[3]「1人連打!」第2打編 [ 2016/11/24 ] |
その後、50G程回した所でリールロック2段階から、メインリールに「○いのを狙え!」(←スミマセン、何なのか良く分かりません)
見事に揃って『ガルパンチャレンジ』へ。
無事AT当選。
そう言えば、以前に「リールロック2段階からの直撃?」と書いてしまいましたが、『ガルパンチャレンジ』当選経由のAT当選でした。
私の勘違いです。
申し訳ございませんでした。
ご指摘下さった方、ありがとうございました。
このATが3戦で終了。
800枚に到達したか微妙な所。
考えに考えた末、「体力的にもぉ無理!」と流す事に。
出玉は…
751枚。
一歩及ばず。
まぁ、枚数なんてどうでも良いと思いますが日付をご覧下さい。
遠い大阪で、間接的にですが『連打!』に参加しましたよ〜って事で。(笑)
10月は良い事が多いですね。
『連打!』は大成功。
バルハッつぁんは第2子をご出産。
トーテムポール氏はご結婚と、めでたい事ばかり。
あっ!
遅くなりましたが、両氏ともおめでとうございます。
おめでたい事は、自然と笑顔になりますね。(^^♪
こちらをご覧の皆様にも、良き事があれば良いですね。(笑)
今回は以上とさせて頂きます。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
〜 新企画 〜
岡山への道〜Road to OKAYAMA〜
前回日記にて、「『リノ』で“出した”分で岡山に行こう!」に端を発したこの企画。
私、本気です。
まずはルールから。
1.『山佐』の機種を打った分のみのメダルを貯めて経費にする。
2.“勝った”分では無く“出した”分
以上です…。
『リノ』で“出した”分のみを貯めるつもりだったのですが、マイパの『リノ』は1台のみ。
私が行く時間にはほぼ空いていません。
いつも同じ方が打っています。
こちらの方も、恐らく『リノ』の魔力に魅入られたのでしょう。
全く席を立ちません。
そんな訳で『山佐』の機種全般となりました。
必要最低限の経費は。
●交通費:往復約8000円(JR在来線を乗り継ぐ)
●宿泊費:10000円(これだけあれば十分?)
●飲食費:10000円(同上)
片道約3時間かかる為、日帰りは断念し1泊2日の予定。
少し余裕を見て、掛る経費は30000円との見積もり。
2スロだと18000枚。(6枚交換)
キリの良い所で20000枚と目標を設定。
さっそく『山佐』の機種を打ちに行きました。
打った機種は『リノ』。
この日は運良く空いていました。
結果……
●“トマト”成立:10回
●“トマト”獲得:3回
●ボーナス獲得:0回!?
1200Gハマリました。(涙)
岡山への道のりは遠い!!
(C)吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画
(C)SANKYO
(C)GIRLS und PANZER Projekt
(C)2015 OLYMPIA CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C)YAMASA
ビタの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ