[1]ハナビのハズレに弄ばれる [ 2019/2/4 ] |
私のマイパーラーは某地域密着型店
パチスロ5.6枚交換
皆様、毎度ありがとうございます、ビタでございます。
ボーナス合算約1/150の『HANABI』が空き台になっていたんです。
もちろん、すぐさま確保し回し始めます。
開始100G程でBIGをGET。
すると、そのBIG中での事です。
ハズレ出現。
自身初めての経験でしたので「???」でした(笑)。
このBIG中のハズレ出現により、高設定の可能性がグンとUPしましたので当然続行。
すると、次のBIGでまたもやBIG中のハズレ出現!
自身の消化G数が少ないとは言え、ボーナス合算、通常時の小役、RT中のハズレ全てがカンペキに高設定の“それ”。
BIG中の斜め風鈴も偶数挙動。
6を確信し、脳内オシャレ(小役カウント)を解除。
同時にブン回し開始。
あっ!
私、良く「ブン回し開始!」と表現しますが、実は正しい表現ではありませんでした。
申し訳ございません。
正しくは「常にブン回し!!」しています。
設定の高低に限らず、です。
毎回、どんな機種でもほぼフルウェイトです。
もちろん例外もありますが…
私は『HANABI』のRT中でフラッシュが発生した場合のみ、中押しで上段に“七”を狙います。
変則押しが好きなんです。
中でも中押しが。
中押しでメダルを出す!
略して「な・か・だ…」って、コラーッ!!
ゲフン、ゲフン。
おっと失礼。
ワタクシとしたコトが…
近頃では『カメ止め』とか略語を良く見掛けますが、なんでもかんでも略せば良いってワケでもありませんね(・_・;)
RT中のフラッシュ発生での成立フラグは。
1. チェリー
2. 氷
3. 風鈴
4. ボーナス
ですよね(間違っていたらスミマセン)。
ついでに、中押し上段“七”狙い時の停止形によるフラグ判別も紹介します。
あくまでも私の経験上での事ですので、暫定的な部分や間違いもあるかもですが、ご了承頂ければと思います。
(調べても見つけられませんでしたので…)
えっ!?
「じゃぁ、書くな!!」
「文字数稼ぎやんけ!!」
ですって?
なかなかスルドイご意見ですね。
まぁ、い〜じゃないですか。
ほとんどの方がご存知かと思いますし、今更感も満載ですので、興味の無い方はスルーの方向でお願いします( ̄ω ̄;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●上段“七”停止
┣ 成立フラグ : リプレイ・ボーナス
私は、RT中のフラッシュ発生時しかココを狙いませんので通常時は不明ですが、ほぼほぼリプレイだと思います。
リプがハズレればボーナス確定だと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●中段“七”停止
┣ 成立フラグ : チェリー・氷・ボーナス・ハズレ
右リールはテキトーで大丈夫です。
但し、停止形によっては注意すべき点があります。
それは、右リール上段“氷”or“暖簾”停止(上段氷テンパイ)の場合。
その場合、成立フラグは上記に挙げた全てとなります。
左リール枠上or上段に“暖簾”をヴィタ押ししてしまうと“氷”を取りこぼしてしまいます。
“暖簾”中〜下段狙いが、目押しも比較的簡単ではないでしょうか。
右リール下段“氷”or“暖簾”停止の場合はチェリーorボーナス。

※画像はRT中のフラッシュ発生時です
この場合は、氷の可能性はありませんのでチェリーを狙って下さい。
この様にですね。
チェリーハズれろよ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●下段“七”停止
┣ 成立フラグ : チェリー・氷・ボーナス
ちょいアツ出目。
中段“七”停止時と同様、右リールはテキトーでOKです。
氷がテンパイしなければチェリーorボーナス。
アツいのは氷がテンパイした時。
この時点でナメコorボーナス。(中押し時に氷は中段でテンパイはしない?)
15枚を取りこぼすのは大きいですので、しっかり氷を狙って下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●中段“風鈴”停止
┣ 成立フラグ : 風鈴・ボーナス
スミマセン、私の実践上ではこの形から風鈴がハズれた事がありません。
暫定的ですが、もし風鈴がハズれた場合はドンBIG確定ではないでしょうか。
『VERSUS』でもそうでしたので。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残りは枠下“七”停止ですが、この出目は拝んだ事がありません。
先述した通り、RT中のフラッシュ発生時しかココを狙わないモノで……
やはり、こちらも『VERSUS』同様、通常時はハズレ濃厚なのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、こんなカンジです。
まだ試した事の無い方がいらっしゃいましたら、一度お試し頂ければと思います(笑)。
その後も順調そのもの。
スランプグラフも理想的な右肩上がり。
時間の許す限り粘る事に。
次のページへ
ビタの記事一覧へ