この台は、モード管理タイプのAT機ですね。
私がもっとも嫌いなタイプとなります。
全部で8種類のモードがあって、全小役でモードアップの抽選。
そして、連チャンモードに上がるまではモードダウンは無いとのこと。
要するに沖ドキですね。
液晶画面は懐かしいドット絵で、通常時は砂漠かなんかの映像が垂れ流しとなっております。
そして100Gくらい回したところで、わたしは気付きました。
気分が悪くなるほどつまらん。
しかし、世間の沖ドキ打ち達は液晶すら無いにも関わらず、ひたすら回せるのだからこれくらいで文句は言えないのであります。
永遠とも思える長い時間がすぎ、約750G。
宇宙人 「あたりだよ」
投資は早速どえらいことになりました。
約1300枚。
いやまったく実に静かな750Gでした。
そしてRB。
ここまでは予想の範囲内。
何時いかなる時も最悪の事態を想定しておく事が、この立ち回りの大事なポイントです。
ボーナスは枚数管理の疑似ボで、RBはたったの50枚の獲得で終了。
普通の神経をお持ちの方なら、二度と打つかと店員に八つ当たりをするか、ここらで席を離れジャグラーでお茶を濁して帰るのでしょうが、今回紹介しているのは野菜流の立ち回りです。
よって帰りません。
ボーナス終了後、通常画面が砂漠ではなく何やら渦潮のような画面へ。
これはブラックホールを表現しているようで、状態としては天国示唆。
なるほどなーと頷き、程なくして当たり。
星のカービィみたいな奴が口から「V」を吐き出してきた。
えー、かんたんじゃないか。
こんなにあっさり当たるんだ。
なんだかゆるーい台である。
今回はBIG。
BIGはなんと150枚。
あれ、なんだか面白いかも。
そしてボーナス終了後に謎の昇格。
小役でボーナスのランクアップをしているようで、スーパーBIGになると250枚の獲得が約束される。
ちなみに、さらにランクアップさせると、ハイパーBIGで400枚、ミラクルBIGで600枚、と意外に出るらしい。
へー、なんか楽しい。
知らん間に歌流れとるけども、この歌がね、良いんですよ。
大変癖になります。
何て言ってるのかわからないけど「ワッショイワッショイ」言うてるのだけは聞き取れる。
ボーナス終了後。
ワッショイ。
ハイパーBIGになったぞ。
こんな風に告知されるのか。
楽しいぞ。
ワッショイワッショイ。
…ワッショイ。
次のページへ
野菜の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ