■
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
■
筺体・リール配列
■
ボーナス出現率・機械割
■
単独ボーナス成立確率
■
通常時の打ち方・通常時の小役確率
■
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方
■
通常時の状態について
■
RTについて
■
ART(コーラリアンモード)について
■
天井について
■
設定変更時について
■
小役とボーナスとの重複当選
■
主な設定差・立ち回り一言アドバイス
■
打ち手の評価/評判/口コミ/感想
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:サミー
●5号機
●下段ライン無効の4ライン機
●アニメ「交響詩篇エウレカセブン」とのタイアップ機
●ART機能搭載
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ボーナスとARTの半々くらいでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにする。
かつ、左リールにBARを狙ってシングル入賞を回避する。
【ペナルティ】
●通常時/ART中
シングルが入賞するとペナルティが発生するので、常にシングル入賞を避けながらプレイすること。
左リールにBARを狙っていればシングルを回避できる。
ペナルティ内容は、「次回シングル取りこぼし時までART抽選無し&天井カウントストップ」というもの。
そこそこ重いペナルティなので注意。
【1000円あたりの回転数】
約33.5G
【ボーナスでの純増枚数】
●赤7BIG : 約303枚
●白7BIG : 約204枚
●REG : 約30〜50枚
【ARTの概要】
●ストック方式
●1セット : 50G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚
【ヤメ時】
●ボーナス後
最初のシングル取りこぼし後から32G消化後。
●ART後
32G消化後。
※なおいずれの場合も、レア小役成立後はART当選があるかもしれないので、30Gほど様子を見るべき
【天井】
ボーナスもARTも引かずに909G消化することにより、天井ARTに突入する。
なお天井ARTは、全設定共通で50%が3連、50%が5連に振り分けられる。
【設定変更時】
天井までのゲーム数やARTナビストックは、全てクリアされる。
筺体・リール配列 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS (C)Sammy (C)2009 NBGI
ボーナス出現率・機械割 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
●赤7BIG
設定1 : 1/1260.3
設定2 : 1/1260.3
設定3 : 1/1236.5
設定4 : 1/1213.6
設定5 : 1/1191.6
設定6 : 1/1213.6
●白7BIG
設定1 : 1/606.8
設定2 : 1/595.8
設定3 : 1/590.4
設定4 : 1/574.9
設定5 : 1/550.7
設定6 : 1/520.1
●BIG合成
設定1 : 1/409.6
設定2 : 1/404.5
設定3 : 1/399.6
設定4 : 1/390.1
設定5 : 1/376.6
設定6 : 1/364.1
●「赤7・赤7・白7」REG
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1598.4
設定3 : 1/1024.0
設定4 : 1/1489.4
設定5 : 1/936.2
設定6 : 1/1008.2
●「白7・白7・赤7」REG
設定1 : 1/1638.4
設定2 : 1/1057.0
設定3 : 1/1560.4
設定4 : 1/993.0
設定5 : 1/1424.7
設定6 : 1/1040.2
●REG合成
設定1 : 1/655.4
設定2 : 1/636.3
設定3 : 1/618.3
設定4 : 1/595.8
設定5 : 1/565.0
設定6 : 1/512.0
●ボーナス合成
設定1 : 1/252.1
設定2 : 1/247.3
設定3 : 1/242.7
設定4 : 1/235.7
設定5 : 1/226.0
設定6 : 1/212.8
●ART突入率
設定1 : 1/212.9
設定2 : 1/201.1
設定3 : 1/185.7
設定4 : 1/171.4
設定5 : 1/160.8
設定6 : 1/144.0
●機械割
設定1 : 96.5%
設定2 : 98.0%
設定3 : 100.1%
設定4 : 104.2%
設定5 : 108.7%
設定6 : 112.6%
単独ボーナス成立確率 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
●赤7BIG
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/16384.0
設定4 : 1/13107.2
設定5 : 1/13107.2
設定6 : 1/16384.0
●白7BIG
設定1 : 1/16384.0
設定2 : 1/16384.0
設定3 : 1/16384.0
設定4 : 1/13107.2
設定5 : 1/9362.3
設定6 : 1/16384.0
●「赤7・赤7・白7」REG
設定1 : 1/21845.3
設定2 : 1/21845.3
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/21845.3
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/16384.0
●「白7・白7・赤7」REG
設定1 : 1/21845.3
設定2 : 1/21845.3
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/16384.0
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/13107.2
●単独ボーナス合成
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4681.1
設定4 : 1/3855.1
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/3855.8
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
●通常時の打ち方
左リール枠上or上段に黒BARを狙う。
左リールにスイカor中段チェリーが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
間違ってシングルを入賞させてしまわないように注意。
左リールにBARを狙っていれば大丈夫なので、毎回必ず目押しをすること。
●通常時の小役確率
・通常リプレイ : 1/29.2
・通常リプレイ+RT突入リプレイ : 1/9.7
・RT突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い) : 1/16384.0
・ART突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃い) : 1/10922.7
・転落リプレイ(「ベル・チェリー・ベル」揃い) : 1/16384.0
・リプレイ合成 : 1/7.3
・シングル : 1/18.7
・強スイカ : 1/234.1
・強チェリー : 1/546.1
・中段チェリー : 1/2048.0
・ベル
設定1 : 1/5.5
設定2 : 1/5.5
設定3 : 1/5.5
設定4 : 1/5.5
設定5 : 1/5.5
設定6 : 1/5.6
・弱スイカ
設定1 : 1/128.0
設定2 : 1/128.0
設定3 : 1/127.7
設定4 : 1/127.7
設定5 : 1/127.2
設定6 : 1/127.2
・弱チェリー
設定1 : 1/156.0
設定2 : 1/156.0
設定3 : 1/155.7
設定4 : 1/155.7
設定5 : 1/155.3
設定6 : 1/155.3
・弱チャンス目
設定1 : 1/160.6
設定2 : 1/159.8
設定3 : 1/158.7
設定4 : 1/157.9
設定5 : 1/156.4
設定6 : 1/154.6
・強チャンス目
設定1 : 1/262.1
設定2 : 1/259.0
設定3 : 1/259.0
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/254.0
設定6 : 1/239.2
≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 33.8G
設定2 : 33.8G
設定3 : 33.7G
設定4 : 33.6G
設定5 : 33.5G
設定6 : 33.3G
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
●ボーナスについて
・BIG@
赤7揃い。
払い出し枚数が360枚を超えると終了、純増枚数は約303枚。
・BIGA
白7揃い。
払い出し枚数が240枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。
・REG
「赤7・赤7・白7」揃い、「白7・白7・赤7」揃い。
5G消化、または5回の入賞によって終了、純増枚数は約30〜50枚。
●ボーナス中の打ち方
・BIG中
予告音発生時には、各リールに白7を狙う。
揃えばART確定。
その他の場合は適当打ち。
・REG中
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は適当打ち。
通常時の状態について - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
交響詩篇エウレカセブンの通常時には、低確率状態・高確率状態・超高確率状態という3つの状態が存在する。
状態によってART期待度が異なる。
「ボーナス後」・「通常時の特定役成立」によって高確移行抽選が行なわれる。
ART中も低確率⇔高確率の移行抽選が行なわれている。
各契機役からの状態移行率は以下の通り。
※内部状態移行率は全設定共通
●低確率状態滞在時
・チャンス目成立時
高確率状態へ : 1.0%
超高確状態へ : 0.02%
・弱スイカ成立時
高確率状態へ : 6.2%
超高確状態へ : 0.05%
・強スイカ成立時
高確率状態へ : 15.0%
超高確状態へ : 0.05%
・弱チェリー成立時
高確率状態へ : 25.0%
超高確状態へ : 0.05%
・強チェリー成立時
高確率状態へ : 50.0%
超高確状態へ : 0.8%
・中段チェリー成立時
高確率状態へ : 87.5%
超高確状態へ : 12.5%
・赤7BIG時
高確率状態へ : 75.0%
超高確状態へ : 5.0%
・白7BIG時
高確率状態へ : 50.0%
超高確状態へ : 0.8%
・REG時
高確率状態へ : 99.6%
超高確状態へ : 0.4%
●高確率状態滞在時
・チャンス目成立時
超高確状態へ : 0.05%
・弱スイカ成立時
超高確状態へ : 0.1%
・強スイカ成立時
超高確状態へ : 0.1%
・シングル取りこぼし時
低確率状態へ : 33.3%
・弱チェリー成立時
超高確状態へ : 0.1%
・強チェリー成立時
超高確状態へ : 1.6%
・中段チェリー成立時
超高確状態へ : 50.0%
・赤7BIG時
超高確状態へ : 10.0%
・白7BIG時
超高確状態へ : 1.6%
・REG時
超高確状態へ : 0.8%
●超高確率状態滞在時
・シングル取りこぼし時
高確率状態へ : 18.5%
●設定変更時
・低確率状態へ
設定1 : 66.2%
設定2 : 66.2%
設定3 : 59.5%
設定4 : 59.5%
設定5 : 49.5%
設定6 : 49.5%
・高確率状態へ
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 40.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%
・超高確率状態へ
全設定共通 : 0.5%
RTについて - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
通常時のRT突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)入賞により、RTへ突入する。
このRTは、ARTへ突入させるためのチャンスゾーンのようなもの。
RT中に転落リプレイ(「ベル・チェリー・ベル」揃い)が入賞すると通常時へ戻り、ART突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃い)が入賞するとARTへ昇格する。
ART(コーラリアンモード)について - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
交響詩篇エウレカセブンには、コーラリアンモードと呼ばれるART機能が搭載されている。
ART突入契機は以下の通り。
・BIG中のボーナス絵柄入賞時
・REG中の押し順当て3回以上正解時
・通常時の特定役成立時のART抽選当選時
・KLF出現時の押し順リプレイ正解時
ARTはワンセット50G以上で、ART中にボーナスが成立すると次回もARTが確定する。
ART中は、押し順ナビが出現したらそれに従う。
その他の場合は、通常時と同じ打ち方でOK。
なお、ART中のハズレ確率に設定差がある。
シングルの取りこぼし目が頻繁に出現するので、これをハズレと間違わないように注意すること。
シングルの取りこぼし目は、「左リール下段BAR+中リール中段にボーナス絵柄orスイカ+右リール下段にボーナス絵柄orスイカ」の形になる。
・ART中のハズレ出現率
設定1 : 1/114.2
設定2 : 1/111.1
設定3 : 1/101.4
設定4 : 1/93.1
設定5 : 1/86.5
設定6 : 1/76.6
ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。
【通常時のART当選率】
ARTは、通常時の各役において常に抽選されている。
滞在モードと成立役によってART当選率が異なる。
通常時の各ART当選率は以下の通り。
●弱チェリー成立時
・低確率状態滞在時
設定1 : 0.6%
設定2 : 1.2%
設定3 : 0.6%
設定4 : 2.3%
設定5 : 1.2%
設定6 : 4.7%
・高確率状態滞在時
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 15.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 17.5%
設定6 : 20.0%
・超高確率状態時
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 30.0%
設定4 : 30.0%
設定5 : 35.0%
設定6 : 40.0%
・ART中
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 2.0%
設定4 : 2.0%
設定5 : 2.0%
設定6 : 3.0%
●強チェリー成立時
・低確率状態滞在時
設定1 : 8.3%
設定2 : 12.5%
設定3 : 8.3%
設定4 : 12.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 16.7%
・高確率状態滞在時
設定1 : 40.0%
設定2 : 45.0%
設定3 : 45.0%
設定4 : 50.0%
設定5 : 55.0%
設定6 : 62.5%
・超高確率状態時
全設定共通 : 100%
・ART中
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 15.0%
設定4 : 15.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%
●中段チェリー成立時
・低確率状態滞在時
全設定共通 : 100%
・高確率状態滞在時
全設定共通 : 100%
・超高確率状態滞在時
全設定共通 : 100%
・ART中
全設定共通 : 100%
●弱スイカ成立時
・低確率状態滞在時
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.4%
設定4 : 1.6%
設定5 : 0.8%
設定6 : 3.1%
・高確率状態滞在時
設定1 : 3.1%
設定2 : 4.7%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 10.0%
設定6 : 10.0%
・超高確率状態滞在時
設定1 : 6.2%
設定2 : 9.4%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 20.0%
設定6 : 20.0%
・ART中
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.6%
設定4 : 1.6%
設定5 : 2.3%
設定6 : 2.3%
●強スイカ成立時
・低確率状態滞在時
設定1 : 0.8%
設定2 : 1.6%
設定3 : 0.8%
設定4 : 3.1%
設定5 : 1.6%
設定6 : 6.2%
・高確率状態滞在時
設定1 : 20.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 30.0%
・超高確率状態滞在時
設定1 : 40.0%
設定2 : 40.0%
設定3 : 50.0%
設定4 : 50.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 60.0%
・ART中
設定1 : 1.6%
設定2 : 1.6%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 4.7%
設定6 : 4.7%
●チャンス目成立時
・低確率状態滞在時
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.2%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
・高確率状態滞在時
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.2%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
・超高確率状態滞在時
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.2%
設定4 : 0.6%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
・ART中
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.8%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.2%
設定6 : 1.2%
●シングル取りこぼし時
全設定共通 : 0.3%
●RT突入リプレイ成立時
・ART中
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 1.2%
設定4 : 1.2%
設定5 : 1.6%
設定6 : 1.6%
●ART突入リプレイ成立時
・ART中
全設定共通 : 100%
●転落リプレイ成立時
・ART中
全設定共通 : 100%
●ボーナス成立時(フリーズ時以外)
・低確率状態滞在時
全設定共通 : 1.0%
・高確率状態滞在時
全設定共通 : 1.0%
・超高確率状態滞在時
全設定共通 : 1.0%
・ART中
全設定共通 : 100%
●ボーナス成立時(フリーズ時)
状態・設定を問わず、5セット以上のARTが確定。
【ボーナス中のART当選率】
ボーナス中の特定役成立時・入賞時には、ART抽選が行なわれている。
ボーナス成立時に滞在していた状態・成立役(入賞役)によって、ART当選率が異なる。
各ART当選率は以下の通り。
■BIG中■
●低確率状態からのBIG中
・ボーナス絵柄入賞時
全設定共通 : 100%
・弱スイカ成立時
全設定共通 : 100%
・チャンス目成立時
全設定共通 : 100%
●高確率状態からのBIG中
・ボーナス絵柄入賞時
全設定共通 : 100%
・弱スイカ成立時
全設定共通 : 100%
・チャンス目成立時
全設定共通 : 100%
・弱チェリー成立時
全設定共通 : 1.0%
・強チェリー成立時
全設定共通 : 1.0%
・重複役成立時
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.3%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.4%
●超高確率状態からのBIG中
・ボーナス絵柄入賞時
全設定共通 : 100%
・弱スイカ成立時
全設定共通 : 100%
・チャンス目成立時
全設定共通 : 100%
・弱チェリー成立時
全設定共通 : 1.0%
・強チェリー成立時
全設定共通 : 1.0%
・重複役成立時
全設定共通 : 1.6%
■REG中■
●REG成立時のポイント振り分け
・低確率状態からのREG
0ポイント : 99.9%
5ポイント : 0.1%
・高確率状態からのREG
0ポイント : 99.5%
5ポイント : 0.5%
・超高確率状態からのREG
0ポイント : 99.0%
5ポイント : 1.0%
●押し順ベル正解時
1ポイント : 99.6%
2ポイント : 0.4%
●押し順不問ベル成立時
1ポイント : 99.0%
2ポイント : 1.0%
●弱スイカ成立時
1ポイント : 12.5%
2ポイント : 87.5%
●チェリー成立時・チャンス目成立時・上段ベル成立時
2ポイント : 50.0%
5ポイント : 50.0%
●ボーナス絵柄入賞時
5ポイント : 100%
●獲得ポイント別ART当選率
・0ポイント時
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
・1ポイント時
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 10.0%
・2ポイント時
設定1 : 15.0%
設定2 : 15.0%
設定3 : 15.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 25.0%
・3〜5ポイント時
全設定共通 : 100%
●押し順ベルのナビ発生率
・低確率状態からのREG中
ナビ非発生 : 90.0%
1G目からナビ発生 : 0.1%
2G目からナビ発生 : 0.1%
3G目からナビ発生 : 0.2%
4G目からナビ発生 : 1.0%
5G目からナビ発生 : 8.6%
・高確率状態からのREG中
ナビ非発生 : 0%
1G目からナビ発生 : 0.5%
2G目からナビ発生 : 0.5%
3G目からナビ発生 : 2.0%
4G目からナビ発生 : 7.0%
5G目からナビ発生 : 90.0%
・超高確率状態からのREG中
ナビ非発生 : 0%
1G目からナビ発生 : 5.0%
2G目からナビ発生 : 5.0%
3G目からナビ発生 : 90.0%
4G目からナビ発生 : 0%
5G目からナビ発生 : 0%
天井について - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
交響詩篇エウレカセブンには、天井機能が搭載されている。
ボーナス後909G消化することにより、天井ARTに突入する。
ただし、この交響詩篇エウレカセブンでは、
ARTのことを「第3のボーナス」と位置づけているため、ARTもボーナスの一つとカウントされる。
つまり天井到達となるのは、「ボーナスもARTも引かずに909G消化した時」となる。
なお天井ARTは、全設定共通で50%が3連、50%が5連に振り分けられる。
設定変更時について - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
設定変更時は、以下の確率で状態が振り分けられる。
●低確率状態へ
設定1 : 66.2%
設定2 : 66.2%
設定3 : 59.5%
設定4 : 59.5%
設定5 : 49.5%
設定6 : 49.5%
●高確率状態へ
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 40.0%
設定4 : 40.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 50.0%
●超高確率状態へ
全設定共通 : 0.5%
小役とボーナスとの重複当選 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
交響詩篇エウレカセブンには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。
●リプレイ
全設定共通 : 0.2%
●RT突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)
全設定共通 : 100%
●ART突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃い)
全設定共通 : 66.7%
●転落リプレイ(「ベル・チェリー・ベル」揃い)
全設定共通 : 100%
●弱スイカ
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.3%
設定4 : 3.3%
設定5 : 3.7%
設定6 : 3.7%
●強スイカ
全設定共通 : 10.0%
●弱チェリー
設定1 : 3.3%
設定2 : 3.3%
設定3 : 3.6%
設定4 : 3.6%
設定5 : 3.8%
設定6 : 3.8%
●強チェリー
全設定共通 : 25.0%
●中段チェリー
全設定共通 : 50.0%
●弱チャンス目
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.9%
設定3 : 13.6%
設定4 : 14.0%
設定5 : 14.8%
設定6 : 15.8%
●強チャンス目
設定1 : 30.0%
設定2 : 30.8%
設定3 : 30.8%
設定4 : 31.6%
設定5 : 32.2%
設定6 : 36.1%
【重複ボーナス出現率】
交響詩篇エウレカセブンの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。
●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0
●RT突入リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0
●ART突入リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0
●転落リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0
●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/4096.0
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/3855.1
設定4 : 1/3855.1
設定5 : 1/3449.3
設定6 : 1/3449.3
●強スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/2340.6
●弱チェリー+ボーナス
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4369.1
設定4 : 1/4369.1
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/4096.0
●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/2184.6
●中段チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/4096.0
●弱チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/1285.0
設定2 : 1/1236.5
設定3 : 1/1170.3
設定4 : 1/1129.9
設定5 : 1/1057.0
設定6 : 1/978.1
●強チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/873.8
設定2 : 1/840.2
設定3 : 1/840.2
設定4 : 1/809.1
設定5 : 1/789.6
設定6 : 1/662.0
【重複ボーナス出現率詳細】
交響詩篇エウレカセブンの、重複ボーナスの詳細については以下の通り。
●弱チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/16384.0
●弱チェリー+白7BIG
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/5957.8
設定4 : 1/5957.8
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/5461.3
●強チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/6553.6
●強チェリー+白7BIG
全設定共通 : 1/3276.8
●中段チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/8192.0
●中段チェリー+白7BIG
全設定共通 : 1/8192.0
●弱スイカ+赤7BIG
全設定共通 : 1/32768.0
●弱スイカ+白7BIG
設定1 : 1/10922.7
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/10922.7
設定5 : 1/9362.3
設定6 : 1/9362.3
●弱スイカ+「赤7・赤7・白7」REG
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/13107.2
設定3 : 1/10922.7
設定4 : 1/10922.7
設定5 : 1/10922.7
設定6 : 1/10922.7
●弱スイカ+「白7・白7・赤7」REG
設定1 : 1/21845.3
設定2 : 1/21845.3
設定3 : 1/21845.3
設定4 : 1/21845.3
設定5 : 1/16384.0
設定6 : 1/16384.0
●強スイカ+赤7BIG
全設定共通 : 1/16384.0
●強スイカ+白7BIG
全設定共通 : 1/6553.6
●強スイカ+「赤7・赤7・白7」REG
全設定共通 : 1/8192.0
●強スイカ+「白7・白7・赤7」REG
全設定共通 : 1/10922.7
●弱チャンス目+赤7BIG
設定1 : 1/10922.7
設定2 : 1/10922.7
設定3 : 1/9362.3
設定4 : 1/9362.3
設定5 : 1/9362.3
設定6 : 1/9362.3
●弱チャンス目+白7BIG
設定1 : 1/3276.8
設定2 : 1/3120.8
設定3 : 1/3120.8
設定4 : 1/2978.9
設定5 : 1/2849.4
設定6 : 1/2520.6
●弱チャンス目+「赤7・赤7・白7」REG
設定1 : 1/4369.1
設定2 : 1/8192.0
設定3 : 1/3855.1
設定4 : 1/7281.8
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/4096.0
●弱チャンス目+「白7・白7・赤7」REG
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/3640.9
設定3 : 1/5957.8
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/5461.3
設定6 : 1/3640.9
●強チャンス目+赤7BIG
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/6553.6
設定3 : 1/6553.6
設定4 : 1/6553.6
設定5 : 1/5957.8
設定6 : 1/5957.8
●強チャンス目+白7BIG
設定1 : 1/2520.6
設定2 : 1/2427.3
設定3 : 1/2427.3
設定4 : 1/2340.6
設定5 : 1/2340.6
設定6 : 1/1872.5
●強チャンス目+「赤7・赤7・白7」REG
設定1 : 1/2621.4
設定2 : 1/5041.2
設定3 : 1/2520.6
設定4 : 1/4681.1
設定5 : 1/2340.6
設定6 : 1/2427.3
●強チャンス目+「白7・白7・赤7」REG
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/2340.6
設定3 : 1/4369.1
設定4 : 1/2259.9
設定5 : 1/4096.0
設定6 : 1/2520.6
●リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●リプレイ+白7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●リプレイ+「赤7・赤7・白7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●リプレイ+「白7・白7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●RT突入リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●RT突入リプレイ+白7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●RT突入リプレイ+「赤7・赤7・白7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●RT突入リプレイ+「白7・白7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●ART突入リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●ART突入リプレイ+白7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●ART突入リプレイ+「赤7・赤7・白7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●ART突入リプレイ+「白7・白7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●転落リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●転落リプレイ+白7BIG
全設定共通 : 1/65536.0
●転落リプレイ+「赤7・赤7・白7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
●転落リプレイ+「白7・白7・赤7」REG
全設定共通 : 1/65536.0
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
「第3のボーナス」と銘打たれたARTを搭載した話題機種、交響詩篇エウレカセブン。
通常時からも普通に突入するART機能が搭載されており、ボーナス待ちにならず常に期待ができる。
ちなみに、全体的にかなり甘い仕様になっている。
設定差は主にART関連につけられている。
要所要所に細かく設定差が設けられ、総じて高設定ほどARTに突入しやすい。
ARTに頻繁に突入する台・ART回数の多い台を狙っていくべき。
なお、ART中のハズレ出現率にも注目。
充分な試行回数を得るのが難しいが、ART中は必ずカウントしよう。
・ART中のハズレ出現率
設定1 : 1/114.2
設定2 : 1/111.1
設定3 : 1/101.4
設定4 : 1/93.1
設定5 : 1/86.5
設定6 : 1/76.6
ボーナス確率にはそれほど設定差がないものの、参考程度にはなるので一応チェックはしておこう。
●ボーナス合成
設定1 : 1/252.1
設定2 : 1/247.3
設定3 : 1/242.7
設定4 : 1/235.7
設定5 : 1/226.0
設定6 : 1/212.8
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [パチスロ交響詩篇エウレカセブン] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「交響詩篇エウレカセブン」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 17件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 10件
★★★★☆(4点) : 6件
★★★☆☆(3点) : 0件
★★☆☆☆(2点) : 1件
★☆☆☆☆(1点) : 0件 |
投稿者 |
オスイチ さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2015/3/23 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
以前の4号機から5号機になり、絶望の時代から救ってくれた名機だと思います。
特に自身が好きだった電気グルーヴやスーパーカーの楽曲など、多数のアーティストが使われていた事や、演出や出目、確率のバランスは非常に良かったと思います。
又、自力で発見したビッグ中、七揃い時にバー揃いもする事も発見し(チャンス音発生時に中リール中段→右リール上段バーがテンパイでバー揃い2確。 但し、バー揃いさせた場合1枚獲得してしまう為、1回抽選逃します。)などなど、マイスロ、カスタムなど当時としては先進的でやりこみ要素もあったように思います。
私は夜勤なので、当時時間さえあればとことんやって、フリーズは何とか5回引きましたが、今でも台さえあれば打って引いてみたいと思えてきます。
自身の考える5号機ランキングとしては、10位よっちゃんイカ、9位アクアヴィーナス、8位エヴァ(まごころ)、7位正宗(大都)、6位エヴァ(約束)、5位モンハン(ロデオ)、4位まどかマギカ、3位モンキーターン、2位新鬼武者、1位エウレカセブンとなります。
メーカーさんには新鬼とエウレカは廉価版を出してほしいです。
6号機(新基準)も囁かれる昨今ですが、頑張ってほしいです。 |
投稿者 |
若僧 さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2014/12/12 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★☆☆☆(2点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
私は、番長2辺りからスロットを打ち始めた者です。
初代エウレカはすこぶる評判が良いので、いつか打ってみたいなぁと思いまして、最近行くホールで見かけて1万回転くらい回した感想です。
昨今のAT機はただの事故待ちと言われますが、この台の方がよっぽど事故待ち台かと思いました。
まぁ当たり前ですが、バラエティにある台なんで設定1だと思いますが、とにかくボーナスが重い。
自力も含めartに入れたところで、上乗せもなかなかしないし、1セット駆け抜けは基本かと。
確かに自分で数えてる以上にストックがあり、大連チャンしたときはイケイケ感もありますが、前述した通りボーナスが重いので出玉も増えにくいですし、REGなんて引いてしまったら…6択3つは無理です。笑
たしかに取っ付きやすいとは思います。
通常時の押し順あてリリチェや、BIGでの、ボーナス図柄揃いがそこそこ引けるため。
しかし500枚使ったら取り戻せるか不安です。
超高REGやら、フリーズやらで夢見れるのはわかりますが、解析見ましたが結局今のAT機と一緒の事故待ちですよね。
5号機屈指の名機みたいに言われてますが正直思い出補正強すぎるんじゃないかと…
音楽と取っ付きやすさは良いと思いますが、名機と言う程ではないかなというのが感想です。
たぶん、当時はイベントもあったし、6に座れる機会が多かったゆえんかなと。
正直2の方が面白いと思いますし、夢も見やすいし出玉は獲得しやすいかなと… |
投稿者 |
えうれか さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2014/8/30 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
5号機でこれほどはまった機種はないです。
全てにおいてパーフェクト。
2万位あれば勝負する気になれる。
設定看破要素も豊富だったし(まぁ5,6でも負ける事多々あったけど…)、とにかくバランスが良かった。
赤7の300枚ビッグに白7の200枚ビッグのおかげでそこそこボナひける。
ビッグ中もARTへの期待感、中段チェリとたまに強チェリ&スイカからのコーラリ。
通常の押し順コーラリのお得感、フリーズ自体の爆発力がない分、期待してない時に突然くるフリーズのレア感。
エウレカマジ基地だった拙者はフリーズは7回程引きましたが、そのうち2回は1DAYであります。
しかも約8000枚どまり。
もはや万枚は不可能と認知した次第であります。
…でも良かった。
3000枚4000枚は出るので。
等価であれば未だ打ちたいです。 |
投稿者 |
あおう さん |
年代/性別 |
20代/女性 |
投稿日 |
2013/8/1 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
私が初めてホールで打った5号機です。
全く仕様が分からないまま打って3200枚でした。
システムが非常によくできていると思います。
前兆もいい具合に出てきますし、ARTには自力も含めてそこそこ入ります。
ARTは1セット50ゲームでボーナスも軽いので、ARTに一度入っただけで結構期待できます。
赤7と白7を分けているので、チェリー重複を確認した後のドキドキ感などもいい感じです。
唯一のマイナス点は、ART中にボーナスを引いた後にART確定フラグを引かなければ一度通常時に戻されてしまうところ。
sinを引かなければ待機中に移行しないので、コインが減りやすい。
どうせARTの再セットが確定しているので直接入ってほしかったなと。
ART機の中で一番好きなわけではありませんが、一番完成されているなと思う台です。 |
投稿者 |
ターンマークとの隙間がない!? さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2013/5/18 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
sammy5号機で一番面白いです。
特に音楽が最高ですね。
私的に、スロで一番大事な「原作への愛」もちゃんとこめられてるように感じました。
EPBBは鳥肌もんです。 |
投稿者 |
越後 さん |
年代/性別 |
40代/男性 |
投稿日 |
2013/3/4 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
久方ぶりに打ちました。5スロでしたが。
皆さんが仰る通り、サミー台で一番面白い台ですね。
やっぱりボーナス併用ARTの方が勝てますわ。
評価5点にしたかったのですが、個人的にサミーのスイカ目押しが苦手でして、私が目押し下手なだけなんですがw
しかし隣の十字架Uと同じタイミングで当たりをひいたのですが、エウレカの方が早々に1000枚行って、向こうは下皿半分にもならないって・・・。
昨今のAT機は続きませんなあ。 |
投稿者 |
(; ̄O ̄) さん |
年代/性別 |
10代/男性 |
投稿日 |
2013/2/24 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
今でで1番おもしろい(*^_^*)
最高の台です* |
投稿者 |
レントン さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2012/11/9 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
未だに、5号機で一番大好きな台です。
サクラ対戦が2号機が出たのに、いまだに出ないのが残念です。
続編が出るのが楽しみでしょうがない!!!!!!!! |
投稿者 |
けあるだ さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2012/9/21 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
現在様々なART機が世に出回っておりますが、未だにこの機種を超えるものがありません。
爆発力はあまりありませんが、その分大負けが少ないのが非常に魅力。
とにかく押し順を当てれば設定1でも何とかなってしまう機種ですw
ただ、
・カットイン+弱チェリーで何も無し。
・非重複チャンス目はARTのチャンスすら無し。
・ART準備中押し順リプ消化中にシングルが成立すると、また押し順リプを引くところからやり直し……
以上の3つを改善してくれれば、もっと完璧でしたね。
まぁ1つ目と2つ目がコードギアスでも直ってなかったのは悪い意味で驚きでしたが…… |
投稿者 |
ゆっさむ さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2012/5/21 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
サミーの出した5号機の中で一番の名機だと思います。
ゲームシステムも演出も音楽もすべてが素晴らしい完成度で、お客さんもかなり楽しめたのではないでしょうか。
出玉的にも店がやばくなるほどの爆裂もしませんし、抜く分にはちゃんと抜ける。
ほんと完璧な台だったと思います。
残念ながら一度もセブフラは引けなかったですが本当に楽しませて貰えました。
ART中の音楽も5種類も段階をおいて用意してるしワクワクしました。
太陽の真ん中でがかかるとなんか涙出そうになるんすよね。
「うぉおおー!きたぁー!(;△; )」って感じで。
文句なしの5点満点です。 |
投稿者 |
オサン さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2012/4/3 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
平日から高設定が入っても当たり前になるまで、僕の地元では約1年を費やした人気機種。
イベントでは競争が激しく見向きもしませんでした。
1年が過ぎ、客足が緩くなってから触りました。
勝率は十分過ぎる領域で勝ち金も大きめでした。
火傷も少なくイイ子でした。
僕が唯一信じるオカルトの相性が高かったんだと思います。
今でも時々打ちますが ペカッ と同じくらい癒してくれます。
勝負台として★4か★5か悩むほどの名機です。
サクラは冷たいのに…涙 |
投稿者 |
ママト さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2012/3/28 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
友達に勧められ打って見たところ・・・
初打ちで超高確定セブフラレグ立て続けに2発!
共に3問正解だった為1500枚位だったがそれ以来はまってしまいアニメを全て見、マイスロもやり、3問自力からのナビあり5問正解を2回、初当たり赤7中(白7二回揃え)ART、即レグを引くも×××××なのに4連5連と続き、7連目で、太陽の〜と流れて来たときにはフリーズ!
しました私が・・・結局12・3連閉店取りきれずで止め。
1度ですがフリーズも拝めました!!
撤去されるまでファーストチョイスは常にエウレカでした。
エウエレで万枚達成する事を目標に頑張てきましたが・・・夢叶わず。
ART中のボナで通常から、サイドランプステップアップ中のリリべ、ボナ非当選で通常など多少の改善点はあるかと思いますが後継機を待ち続けます。
音楽・世界観・演出など最高でした(;>_<;) |
投稿者 |
パーシー さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2012/3/22 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
未だに、あれば打ちたくなりますね。
生涯でビッグは設定1以下、レグは5近辺の確率、でもフリーズは確率以上引いて、初期5ポイントは皆無…。
一回くらい、初期5を引きたかった。
優良店でそれなりに良い台を確保してたけど、勝てなかった。
だけど、大好きだった!
ビッグ中の先ズババが最高。 |
投稿者 |
みかサマ さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2012/3/19 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
5号機No.1の出来だと思います。
演出も原作を忠実に再現し、EPBBに至っては引いただけで原作好きにはたまらないです。
出目もさすがはサミーと言わんばかりの出来だと思います。
弱い演出でもしれっと降臨する中段チェリー。
無演出でのチャンス目。
自分の中でエウレカを越える台はないですね。
確率は低いですがフリーズは本当に泣けます。 |
投稿者 |
プロ意識たかし さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2012/3/17 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
演出、音、出目、ART、サクサク感が有りながら爆発もある。
5号機を完成させ、さらに道を開いた名機。
当然、星5つです。
チェリブロッサム♪ |
投稿者 |
あかさたな さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2012/3/16 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★★(5点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
ボナ察知時の中押し2確。
BB中、順押し1確、逆押し1確。
押し順レグ←全問正解時のセブフラは特に快感。
ART中のイケイケ感。
リリベ後、勝負の押し順。
カスタム機能や延命打法など打ち手を魅力する要素がふんだんにあった最高に楽しめる台。 |
投稿者 |
0系 さん |
年代/性別 |
40代/男性 |
投稿日 |
2012/3/13 |
【交響詩篇エウレカセブンの評価】
★★★★☆(4点)
【交響詩篇エウレカセブンの感想・口コミ】
通常時のコイン持ち良好、低い天井等々、お財布に厳しくなく、程よい爆発力、演出の強弱、バランスと名機です。 |
交響詩篇エウレカセブンに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「交響詩篇エウレカセブン」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!