[1]高設定の幻影〜ジャグ時々シャドウハーツ〜 [ 2015/10/6 ] |
こんにちは。
バルハチです。
今回の前置きコーナー!
僕の体調不良の話最終編。
今回は金銭編です。
いやぁ、検査って金かかるのね。
検査でどれくらい金がかかったのか、その辺りを赤裸々に告白しようと思います。
まず、最初の病院。
腹痛に耐え、血便が出たので相談に行った、町医者に毛が生えたレベルの病院。
略して毛病院。
ここではまず血液検査、点滴(止血剤)、胃カメラを行った。
そして、そのお金は…、7,800円也!
その後、依然として腹痛が収まらず、血便も出続けるもんだから5日後、毛病院へ再訪問。
そこでは血液検査して、問診。
これ以上は大きい病院で精密検査して貰ってということで、紹介状を書いてもらうことに。
その時のお金は…、1,990円也!
で、大きい病院に行き、精密検査。
血液検査、心電図、レントゲン、CT、胃カメラを行う。
その時のお金は…、18,060円也!
検査が多かった分、ちょっと高かったね〜。
後日、尻からズボズボ大腸カメラ検査。
病院食含めて、金額は…、6,660円也!
最後、小腸へのバリウム胃液まみれ検査。
その金額は…、3,320円也!
ということで、合計金額は…、
37,830円でした!!
僕的には結構かかったなぁと感じたのだが、どうなのだろうか。
日帰りの人間ドックをするとこれくらいかかるとか聞いたことあるんだけど…。
今後は健康に気をつけて、もうあまり医療費をかけたくないなぁと思っているバルハチなのでした。
前置き終わり!
では8月の稼働日記後半戦となります。
最後に収支報告もしております。
お時間ある時に読んで頂けたら幸いです。
では、宜しくお願い致します。
次のページへ
バルハチの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ