主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [シンデレラブレイド] |
導入数はそれほど伸びていないものの、斬新な仕様で人気を集めているシンデレラブレイド。
通常時に、32Gに1回の割合でART当選のチャンスが訪れるのが魅力的な機種。
それでは設定判別について。
まずこの機種の場合、設定判別要素は非常に少ないと言える。
「剣レベルアップ抽選」や「液晶ステージ振り分け率」、「ART中の上乗せ当選率」など、多くの場面で全設定共通となっている。
まともな設定差がつけられているのは、
「バトル天井到達回数」と
「剣レベルが低い時のART当選率」くらい。
ここにはそこそこの設定差がつけられている。
【設定判別要素@ : バトル天井到達回数】
通常時32G消化ごとに訪れるバトル。
ここでのバトルで、剣レベルに応じてART抽選が行なわれるのだが、剣レベルに関係なく消化したバトル回数によってART当選が確定する場合がある。
バトル回数の天井は、ART間で25回。
約1000Gほどで天井到達となる。
しかし、設定6ならば6割以上でART間10回が選択される。
ゲーム数にすると、大体ART間で400Gほど。
剣レベルが高い状態でART抽選を迎えて普通にART当選する場合も考慮すると、
設定6ならば8割以上はART間で400G以上ハマらずに推移するものと思われる。
よって、ART間400G以上のハマリが多いような台は避けるべき。
【設定判別要素A : 剣レベルが低い時のART当選率】
剣レベルが低い時(大体レベル1〜6くらい)のART当選率に設定差あり。
高設定ほど、低いレベルからのART当選率がアップする。
特に、
レベル4や5でも10回に1回以上の割合でART当選するような台は、高設定の可能性が高くなる。
【高設定確定要素 : おしりぺんぺんタイム中に「77G」が出現】
おしりぺんぺんタイム中に高設定確定要素あり。
おしりぺんぺんタイム中は、ぺんぺんするごとに大半が「1G」か「3G」の上乗せとなるが、
一度でも「77G」が出現すれば、その時点で設定4以上が確定する。
シンデレラブレイド 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!