「
ギャランドゥ」といえば、言わずと知れた西城秀樹の超ヒット曲。
ふと思ったんですけど、これって本当はどういう意味なんですかね?
まあ、一般的には「
へそのあたりの濃い体毛」みたいなイメージがついちゃってるじゃないですか?
でも、冷静に考えればそんなわけないですよね。。。
だって、、、、、
♪ く・や・し・い・けれど〜 お・ま・えに夢中〜 ♪
♪ 腹毛〜! 腹毛〜! ♪
こんなわきゃないですからね。
当時、バリバリのアイドルだったヒデキに、こんな歌を歌わすはずがないだろう、と。
ってことで、横でのん気に「
アゴなしゲンと俺物語」なんぞ読んでる彼女に軽く聞いてみることにしました。
「なぁ、『ギャランドゥ』ってどういう意味か知ってる?」
「
腹毛でしょ。(超即答)」
ま、こんなもんですわな。 一般的なギャランドゥの認識なんて。
ぶっちゃけ、僕だってそうだと思ってました。
この彼女の答えに、明らかに失望した表情を浮かべる僕を見て、さらに彼女が言葉を続けます。
「あ! 違う! ちょっと待って! ホントは知ってるから!!」
そう言って、しばらく考え込む彼女。
「うーん・・・・・・・ あ! わかった! 『
陰毛からへそにかけて生えてる腹毛』だ!」
結局腹毛じゃねぇかよ・・・・・・・・・・
何が違うってんだ・・・・・・・
わざわざ言い直した理由がわからねぇ。
まあ、冗談はこれくらいにして・・・・・
で、今回ネタで取り上げようと思ったこともあって、ちょっと調べてみたんですよ。
ギャランドゥについて。
実はこれ、作詞したもんたよしのり氏の造語だそうです。
Gal And Doを縮めてギャランドゥ。
言葉のイメージは、
「5時に仕事が終って、これからクラブに遊びにいく女の人」
というものらしい。。。
そうだったのか・・・・・
日本人の99%が「単なる腹毛」のことだと思っていたギャランドゥにそんな秘密が・・・・・・・
世の中広いぜ。。。
笑文録 目次へ戻る