[3]ペガビアン・ラプソディ [ 2016/3/18 ] |
〜稼働開始〜
どういう機種かもほとんど知られていないと思われるため、打ち方も交えて紹介していきます。
なお、実践結果をもとに記載しているため、間違っていたら申し訳ない。
ちなみに設定6の機械割は112.0%とのことで、ノーマルタイプとしてはかなり優秀。
高設定になるほどボーナス確率が上がりますが、特にレギュラーに大きく設定差があります。
技術介入要素としては、ボーナス中一度だけ逆押しすればBIG=311枚、REG=111枚の最大枚数を獲得可能。
まずは基本となる打ち方。
左リールに上バー付きチェリーを枠内に狙う。
↑この停止形はそのまま適当押しでOK。
ベルまで滑って来たら中、右にベル狙い。
右リールはペガッパ図柄を狙ってはさみ打ちをすると、1枚役も楽にフォローできます。
これだけです、簡単ですね。
時折右リールがガクガクと不安定な挙動を示しますが、エマの台はいつもこんな感じです、平常運転です。
ボーナス告知で筐体左側の「ペ」と書かれた間抜けなランプ(褒め言葉)が光ります。
うおっまぶしっ
この「ペ」ランプ、猛烈にまぶしいです。
直視すると網膜に悪影響を与えそうなレベルのまぶしさ。
先代はオレンジ色にポワッと光るイメージでしたが、こちらは白いレーザーが網膜を責める感じです。
光メダマ焼き尽くす、Get you です。
右側にあるペガッパランプはボーナス中に「キィン!」という音とともに光ります。
そしてカラフルに明滅します。
/キィン!\
某八代将軍に慣れ親しんだ4号機世代ならば、この後1G連して711枚獲得できるのかと期待してしまいそうですが、残念ながらそんなことはありません。
では、このランプが点灯する条件は?
RT当選?
高設定示唆?
いいえ、このランプはボーナス中に逆押ししただけで光ります。
ちょっと何言ってるかわからないという方のためにもう一度繰り返します。
ボーナス中、目押し不要の逆押しで14枚役を獲得するだけで光ります。
つまり、ボーナス中は必ず光らせることが可能です。
「ぎゃくおしできたね えらいね」と幼稚園児に諭すようにペガッパ君が光ってくれるのです、やったね。
打ってるのはオッサンだけど。
ノーマルタイプならば、変則押しで出目を楽しみたいという通な諸兄もいらっしゃるでしょう。
今回は、男爵流ペガッパ逆押し打法もお教えしましょう。
ホールで実践すれば「コイツ、玄人だぜ」と注目されることうけあいです。
実際にやっている人間がいたら、多分それは高確率で男爵本人です。
手順はわりと簡単です。
右リール下段にペガッパ図柄を狙いましょう。
下段にベルが止まればハズレorベル。
基本的にこんな停止形になることが多いはずです。
ベルはわりとアバウトに打っても引き込んでくれるので、逆ハサミ打ちがオススメです。
下段にペガッパ図柄が止まればリプレイor一枚役。
下段にブドウが止まればブドウorチェリー。
この形でのチェリーもしっかり同時当選しているので、ランプが光る場合があります。
下段にリプレイが止まればおめでとう、単独ボーナスです。
この出目が出せるのが逆押し最大の醍醐味。
今から光るよ、光らせちゃうよ、と思わず頬もゆるむ至高の時間です。
思う存分ねじりまくるのが良いでしょう。
ちなみに中押しでの7図柄狙いをするとボーナスの生入りを狙えるため、一番ロスが少ないと思われます。
ただしテンパイする度に7狙いするのは面倒なのであまりオススメしません。
そうして、しばらくの間逆押しで執拗にボタンをネジったり、REGの珍妙なサンバのリズムにノッてみたり、背面にあるHANABIが一撃で1500枚くらい出しててハンカチ噛んでキィ―!って言ったりしながら、2時間ほど稼働の結果。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●投資 : 400枚
●回収 : 620枚
●BIG : 1/260
●REG : 1/422
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
勝ってる……
微妙な枚数だけど一応勝ってる。
数字だけ見ると、中間設定以上はありそうなデータで、特にBIGは設定6(1/252)の近似値になっていますが、店の状況からするに低設定がたまたま偏った数値を出した結果でしょう。
心なしか、パネルに描かれたペガッパが誇らしげに見えた。
帯広のおじいちゃん、あなたの教えは間違いじゃありませんでしたよ。
いつかまたカレーを食べに行きます。
でも今度は自分で馬を選ぼうと思います。
いかがだっただろうか。
ペガッパの魅力は伝わっただろうか。
網膜を殺しにくる告知ランプの光を見たくなっただろうか。
HANABIも良い、ジャグラーも良い。
でも、もし近くに設置があるならば、是非ペガッパも試して欲しい。
まず設置店を見つけるのが困難だろ、という指摘は聞こえないふりをする紳士な私の思い出である。
さぁ、さっそくご使用中のブラウザでお近くの設置店を検索してみようじゃありませんか。
全国設置店 18 店舗 (2016年3月)
へ、減ってる……
(C)EMA
男爵の記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ