私がネグラとしているのは某地方チェーン店
パチスロ6枚交換
皆様、毎度ありがとうございます、ビタでございます。
先日、『GOD』in『GOD』in『GOD』を引いて17000枚出たんですよ。
えっ!?
「お前の事だから、どうせ2スロだろ!?」ですって?
ヤだなぁ〜。
違いますよ。
20スロです。
間違いありません。
えっ!?
「じゃぁ、夢でも見たんだろ!?」ですって?
ヤだなぁ〜。
現実ですよ。
ゲ・ン・ジ・ツ!
「おっ…おぉそうか!そりゃ良かったな!!」と、思って下さった方。
ありがとうございます!!
機種は、歴代『ミリオンゴッド』シリーズでも最強と謳われる『初代』。
一撃5000枚フラグを引っ提げデビューし、パチスロ史にその名を残すマシンです。
えっ!?
「なんだ、ゲーセンじゃねぇか!!」ですって?
ヤだなぁ〜。
ゲーセンじゃないですよ。
貸メダル1枚20円のゲーセンなんてとても行けません。
ゲームはゲームでもブラウザゲームです。
はい、実機ではありません。
ブラウザゲームと言っても、中身は本物と全く同じらしいです。
設定状況もオール6とかでは無く、しっかり低設定も入っています。
しかも6枚交換。
パチスロは4号機の爆裂機がズラリ。
私は約3年間、ほぼ毎日このブラウザゲームをプレイしています。
現在のトータル収支は、なんと+1500万。(無課金)
1年あたりの収支は+500万ですね。
立ち回りは極めてオーソドックス。
高設定を狙い、打てる台が無ければゾーン狙い。
ブラウザゲームですので、店移動は右手でクリックするだけ。
その為、フットワークはまぁカルイカルイ♪
それでも打てる台が無ければ、その日はPCの電源を落とします。
と、まぁ実は私、やれば出来るんです。( ̄∇ ̄)v
では、ナゼ現実ではそれをしないのか。
その理由は、私と言う人間の根本的な部分にあります。
ちょ〜面倒くさがりなんです。(# ̄∇ ̄#)
しかも、私は月に数度程しか打ちに行く事が出来ない為、「勝ちたい」より「打ちたい」が勝ってしまうのです。
その為、一歩パーラーに足を踏み入れると、解析などなどは全て忘れてしまします。
ですがある日の事。
「いっちょマジで勝ちに行ってみるか!」と、マイパへ向かう事に。
今回も仕事終わりの為、轟天号(私の自転車の愛称)での移動。
轟天号で回れる範囲のパーラーは、マイパを含め3軒。
ここで、私は以下の3つの項目を徹底する事に決めました。
1.3店舗でまずは高設定狙い。
2.高設定っぽい台が無ければゾーン狙い。
3.打てる台が無ければ、その日は打たずに帰る。
「お前に高設定っぽい台が見極められるのか?」とか、「何も打たずに帰れるのか?」とか言う疑問は残りますが、そこはあえて触れないでおきます。
まずはマイパに入店。
高設定っぽい台を探すも、その台には当然の如く先客が。
その後ゾーン狙いが出来る台を探すも見つからず。
当初の計画通り、次の店へ向かう……
……こと無く、当日ART0回、295Gヤメの『蒼穹のファフナー』に着席!!
ちなみに、前日、前々日とも全く出ていません。
えっ!?
「高設定狙いは?」
「ゾーン狙いは?」
「店移動をするんじゃないの?」
ですって?
ヤだなぁ〜。
データをよ〜〜〜く、深読みして下さい。
当日ART0回で、295Gヤメって事は、総回転数も295Gですよね。
低設定と見切るには早すぎますよね。
333G付近で自力チャンスゾーンの煽りがあれば、リセツト濃厚ですよね。
そうなると、高設定へ打ち替えの可能性が高いですよね。
即ち高設定とゾーン、両方狙えますよね。
「移動が面倒くさいだけじゃ無いのか?」とか、「パーラーに一歩足を踏み入れたから、忘れたんじゃないのか?」とか言う疑問は残りますが、そこはあえて触れないでおきます。
次のページへ
ビタの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ