全国の敏腕スロッターの皆様、こんにちは。
ご無沙汰しております。
淳二です。
この時期になるとね、どうしたところで出てこなくちゃいけないんじゃないかなーってね、そう思うんですよ。
まるで誰かにそそのかされているみたいにね、そうせざるを得ないんだ。ええ。
最後までどうかお付き合いを。
先日の話ですよ。
その日の彼は朝から様子がおかしかったんだ。
友人の高橋、いや仮にAさんとしましょうか。
とにかく変に元気だったんだ。
いつものようにコンビニで集合して、それから出掛けようかってことになっててね。
出会い頭にいきなりですよ。
「オッス!穴子食う!」
なんて悟空のモノマネしながらそう言うんですよ。
イヤーな気持ちになりましたよ、ええ。
金なんかないくせに私の分まで缶コーヒー買ってくれたりしちゃってね。
そのとき私は何となくこう思いましたよ、ああ、コイツ今日あたり死んじゃうんだろうなあって。
根拠なんかないですよ。ええ。
ただ、このあと行くところはどうしたところでパチ屋なんですけどねえ。
あー、会場の皆さんの中にはこういった経験をしたことがある方はいらっしゃいますかね?
朝から変にテンションの高い日に限って打ちに行くとえらい目に遭うなんてことは。
ほー、…5人、6人。
結構いらっしゃいますね。
私にしたら当たり前の話なんですけどね、大概2000枚以上のマイナスを叩き出しますよ。
それでも打ち続けるってんだから救いようがないんだこれが。
ともあれ入店したわけですよ。
すると友人Aがね、いつにも増しておかしな顔をしながらこう言ったんだ。
「今日は隣り同士で打とうな」
それを聞いた途端、私ぞーっとしちゃってねえ。
だってそうでしょ。
友人はバラの角にある化物語を打つつもりらしいんだ。
その隣の台は、
「銀と金」
いやー、こんなことってあるもんなんですねー。
自分でも思うわけですよ、おかしいなーって。
なんでこの台なんだろー、怖いなー怖いなーって。
でもね、あたし気になったんだ。
この台ってそもそも面白いのか?って。
だからあたし決めたんだ。
この台で勝てるのか試してやろうってね。
皆さんはこの台をご存じですかね。
とにもかくにも荒い台なんだ。
打った人の87%はね、こう思うそうですよ、「二度と触らん」って。
私は以前にも打ったことがあるんでね、残りの13%に入るわけだ。
ええ、負けたんですけども。
ただあたしね、何を隠そうこの漫画が大好きなんだ。
そもそも福本フリークなんだ。
だからといっちゃあおかしいですけどね、一度くらいは楽しい思いをしたいってのが本音なわけだ。
要するに、この台を打つこと自体はやぶさかではないって訳なんですよ。ええ。
この台はね、簡単に言うとボーナスとARTで伸ばすタイプになるんだ。
ただね、ボーナスがバカみたいに重いんだ。
ボーナスはBIGのみで1/809。
…とち狂った数字ですよ。ええ。
そんなわけで打ち始めたんですがね、どうも台の様子がおかしい。
何がおかしいって自分でもわかんないけどなんかおかしいんだ。
簡単に言えば当たる気がしないんだ。
投資はあっという間に10000円を越しましたよ。
ほんとにね、自分の金銭感覚のおかしさに嫌気がさすんだなこれが。
隣のバカを見ると解呪の儀だのというね、何だか不気味そうなczを消化していたんだ。
するとその瞬間ですよ。
うわーっ!て声がするから慌てて隣の画面を確認したんだ。
次のページへ
野菜の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ