|
シナリオ4 |
シナリオ5 |
シナリオ6 |
1回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
4回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル1 |
レベル1 |
|
シナリオ7 |
シナリオ8 |
シナリオ9 |
1回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル3 |
2回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル2 |
3回戦 |
レベル2 |
レベル4 |
レベル4 |
4回戦 |
レベル4 |
レベル4 |
レベル3 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル4 |
レベル1 |
|
シナリオ10 |
シナリオ11 |
シナリオ12 |
1回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル1 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル4 |
4回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル4 |
5回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル4 |
|
シナリオ13 |
シナリオ14 |
シナリオ15 |
1回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
2回戦 |
レベル1 |
レベル1 |
レベル2 |
3回戦 |
レベル4 |
レベル4 |
レベル3 |
4回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル2 |
5回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル1 |
|
シナリオ16 |
シナリオ17 |
シナリオ18 |
1回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル4 |
2回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
3回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル3 |
4回戦 |
レベル4 |
レベル2 |
レベル4 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル1 |
レベル1 |
|
シナリオ19 |
シナリオ20 |
シナリオ21 |
1回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
2回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル2 |
4回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル3 |
5回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル1 |
|
シナリオ22 |
シナリオ23 |
シナリオ24 |
1回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル4 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
3回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル2 |
4回戦 |
レベル4 |
レベル4 |
レベル3 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル3 |
レベル4 |
|
シナリオ25 |
シナリオ26 |
シナリオ27 |
1回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル3 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル3 |
4回戦 |
レベル2 |
レベル2 |
レベル4 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル4 |
レベル1 |
|
シナリオ28 |
シナリオ29 |
シナリオ30 |
1回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル4 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル4 |
レベル3 |
レベル4 |
4回戦 |
レベル3 |
レベル3 |
レベル4 |
5回戦 |
レベル1 |
レベル3 |
レベル4 |
|
シナリオ31 |
シナリオ32 |
|
1回戦 |
レベル5 |
レベル5 |
2回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
3回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
4回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
5回戦 |
レベル3 |
レベル4 |
【シナリオの選択率】
シナリオの選択率は、ART突入時の赤7揃い or 青7揃いで異なる。
青7揃いはシナリオ1〜14までの選択率がないため、有利なシナリオが選ばれやすい。
シナリオ選択振り分けは以下の通り。
|
赤7 |
青7 |
シナリオ1 |
1.6% |
--- |
シナリオ2 |
4.7% |
--- |
シナリオ3 |
3.1% |
--- |
シナリオ4 |
2.3% |
--- |
シナリオ5 |
2.3% |
--- |
シナリオ6 |
2.3% |
--- |
シナリオ7 |
2.3% |
--- |
シナリオ8 |
6.3% |
--- |
シナリオ9 |
1.6% |
--- |
シナリオ10 |
7.8% |
--- |
シナリオ11 |
4.7% |
--- |
シナリオ12 |
6.3% |
--- |
シナリオ13 |
7.8% |
--- |
シナリオ14 |
3.1% |
--- |
シナリオ15 |
7.8% |
9.8% |
シナリオ16 |
6.3% |
7.8% |
シナリオ17 |
3.9% |
7.8% |
シナリオ18 |
3.9% |
7.8% |
シナリオ19 |
7.8% |
9.8% |
シナリオ20 |
1.6% |
6.3% |
シナリオ21 |
2.3% |
6.3% |
シナリオ22 |
2.3% |
6.3% |
シナリオ23 |
1.6% |
6.3% |
シナリオ24 |
1.2% |
4.7% |
シナリオ25 |
1.6% |
4.7% |
シナリオ26 |
0.8% |
3.9% |
シナリオ27 |
0.8% |
3.1% |
シナリオ28 |
0.8% |
3.1% |
シナリオ29 |
0.4% |
3.1% |
シナリオ30 |
0.2% |
3.1% |
シナリオ31 |
0.4% |
3.1% |
シナリオ32 |
0.2% |
3.1% |
目次へ戻る
ART中の対戦相手別勝利期待度 - [グラップラー刃牙] |
ART中の右側(刃牙の攻撃)ゲージがMAXになると継続バトルへ発展する。
その際、対戦相手によって期待度が変化。
対戦相手別の勝利期待度は以下の通り。
●ジャック・ハンマ : 31.9%
●烈 海王 : 55.2%
●渋川 剛気 : 56.3%
●愚地 独歩 : 71.8%
●愚地 克巳 : 73.0%
●花山 薫 : 73.4%
●鎬 昂昇 : 79.9%
●猪狩 完至 : 80.8%
●アナコンダ : 100%
目次へ戻る
親子喧嘩は、ART中にトーナメントを制覇(5勝)すると突入。
1セット24G継続で平均継続率約85%となっており、毎ゲームART継続抽選が行われる。
「対峙」・「抜拳」・「エア夜食」とステージが存在し、継続期待度が異なる。
ステージ別の継続期待度は「対峙 < 抜拳 < エア夜食」となっている。
なお、10日目以降のバトル敗北時にはエンディングが発生。
エンディングが発生した場合は、青7揃いのART確定となる。
目次へ戻る
フリーズ「鬼チャンス(オーガチャンス)」 - [グラップラー刃牙] |
フリーズが発生した場合は、ART上乗せ特化ゾーンの「鬼チャンス(オーガチャンス)」に突入。
20G固定のART獲得の超高確率ゾーン。
毎ゲーム約1/4でARTの初当たりをストックする。
ARTに突入し、継続バトルに敗北した場合でも鬼チャンスのゲーム数が残っていれば再度鬼チャンスに突入する。
なお、鬼チャンス中は青7当選期待度約30%となる。
目次へ戻る
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [グラップラー刃牙] |
【ART初当たり確率】
ART初当たり確率には設定差が存在。
しかし、自力CZ中の当選率にも左右されるので他の要素と合わせて見ると良い。
●ART初当たり
設定1 : 1/432.3
設定2 : 1/412.5
設定3 : 1/387.5
設定4 : 1/337.8
設定5 : 1/310.4
設定6 : 1/283.3
【小役確率】
弱チェリーの出現率には設定差が存在。
試行回数は必要になるが、高設定程出現しやすい。
●弱チェリー
設定1 : 1/71.2
設定2 : 1/69.9
設定3 : 1/68.9
設定4 : 1/67.5
設定5 : 1/66.3
設定6 : 1/65.2
【ART直撃当選率】
ART直撃当選率には設定差が存在。
一度でも直撃が確認できれば高設定期待度がアップする。
●ベル
設定1 : 0.002%
設定2 : 0.003%
設定3 : 0.006%
設定4 : 0.012%
設定5 : 0.024%
設定6 : 0.024%
●強ベル
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 6.3%
設定4 : 10.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%
●弱チェリー
設定1 : 0.05%
設定2 : 0.05%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.2%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.2%
●強チェリー
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.2%
設定4 : 2.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.0%
●スイカ
設定1 : 0.05%
設定2 : 0.05%
設定3 : 0.1%
設定4 : 0.2%
設定5 : 0.2%
設定6 : 0.2%
●チャンス目
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 1.2%
設定5 : 1.2%
設定6 : 1.2%
【ART終了時の天井ゲーム数振り分け】
ART終了時に振り分けられる天井ゲーム数には設定差が存在。
サンプルは非常に取りにくいが、一度でも1300Gの天井を確認してしまうと設定6の可能性が大幅に下がる。
●400G
設定1 : ---%
設定2 : ---%
設定3 : ---%
設定4 : 1.6%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●800G
設定1 : 6.3%
設定2 : 6.3%
設定3 : 6.3%
設定4 : 10.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 90.0%
●1300G
設定1 : 93.8%
設定2 : 93.8%
設定3 : 93.8%
設定4 : 88.4%
設定5 : 78.4%
設定6 : 8.4%
【ART終了画面】
ART終了画面では、設定示唆や高設定確定パターンが存在。
●刃牙 : 奇数設定で出現しやすい
●梢江 : 偶数設定で出現しやすい
●徳川 : 高設定で出現しやすい
●刃牙&梢江 : 設定2以上確定
●刃牙&勇次郎 : 設定5以上確定
目次へ戻る
【ART終了画面】
ART終了画面には、高設定確定パターンが存在。
●刃牙&梢江 : 設定2以上確定
●刃牙&勇次郎 : 設定5以上確定
目次へ戻る
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [グラップラー刃牙] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「グラップラー刃牙」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 0件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 0件
★★★☆☆(3点) : 0件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 0件 |
投稿者 |
--- |
年代/性別 |
--- |
投稿日 |
--- |
まだ投稿がありません。 |
グラップラー刃牙に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「グラップラー刃牙」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!