[3]Sign(クレアの秘宝伝) [ 2021/11/10 ] |
演出+ボタンプッシュ演出。
コチラもレア役以上が濃厚演出。
またもやチェリーorチャンス目。
チャンス目。
次Gはもちろん右リール上段“黄7”狙い。
出目も1殺で高確へも移行せず連続演出へ。
全く期待せず消化。
が、連続演出中に。
またもや、チェリーorチャンス目出現。
コレはチェリー。
チャンス目からは期待薄なのは判明済み。
「でもチェリーで当たっているかも」と、淡い期待を抱くもアッサリスルー。
引くモノは引いていますが肝心なトコロが引けない。
このもどかしさ、分かって頂けますかねぇ〜。
とかなんとか言っている間に上記演出。
各々単独演出でもレア役以上濃厚なのに、ソレが重複しています。
コレはもぉ、レア役確定でしょう。
てか、単独ボナも???
ド真ん中“青ピラ”停止でチャンス目ワンカク。
イヤ、チョット待て。
ココから単独ってあり得るのかな?
さっきは下段“青ピラ”停止からのスイカハズレって書いたケド、それは私がアヤシイと思っているダケ。
あっ!
“青ピラ”揃いってコトもあるのか。
今まで“青ピラ”揃いは引いたコトがないから中押し時にどういう停止型をとるかは分からないケド、この出目が濃厚だと思う。
なら、残りリールは“青ピラ”狙いで。
まずは右リールで“青ピラ”テンパイ。
そのまま揃ってしまえ〜。
残念ながら“青ピラ”揃いはならず(チャンス目)。
次G右リール上段“黄7”を狙うも下段停止。
ゲキアツ目とはなりませんでしたが、まだ期待は出来ます。
上記出目は小役対応ですので。
なんちゅーピンボケ具合。
「んな画像載せるな!」とのツッコみが聞こえてきそうですが、ベル揃いからの連続演出発展をお知らせしたかったモノですので。
えぇ〜。
ベル揃いからの連続演出へ発展です。
コレ、発生契機がベルならスーパーゲキアツなのですが、その前にチャンス目が揃っています。
つまり、この連続演出の発生契機はチャンス目なのです。
チャンス目から高確演出非経由はゲキサム。
ですので、ピンボケも大目に見てやって下さい<m(_ _)m>
ゲキサムとは言え万が一に期待し右リール上段“黄7”狙うも枠上に停止。
が、リプが揃っていますので演出&万が一は継続。
次も同様に右押し。
出目はベル揃いで万が一は継続も演出がソレを否定。
やっぱりねーーー
ソレから暫く回して席を立つ。
ナゼなら『クラセレ』が空き台になっていたから。
メダルが残っていましたので箱に入れようとするのですが、その箱が無い。
私の台ダケかな?と回りを見渡すと全ての台の頭上にも箱はありません。
「台移動禁止のお店なのかな?」と店員さんに聞くとOKとのコト。
なら、メダルを持って移動したいから箱はいずこ?と聞くと箱はありませんとの返答。
「メダルはサンドに流すとカードに貯まります。 移動先でカードを挿せばサンドから出てきますので。」とのコト。
サンドを良くみると、メダル投入口と書かれた蓋。
どうやら、その蓋を開けてメダルを流す仕組みの様。
ナルホド。
そーゆーシステムなのね。
初めて体験した。
こちらのパーラーはオープンして数年の新し目のお店。
地域では1・2を争う大型店です。
しかも、その争うパーラーはスグ近く。
争う方のパーラーは、私は何度も訪れています。
てか、旧マイパ。
遊技人口減少が囁かれて久しい昨今。
コロナの影響や規制により、その遊技人口はさらに減少傾向にあるでしょう。
地域の限られたお客を確保する為、パーラーもありとあらゆる手段を講じていると思います。
台移動の際、サンドにメダルを流してカードに貯める。
この『はいてく』技術もお客確保の手段の一つなのでしょう。
サンドに流してカードにメダルを貯めるのが『はいてく』と思えるのは私ダケだと思いますが……
事実、今現在何枚メダルがあるかが分かるのはヒジョーに助かります。
さらに、換金率さえ分かれば、余りメダルが出るコトなく景品交換できますよね。
会員カードが無い新規顧客にはありがたいシステムでしょう。
お客を確保する手段が出玉であっては欲しいのですが、まぁ、ソコはパーラーも商売ですので。
とにかく、移動の為メダルをサンドへ。
枚数は150枚程。
カードを持って『クラセレ』へ向かうとタッチの差で確保される。
元いた『クレア』は既に確保されています。
回転数が少ないとは言え、ボーナス合成が高設定を匂わせていましたからね。
そらそうでしょう。
さて困りました。
私に打てる台がありません。
なら、「サインに従い『サミー』の機種を」と思うも、『サミー』の機種は良くワカラナイ機種ばかり。
恐らくノーマルではないでしょう。
ノーマル以外の機種にたった150枚のメダルでは無謀。
ですが、先に書いた通り、たった150枚のメダルでもどうにかなるトキはなるモノ。
ちなみに、会員カードを作成して貯メダルなんて考えはこのトキはありません。
そんな状況で私が選んだ機種は。
『HANABI』
『サミー』の機種でもなんでもありません。
だぁって、『サミー』の機種には空き台が無かったんですもぉぉーーん。
で、この『HANABI』なんですが。
残りメダルが一握りのトコロで遅れ発生。
逆押し枠上“ドンちゃん”狙いからの消灯“ノ・リ・オ”(暖簾・リプ・ドンちゃん)停止。
つまりREGワンカク。
その後は特筆するべきコトなくサラっと全ノマレ。
イコールスッカラカン。
はい、GAME OVERです。
あぁ〜あ。
やっぱサインに従うべきやったかなぁ〜。
その後、NEWマイパ候補として最重要項目(女性店員)を入念にチェック。
次回来店時には会員カードを作ろうと決め店を後にしました。
今回は以上とさせて頂きます。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
■ ライターへのコメント/ご意見/ご指摘などはこちらから ■
ビタの記事一覧へ