[2]魔法編〜リリカルなのはとストライクウィッチーズ〜 [ 2015/9/27 ] |
1kで強チャンス目を引き、アースラへ。
5Gで終わります。
追加2kで強チャンス目からアースラへ。
6Gで終わります。
バル 「なんやこれ…?」
3kの時点で違和感を覚える。
チャンスゾーンがARTで、ARTがチャンスゾーン?
ふむふむ。
分かったで!
要は、俺があいつであいつが俺で…な台やな!(←分かってない)
とにかくアースラとかいうCZかつARTを解除して、真のARTか…。
…、これはダメな感じの台じゃないのか??
でもせっかく並んでまで座ったのでもう少し打つか…。
追加2k、強チャンス目を引く。
あ!
微妙なところを撮ってしまったが、上位CZセットアップチャンスや!(解除期待度70%)
これはさすがに、、、
解除します。
投資5kで闇の書ゾーン(ART)に突入です。
最初の10Gで何も引かずリボルバーは白のまま。
でも「ARTももう終わる!」というところで小役(弱チェだったかな)を引くと、
ボーナス当選です。
なのはボーナスです。
そのボーナス中にエクセリオンモードに当り、
ボーナスにも当り、
フェイトボーナスにも当ります。
(エクセリオンモード高確率ストックボーナス)
こんな感じで闇の書ゾーン中にボーナスを連打するわけか…。
た、楽しい!
ということで初めての闇の書ゾーンは、
そこそこ獲得出来ました。(1722枚)
で、またアースラに落ちるから、そこで引き戻せばええんやろ?
→もちろん引き戻さず!ズコー!!
でも闇の書ゾーンでのボーナス連打が気持ち良かったため、もう少し打ちます。
…、
……、
アースラから解除しないんですけど?
いったいどうすればアースラから闇の書ゾーンへ行くのだろうか?
アースラを数十G、一度は100Gを越えて回したが解除せず。
最後にアースラハマりを頂いて撤退。
結果は……
投資5k、回収25.4k、収支+20.4k。(47枚交換)
闇の書ゾーン入れて、ボーナス連打すれば楽しいのだけれど、闇の書ゾーンまでのハードル高くない?
設定低かっただろうけど、公称値以上にアースラは解除しにくい印象でした。
(設定1で20%ちょいの解除率)
次のページへ
バルハチの記事一覧へ
読者ライターの最新更新一覧へ