その台の名は『ゴッドイーター』。
ちょ〜お気に入りなんです。
当然の様に、迷うことなく空き台に着席。
えっ!?
「マジで勝ちに来たんじゃないのか?」
「3つの項目を徹底するんじゃないのか?」
ですって?
ヤだなぁ〜。
さっきちょっと言ったじゃないですか。
「最初の3つの項目を徹底する必要がない。」って。
実はデータもそんなに悪くない(気がする)台だったんです。
「お前が打ちたいだけじゃねぇの?」とか言う疑問は残りますが、そこはあえて触れないでおきます。
ここで、最初の3つの項目を徹底する必要が無くなったので「何か新たな目標を…」と考えました。
その結果、以下の3項目を目標とする事に。
1. 『スサノオ』を引く。
2. ゴッド乗せ。(510G)
3. 2000枚以上出し、そして勝つ。
あ、これじゃぁ4つか。
ですが、なかなか初当たりをGET出来ず。
ようやく初当りをGETしたのは、手持ちのメダルがノマレかける寸前でした。
そのATが始まること数ゲーム。
強チェリーから、
神機解放をGET。
その神機解放で、
120Gの上乗せ。
いやぁ〜。
それにしても『ゴッドーター』面白いですねぇ。
これまで私が打った5号機AT機の中では群を抜いて面白いです。
近頃は「パチスロを打ちに行く」のではなく「『ゴッドイーター』を打ちに行く」様なモンです。
AT中のキャラの躍動感が良いですねぇ。
それに、何と言っても絵柄がイィッ!!
特にアラガミのデザインなんかは私のツボです。
このアラガミの名前は分かりませんが、なんかコワイ。
けど、なんかカッコイイ。
頭部と思わしき所は目なんですね。
ギョロギョロと瞬きする所なんかはヤケにリアルですよね。
そのアラガミの中でも、特に一番のお気に入りは。
このアラガミ。
こちらも名前は分かりませんが、なんかずっと見ていたい。
静かなる恐怖と言いますか、冷静沈着で容赦無しって感じがしませんか?
う〜ん、カッコイイ!!
フィギュアがあれば欲しい…。
携帯の待ち受けにしようかな。
その後も、
デカボタン演出から神機解放と、この日は神機解放を計4回獲得。
ですが、目標である『スサノオ』と、ゴッド乗せはありません。
最終獲得枚数は…
1700枚獲得。
上出来!!
閉店まで1時間30分。
ここで、ヤメるか続けるか悩みました。
そんな時は空を見るんですよ。
で、動物に似た雲を探すんです。
見つけるまでそこを動いちゃいけないんです。
「室内やし、雲は見えへんし、3項目は1つもクリアしてへんから続行かな?」と、周りを見渡すと見つけたんです。
動物を。
あっ!
イヤ、正しくは魚なんですケドね。
スロットコーナーのすぐ横にある『CR海物語』の店内POPが目についたんです。
カニやらタコやらエビやらが。(←魚じゃない)
見つけたら動いていいんですよね。
魚ですケド。(←だから魚じゃないって)
雲じゃないですケド。
ここで、当初の目的を思い出しました。
「マジで勝ちに行く!」って。
そんなワケで動き(流し)ました。
そんなワケで当初の目的通り勝ち逃げしました。(+1600枚)
いかがですか。
実は私、やれば出来るって分かって頂けましたか?
えっ!?
「全然立ち回ってねぇじゃねぇか!!」とか、「ヒキだけで勝ったんじゃねぇか!!」とか言う疑問は残りますが、そこはあえて触れないでおきます。
今回は以上とさせて頂きます。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
(C)ATLUS
(C)SEGA All rights reserved
(C)OLYMPIA
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)YAMASA
ビタの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ