通常時の打ち方/ボーナス中の打ち方/ART中の打ち方 - [エヴァンゲリオン〜希望の槍〜] |
チェリーやスイカは実質リプレイなので、取りこぼしたところで違う形でリプレイが入賞するので問題はない。
つまり、オール適当打ちでもコイン的には損をしない。
ただし、レア小役の出現率を見抜いたりリーチ目を楽しんだりする上で、一応小役狙いはやった方がよい。
小役狙いをするための通常時の打ち方には、「順押し手順」と「逆押し手順」の2通りが存在する。
なお、
通常時はペナルティが存在しない為、変則押しも自由となっている。
【通常時の打ち方(順押し)】
まず、「赤7・チェリー・赤7」を左リール枠内に狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリーA or チェリーB。
中リール適当打ち後、右リールにはBARを狙う。
中リール
上段にリプレイがあればチェリーA、中リール
中段にリプレイがあればチェリーB。
チェリーBならゲキアツ!
==左リール枠内にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ。
中リールに青7を狙い、右リールは適当打ち。
上段にスイカが揃えば弱スイカ、右下がりにスイカが揃えば強スイカ。
中段に揃った場合は判別不可。
==左リール下段に赤7が停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
【通常時の打ち方(逆押し)】
右リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==右リール中段にチェリーが停止した場合==
停止した時点でボーナス確定。
衝撃の1確!
==右リール下段にチェリーが停止した場合==
チェリーA or チェリーB。
中・左リールともにBARを狙い、左リール
下段に青7が停止すればチェリーA、左リール
中段に青7が停止すればチェリーB。
チェリーBならゲキアツ!
==右リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 共通ベル。
中・左リールともに青7を狙ってスイカをフォロー。
上段 or 右上がりにスイカが揃えば弱スイカ、下段 or 右下がりにスイカが揃えば強スイカ。
なお強スイカの場合は、右リールのBARがスイカの代用となることがある。
ベルが揃えば共通ベル。
==右リールに「リプレイ・スイカ・ベル」が停止した場合==
最も停止する形。
この場合はリプレイ or 押し順ベル or ハズレなので、中・左リールともに適当打ちでOK。
【ボーナス中の打ち方】
予告音が無ければ適当打ちでOK。
予告音発生時は、自分の目押し力に応じて打ち方を変える。
目押しに失敗すればART抽選すらされなくなる場合があるので、自分の目押し力に応じた打ち方を選択しよう。
≪予告音発生時の打ち方≫
■目押し初心者■
順押し適当打ち。
■目押し中級者■
右・中リールと適当打ちし、左リール枠内に「赤7・チェリー・赤7」を狙う。
下の赤7を上段〜中段くらいに狙う感じで。
いずかれの赤7が上段に停止すれば目押し成功。
■目押し上級者■
右・中リールと適当打ちし、左リール中段 or 下段にBARを狙う。
BARが見づらければ、左リール上段 or 中段に青7を狙ってもOK。
どちらの場合も結局は2コマ目押しが必要となる。
成功すれば、BARが中段 or 下段に停止し、かつ、
設定示唆ボイスが発生する場合がある。
※設定示唆ボイスについては「高設定確定契機」の項目を参照
【ART中の打ち方】
ART中は、ただ押し順ナビに従うだけでOK。
押し順ナビがない場合は、通常時と同じ打ち方で消化。
気を付けるべきなのは、
ART準備中の打ち方。
黒い押し順ナビに従うことでARTへ突入するのだが、この黒い押し順ナビ発生時には、第一停止リールには必ずBARを狙うようにしよう。
これを怠ると、リプレイ確率が上昇せず、不利なARTを消化するハメになる可能性がある。
エヴァンゲリオン〜希望の槍〜 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!