打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [クランキーセレブレーション] |
【評価平均(5点満点)】
|
|
【評価内訳】 ★★★★★(5点) : 5件 ★★★★☆(4点) : 6件 ★★★☆☆(3点) : 0件 ★★☆☆☆(2点) : 1件 ★☆☆☆☆(1点) : 1件 |
投稿者 | とむ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2017/7/20 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 導入当初は打たず嫌い且つ初打ちの印象が良くなかったので、ハナビばかり打っていましたが、ベタピンの厳しさ、AT・ART機の初当たり初期投資額とボーナス時の期待枚数値の低さが際立ってきたこと、近隣店の感触が良くなってきたので立場が完全に入れ替わりました。 爆勝ちはできませんが、低投資(5k以内)で「500枚出せる」確率は現行機種でダントツ一位です。 ●リーチ目が短時間にバンバン落ちる(フラッシュもないからほくそ笑める)しかも目がキレイ ●ハナビと違い、スイカ・ベルのダブテン外れが全てリーチ目ではない分、出目でドキドキできる(目押しの価値が上がる) 上記2点が特に大きいです。 ただ、低設定で流れが悪い時はどうにも勝てないので、 ●50ゲーム以内にはほとんど連しない ●ボナ間200ゲームはまりが早い段階で2回確認 ●ビッグ確率が1000ゲーム回して一度も「1/180」を上まらない などが出る台は割り切って撤退するようにしています。 などとかっこいい事言っていますが、意志の弱い私は「もう一回跳ね返りがある!」と期待していつも飲まれてしまいます。 それでも立ち回り台に加えた事でプラス収支で終えられる頻度が格段に上がったのも確かなので良さげな流れの場合は必ず少しは回してみるのが良いです。 |
投稿者 | 将軍 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2017/4/17 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★★(5点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 もうね・・・非の打ちようがないです。 語ればきりがないので一言言わせてもらうとすれば、今まで打ってこなかったことを後悔させた台です。 |
投稿者 | kei さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2017/1/27 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 最初こそは250枚ビッグなんてナメてるのかと思ったが、いやいや、やめ時さえキッチリしていればプラスで終えることができます。 常にベタピンっしょ? ベタピンです。 しかし逆に考えれば、無い設定に引っ張られずに勝ち逃げしやすいということ。 仕事終わりに5日間打ってきました。 スイカ確率なんて設定マイナス4くらい。 でも5日間トータルプラスでした。 1日プラス100枚でも積み重ねればいいのです。 スロットなんてこんな程度のプラスでいいんだよと再確認させてくれるいい台でした。 唯一マイナス点なのは、コイン持ちくっそ悪いのでそこだけは注意・・・ |
投稿者 | アルカリ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2017/1/5 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 最近初打ちしましたが、おもしろい。 リーチ目がポコポコ止まる。 チェリーとスイカの告知が両方100%だと、高速オヤジ打ちができる。(たぶん) 高速すぎて上段青7テン見逃しましたw ★4なのは、低設定の吸い込みがきつい所です。 ベースは全設定共通にしてほしかったなー。 |
投稿者 | 理事長 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/12/7 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 本当に甘いですよ。 高いB確率から幾度となく訪れるフラグ判別、1枚掛けをいかに正確にこなすか。 コレ重要! ただ、ほとんど設定に期待出来ない状況だから、持ちコイン時は極力粘り、呑まれたらヤメるくらいで。 換金ロスと小役ロスを意識しながら打ちましょう。 |
投稿者 | めめ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/12/4 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★★(5点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 評価5は設定6の評価。 6は別格。 自身8000枚前後が三回あり。 はまりもなく右肩上がり。 その他の設定は個人の引きに左右されやすい。 ボナの確率が軽いから怒涛の連チャンで6と思い、そこから急降下ってのがよくある。 その逆もあるからなんとも言えないが。 仕様については、皆さんが書かれている通り素晴らしいと思う。 一つ不満を言うと、個人的にクラチャレが好きだったので無いのは寂しい。 |
投稿者 | キントト さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/11/18 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★★(5点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 左リール10番のベルを枠内狙いでハサミ打ち→中リールスイカ付の赤7をタイミング押し…が楽しすぎて、ほぼ毎ゲームそれで消化してます。 左の目押しが正確なら、左リール上段コンドル停止でBR共通1確(単独?)、枠上停止てBB1確目が拝めるし入り目も分かりやすく豊富ですからね(  ̄▽ ̄) 中リールタイミング目押し出来る人ならスイカもウェイト掛けて取れるから、青7狙いよりも消化速いしオススメです( *・ω・)ノ |
投稿者 | ぼく さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/11/17 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★☆☆☆(2点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 確かに出目は気持いです。 クラコレとは違った雰囲気もGOOD。 ただ、コイン持ち。 これはいけない。 34,5G? いやいや、全然30G回りません。 それは設定が悪いから? あたりまえ。 設定1で機械割100越える台は万年ベタピンです。 それが現実。 うちの地域はクランキーよりもみんなハナビやバーサス打っています。 面白いのに本当にもったいない。 きっと短命の予感がしてなりません。 |
投稿者 | thing さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/11/15 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★★(5点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 とにかく面白い。 前作も素晴らしい出来だった。 今回のはそれをも凌駕する。 ずれめ、とりてんはずれ、ボナ連、ビッグ比率。 どれを取っても現行機種でこの機種に勝てる台はない!! |
投稿者 | charged さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/11/12 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 相変わらずREGに偏る事がよくあるボーナス。 ハマり始めると小役も落ちなくなる。 五百六百すぐハマる。 等々、とても最低設定でも打ち方次第で機械割が100%を超える仕様とは思えません。 ビッグボーナス獲得枚数が少ない分、ボーナス合算確率が高いので、そんなに大きく荒れず、遊べる機械だろうと思ってましたが、とんでもないです。 甘いと言われるA PROJECTの機種達ですが、本当に甘いと思ったのはゲッターマウスだけで、他はちっともその甘さを感じられないのは何故なんでしょう? |
投稿者 | クランセ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/11/11 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 個人的には好き。 BIGビタ押し成功後のナビでいろいろ打ち方が楽しめる。 6は圧倒的っぽいけど、5以下は正直3000Gくらいじゃ分からないな〜。 さすがアクロス。 朝いち2000枚吸い込んでからの一撃4000枚とか、荒らさが半端ないけど、いろんなところ狙いながらいろんなリーチ目見れるから飽きない。 ベルベルチェリーとの同時当選(コンドルBIG)には設定差が大きいと聞いたけど、この1枚役毎回狙うの大変。 BIG後のナビには、チェリーのみとスイカのみスイカ&チェリーあったけどやっぱり奇遇と高低に設定差ありってとこかな? まだ6が入ると信じて打ち込んできます。 |
投稿者 | やし さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2016/11/7 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★★(5点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 ボーナスが軽く、ストレス無く打てます。 何より、レギュラー確率が低いのと、そこの設定差が大きいので、よい押し引き材料になるのではと思います。 小役確率、重複確率が出るのが楽しみです。 ビッグボーナス図柄が3種類あり、レギラーを含めて4種類。 確定ランプ演出も成立後4ゲーム以降と遅いので、ボーナス察知の速さもかなり重要かと思います。 それ故に、実はリーチ目すでに2回拾ってます。 |
投稿者 | こぽぽ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/10/28 |
【クランキーセレブレーションの評価】 ★★★★☆(4点) 【クランキーセレブレーションの感想・口コミ】 まず初めに言っておくと、この機種はパチスロという「機械」が好きな人向けの台だと思います。 ギャンブルが好きな人には面白くないでしょう。 クランキーコレクションに始まり、ハナビやサンダーVなど巡り巡ってコンドルに帰ってきたA-project。 当然ながら期待して初打ちのご挨拶に行ってまいりましたが、やっぱり安定の面白さ。 Big枚数がコレクションから80枚ほど減りましたが、もはやお馴染みとなった「アクロス連」が今回も炸裂するので、うまく刺さればガッツリ伸びます。 基本的には鳥狙って挟むのをずーーーーっとやって、サイドランプ光ったら青7狙って新規リーチ目に期待する、そんな流れがオススメかと思います。 スイカズレ目や突然のチェスチェなどを楽しみに待ってるだけでクランキーは良いのです。 要するにスペックが変わってもいつものアクロス台です。 遊技機としては平凡な本機ですが、今回すばらしいのは新規BGMの数々です。 コレクション同様、普通のボーナスから新アレンジの曲が流れますが、これがすごくゴキゲンで良いんです。 特に鳥BIGではコンテのアレンジからの「コンドルは飛んでいく」のメロディーが流れてきて思わず笑みがこぼれます。 連チャン曲も新曲があるようなので、そのへんを楽しみにしてまた打ちにいこかなって思います。 決して長生きするような機種では無いとは思いますが、「最近コッテリが続いたから、たまにはアッサリ系でいこか」という時のための台としてぜひとも末永くお店に設置されていてほしいものです。 |
【スポンサードリンク】 |
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
50音から機種を検索
|
||||
メーカーから機種を検索
|
||||