[3]ゴイケン・シャッフル [ 2017/2/21 ] |
【ご意見・ご要望】
「ミドル機シマの担当が代わっていて残念です、以前の笑顔が素敵な方はどこに行ったのですか?」
ま た お ま え か
店長、これ村上さんの人ですよー!
【店長より】
「スタッフの配置換えは定期的におこなっています、現在のミドル機シマは担当の関口を中心にがんばります!」
村上さんじゃなかったばかりに「残念です」と言われ、関口さんもさぞ無念であろう。
しかし、要望に応えずにかわす手法が身についてきた店長、闘いのなかで成長している!
【ご意見・ご要望】
「この店のゴッド打ってたらいつも天井ストッパー発動すんだけど、まじくそ」
天井ストッパー現象はスロッタ―あるある四天王の一角です。
【店長より】
「1000Gを越えてからのレア役にはにはいつもヒヤヒヤですよね、天井ストッパーの心配がないノーマルタイプもオススメですよ。」
店長も一皮むけた様子で余裕すら感じられる返答。
とらえ方のよっては煽りコメントのようにも見えるスリリングなスタイルです。
【ご意見・ご要望】
「JPSの走れメロスを導入してください! 病気の妹が打ちたがっているんです!」
妹のくだりは嘘というかネタでしょうけど、久々の導入リクエストですね。
個人的にもメロスは打ってみたかったのですが、見た事すらないまま撤去されていきました。
【店長より】
「マネージャーは激怒した。 必ず、かの珍台を導入してはならぬと決意していた。」
元ネタへのリスペクトが素晴らしい。
そして依頼者のボケを完全に無視。
店長がふっきれてからというもの、ただの大喜利コーナーになりつつある気がします。
【ご意見・ご要望】
「ライターの○○さんを呼んでください!」
個人的に来店イベントはあまり好きではないのですが、ライターさんとお話しすると意外な程しっかりした方が多いんですよね。
【店長より】
「人気の○○さんですね、本部に打診してみます!」
月に数回来店イベントしている店だったので、お目当ての人が選ばれるならば要望する価値もありそうです。
【ご意見・ご要望】
「低貸コーナーにまどマギ2を増やして」
最近はこういう要望も多いみたいですね。
投資レースに疲弊している打ち手の気持ちが見え隠れします。
【店長より】
「○月〇日2台増台しました! 是非遊んでいかれたい!(原文ママ)」
スピーディな対応と言えば聞こえはいいが、通路と化した20円のシマから流れてきた魔法少女に一抹の不安を感じます。
「遊んでいかれたい!」という若干おかしな日本語からも、店長の動揺ぶりがうかがえます。
遊んでイカレたい……?
【ご意見・ご要望】
「一部機種でサンドから出たコインがこぼれる、具体的にはSNKの台とか。」
サンドからすべり台状になって、直接下皿に入るタイプのホールですね、
確かに機種によっては接触が悪かったりしてストレスが溜まります。
SNKの後期筐体デザインがそもそも打ち手にやさしくなかったりしますが。
【店長より】
「こぼれ防止対応しました、流れが悪い場合は少し揺すってみて下さい。」
これは良い対応、ご要望コーナーが有効活用されました。
【ご意見・ご要望】
「ゴタクはいいから客に還元しろや、設定入れろ」
オラオラ感あふれるストレートな要求、少年マガジン系のキャラクターでしょうか。
さからうと“ひき肉”にサレちまうよォ!?
【店長より】
「お客様に楽しんでいただけるよう鋭意努力致します。 当店は今後も様々な遊びを提案していきますので、ご期待ください。」
荒っぽいお客様にはある程度事務的な対応をせざるを得ない、ということでしょうか。
負けるヤツは“不運”と“踊”っちまったのでしょう。
【ご意見・ご要望】
「村上さんがついに復帰しましたね!うれしいです!」
えっ!?
村上さん戻ってきたの?
むしろ戻っちゃダメなのでは。
この人はどれだけ村上さんを見てるのだろうか……
【店長より】
「村上ともどもがんばります! 今後ともよろしくお願いします!」」
元気よく返答しているけど、ちょっと前にスタッフ個人のことを書かない宣言してたんじゃ……
個人情報かは微妙なラインではありますが。
一通り読み終えた私は、なんとなくもう一度クラセレに座っていた。
一回くらい当ってくれないだろうか。
もはや単なる未練打ちの養分打ちでしかなかったが、何か引くまで帰りたくない、というのもまたスロッタ―の性であろう。
おっ?
この停止形から中リールに狙うのは、もちろんスイカ・チェリー・スイカだ。
コンドルが滑ってきて揃う、至福のひと時。
ボーナスを望む私の要望に応えたのは、少々目つきの悪いコンドル。
このシンプルな楽しみが味わえる、だからアクロス機はやめられないのだ。
帰り際にパチンコのシマに立ち寄ってみる。
そう、噂の村上さんはいったいどれほどの美女なのかという好奇心が抑えられない。
あれだけ夢中にさせるということは、さぞや素敵な人なのだろう。
ご意見コーナーにあった情報からミドル機のシマに入るが、付近にいたのは男性店員。
そうか、今日は関口さんが出勤しているんだな、そう考えてシマを通り抜けようとしたところ、彼のネームプレートを思わず2度見した。
まごうことなくそこには【村上】と書かれていたからだ。
え?
村上さんって男性だったの?
ということはご意見コーナーのあの投稿者は女性?
それとも……
ホールも経営ありきとはいえ、可能な限り要望には応えようとする店もあります。
クランキーセレブレーションは最後に私の期待に応えてくれました。
しかしスタッフの村上さんだけは、私の要望と期待を大きく裏切ってきました。
いや、勝手に勘違いして期待しただけ。
いつの時代も、ホールとスロッタ―の間で繰り広げられる争いと同じか。
そんなことを考えて店を後にした、紳士な私の思い出である。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
男爵の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ