するとレア役が軽い、軽い。
50G程回したトコロで弱スイカ重複。
出て来たボーナスはREG。
出玉的には歓迎出来ませんが、弱すぎると思っていたREG当選により、設定的には歓迎するトコロ。
もちろん続行するのですが、このタイミングで『クラセレ』が空き台になりました。
さて。
皆様ならどうされます?
回転数は少ないものの、高設定っぽい『北斗 〜将〜』を打ち続けるか。
それとも、細かいデータは不明な『クラセレ』に移動するか。
店の信頼度は不明ですが、立ち回り的にはこのまま『北斗 〜将〜』を打ち続ける方が正しいのでしょう。
ですが、“それ”はあくまでも客観的に見た場合。
主観的には『クラセレ』へGO!なのです。
てなワケで『クラセレ』へ移動。
データは……
ど〜でもい〜のです。
だって『クラセレ』打ちに来たんだもぉ〜ん。
ちなみに、オシャレ(小役カウント)は卒業しました。
えぇ〜“そ・つ・ぎ・ょ・う”です。
もう役目は果たしたかなと(←役目?)。
誤解無き様申し上げておきますが、決してメンドくさくなったワケではありません。
開始するコト100G程。
中押しからの上記出目。
サイドランプが点灯していますので、ベルB重複ワンカクです。
私、ノーマルタイプに於いて、目に見える小役重複はどちらかと言えば不要(目に見えない小役での重複はアリ)なのですが、演出などの絡みで確定となると話は別です。
これがBIG。
その後70G程回したトコロでボーナス図柄一直線。
良いですねぇ〜。
またもやBIG。
低設定の前提で打っていますので、早々に持ちメダルを確保出来たのは嬉しい誤算。
もちろん続行。
なんとBIG終了後1Gで上記出目。
しかもBIG。
右リールで“赤7”を嫌っていますからね。
う〜ん、良い出目だ。
もしかして、設定1は無い?
それとも『ヒディー』が絶好調?
か、と思いきや、ここで勢いがピタッと止まる。
350G程軽くハマッて訪れたボーナスはREGでした。
恐らくですが、REGを揃えたゲームが成立ゲーム。
私、左リール上段“コンドル”停止から、ハサミ打ちで右リール上段“青7”停止の場合、中リールは“コンドル”をダイレクトに狙います。
「全部ハズれろ〜!!」と、ですね。
ほとんどはベルが揃うのですが、上記画像の様にREGが揃う場合もあります。
この形から中リール“コンドル”狙いのオールハズレ目はBIG確定ですもんね(ですよね)。
これまで1回しか拝んだコトはありませんが……
その後、80G程回したトコロで上記出目。
またもやサイドランプ点灯からの中押しワンカク。
これが、350ハマってのREGをフォローするかの様にBIG。
う〜ん。
たまらん。
オモシロすぎる!!
またもや80G程回したトコロで上記出目。
パパーンとハサミ打った所、「ハイハイ、中リールはテキトーでOKね。」と止めると“チェ・ス・チェ”停止。
中リールのインパクトとは対照的に、右リール枠上にチラッと見える“青7”の健気さがたまりませんねぇ。
やっぱりここもBIG。
少々モマれましたが、BIGに偏っているせいかメダルはジワジワと増えています。
体感による小役は「良くは無いかなぁ。」と言ったカンジ。
ここでヤメれば金銭的収支はプラマイゼロ。
しかも、先ほど私が打っていた高設定っぽい『北斗 〜将〜』も空き台のまま。
『クラセレ』の設定もビミョーですし、ここは『北斗 〜将〜』へ移動する方が無難だと思います。
ですが、無難な立ち回りを心掛けるのであれば、そもそも『クラセレ』に移動していません。
ましてや、店の信頼度も全く分からないガラガラのパーラーに、わざわざ『クラセレ』を打ちに来たりはしません。
私は、愛を以て『クラセレ』に臨んでいるのです。
そんなワケで続行。
「全部ノマれてもOK!」
と回し続けます。
次のページへ
ビタの記事一覧へ