打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜] |
【評価平均(5点満点)】
|
|
【評価内訳】 ★★★★★(5点) : 0件 ★★★★☆(4点) : 0件 ★★★☆☆(3点) : 2件 ★★☆☆☆(2点) : 0件 ★☆☆☆☆(1点) : 0件 |
投稿者 | おっちゃん さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2014/9/4 |
【グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜の評価】 ★★★☆☆(3点) 【グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜の感想・口コミ】 純増二枚ですがその分上乗せ性能は高いわな。 直のせでなく継続率管理の特化ゾーンへ入るわけだから夢はある。 ただね、2000ゲーム継続しても4000枚な訳だから、ボーナスを軽くして時間効率を上げて欲しかったわ。 乗せに乗せても時速1200枚くらい。 しかも、バキラッシュかオーガインパクト、重いボーナスくらいの変化しかART中に無いので眠くなります。 |
投稿者 | ことぶき さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2014/5/3 |
【グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜の評価】 ★★★☆☆(3点) 【グラップラー刃牙〜最大トーナメント編〜の感想・口コミ】 一部ではかなり酷いいわれようですが…。 正直悪い台じゃないです。 むしろ見るべきところが分かるとかなり楽しめます。 基本的なゲーム性は北斗救世主とほぼ一緒です。 通常時の演出は結構崩壊気味で、それが酷評に一役買ってるようですね。 梢救出とカウンター習得のガセ具合が半端ないです。 しかし、アツイところでアツイ役が引ければちゃんとアツイよ、って素直な挙動はしてくれてると思います。 ボーナスもひけるときはポンポン出ます。 要は弱チェを引いた直後に強チェを引ければ良いんです。 ART、ボーナス直後でももちろんアツイ。 高確だったらスイカやチャンス目でも結構当たるので、本当にチャンスだと思います。 しかし、状態以降抽選に関する詳しい解析は調べた限り出ていないのでぶっちゃけなんともいえません。 そして北斗の「ラオウステージ」に当たる「長老の木ゾーン」ですが、こっちははるかに安定してます。 オーラの色やシャッター演出による煽りの信頼度はかなり高いと思います。 また前兆ステージへの以降が早い(前兆が長い)ほど期待が持てるのもセオリー通りです。 ちなみに子役カウンターがラスト4ゲームの時に発展すると外れた事が無いので、超激アツだと思います。 個人的にはここが通常時の一番の見所です。 ARTは継続率管理なので、もう好みですね。 続くときはほんと続く。 やばいときは全部単発とかもあるでしょう。 ARTの好継続と刃牙ラッシュが上手く絡めば意外と簡単に1000枚越えたりします。 あとは純増がかなり厳しいことになりがちですが、MBなしの9枚ベルだともうしょうがないです。 良く数えてみると「番長」あたりでも結構酷いときがあります。 問題は設置台数がかなり少ないので、見つけたとしても設定に期待できないことでしょう。 もしバラエティにも力を入れるよってホールさんがあれば、狙ってみても全然ありだと思います。 余談ですが、細かいネタの引っ張り方は完全に原作無視ですね。 カマキリとか。 でもオーガ関連の演出は見て損は無いですよ〜。 |
【スポンサードリンク】 |
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
50音から機種を検索
|
||||
メーカーから機種を検索
|
||||