島唄R 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:オリンピア ●5号機 ●下段ライン無効の4ライン機 ●2種類のART機能搭載 ●天井機能搭載
(C)OLYMPIA
●通常時の打ち方 適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ合成 : 1/7.3 ・左リール第1停止リプレイ : 1/64.2 ※押し順不正解時は転落リプレイが入賞する ・中リール第1停止リプレイ : 1/64.2 ※押し順不正解時は転落リプレイが入賞する ・右リール第1停止リプレイ : 1/64.2 ※押し順不正解時は転落リプレイが入賞する ・リプレイA 設定1 : 1/16.5 設定2 : 1/16.4 設定3 : 1/16.4 設定4 : 1/16.4 設定5 : 1/16.4 設定6 : 1/16.4 ・リプレイB 設定1 : 1/33.8 設定2 : 1/33.9 設定3 : 1/34.0 設定4 : 1/34.0 設定5 : 1/34.1 設定6 : 1/34.2 ・共通9枚役 : 1/4681.1 ・左リール第1停止ベル ※押し順不正解時は1/9でスイカが入賞する 設定1 : 1/11.6 設定2 : 1/11.7 設定3 : 1/11.7 設定4 : 1/11.8 設定5 : 1/11.8 設定6 : 1/11.8 ・中リール第1停止ベル ※押し順不正解時は1/9でスイカが入賞する 設定1 : 1/11.6 設定2 : 1/11.7 設定3 : 1/11.7 設定4 : 1/11.8 設定5 : 1/11.8 設定6 : 1/11.8 ・右リール第1停止ベル ※押し順不正解時は1/9でスイカが入賞する 設定1 : 1/11.6 設定2 : 1/11.7 設定3 : 1/11.7 設定4 : 1/11.8 設定5 : 1/11.8 設定6 : 1/11.8 ・スイカ 設定1 : 1/52.4 設定2 : 1/52.6 設定3 : 1/52.8 設定4 : 1/52.9 設定5 : 1/53.1 設定6 : 1/53.3 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 : 30.4G 設定2 : 30.4G 設定3 : 30.3G 設定4 : 30.3G 設定5 : 30.2G 設定6 : 30.2G
●ボーナスについて ・スーパーBIG BAR揃い。 払い出し枚数が441枚を超えると終了、純増枚数は約300枚。 終了後はARTに突入。 ・ノーマルBIG 赤7揃い。 払い出し枚数が297枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。 ・REG 「赤7・赤7・BAR」揃い。 払い出し枚数が63枚を超えると終了、純増枚数は約48枚。 ●ボーナス中の打ち方 適当打ちでOK。
島唄Rの通常時には、「低確率A」・「低確率B」・「通常」・「高確率A」・「高確率B」という5種類の状態が存在する。 総じて、状態が良いほどART期待度が高くなる。 状態の移行抽選は、ボーナス終了後とスイカ成立時に行なわれる。 状態移行抽選については以下の通り。 【ボーナス終了後(ART非当選時)】
【ボーナス終了後(ART当選時)】
【スイカ成立時】
島唄Rには、フグラッシュと呼ばれるART機能が搭載されている。 主にボーナス成立時にARTストック抽選が行なわれている。 なお、スーパーBIG成立時やART中のボーナス成立はARTストックが確定。 ARTはワンセット35G継続。 ARTは一度の当選で最大9個まで当選する可能性がある。 そしてART1個がそれぞれループ率を持っており、そのループ率に従ってARTが継続していく。 ARTループ率は8種類存在。(「1%」・「75%」・「80%」・「83.5%」・「85.5%」・「87.5%」・「88.5%」・「89.5%」) ART中のボーナス成立により、ループ率の昇格抽選が行なわれる。 フグランプが赤色の場合は75%以上のループ率が確定。(赤フグラッシュ) フグランプが虹色の場合は87.5%以上のループ率が確定。 ART継続率の振り分けについては以下の通り。
ART中は押し順ナビに従うだけでOK。 ナビを無視すると、転落リプレイが入賞してしまいART終了となることがあるので、しっかりとナビに従うこと。 ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。 【ART継続率の昇格抽選について】 ARTにボーナスが成立することによって、ART継続率の昇格抽選が行なわれる。 昇格率は以下の通り。
なお、フリーズチャンスでのボーナス当選時は、「現在滞在しているART継続率の一つ上」へ必ず昇格する。
●ART当選率 全設定共通 : 100% ※滞在状態に関係なく、必ずART当選となる ●ART当選時のストック個数
●ART当選率
●ART当選時のストック個数
●ART当選率
●ART当選時のストック個数
島唄Rには、天井機能が搭載されている。 【天井@】 通常状態で1200G消化することにより、次回ボーナスまで継続する天井ARTへ突入する。 【天井A】 9連続でボーナス終了後にART非突入だった場合、次回ボーナス成立時に必ずART当選となる。 その際、以下の割合でARTがストックされる。(全設定共通) ・2個 : 70.0% ・3個 : 10.0% ・5個 : 10.0% ・7個 : 5.0% ・9個 : 5.0%
島唄Rには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●左リール第1停止リプレイ 全設定共通 : 2.0% ●中リール第1停止リプレイ 全設定共通 : 2.0% ●右リール第1停止リプレイ 全設定共通 : 2.0% ●リプレイB 全設定共通 : 2.1% ●共通9枚役 全設定共通 : 100% ●リプレイA 設定1 : 2.0% 設定2 : 2.1% 設定3 : 2.2% 設定4 : 2.3% 設定5 : 2.4% 設定6 : 2.5% 【重複ボーナス出現率】 島唄Rの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●左リール第1停止リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/3276.8 ●中リール第1停止リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/3276.8 ●右リール第1停止リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/3276.8 ●リプレイB+ボーナス 全設定共通 : 1/1598.4 ●共通9枚役 全設定共通 : 1/4681.1 ●リプレイA+ボーナス 設定1 : 1/809.1 設定2 : 1/771.0 設定3 : 1/736.4 設定4 : 1/704.7 設定5 : 1/675.6 設定6 : 1/648.9
技術介入要素のほとんどない機種で、ひたすら「キュイン」とくる瞬間を楽しめばよい初心者向けの機種。 打ち方については、「ARTの押し順ナビにきっちり従う」という点だけ気を付ければ問題ない。 設定判別について。 ボーナス出現率や通常時のコイン持ちにはほとんど設定差がないので、判別には使えない。 まともな設定差がつけられているのは、「通常時の状態移行率」と「ART当選率・ストック個数」となっている。 高設定ほど良い状態へ移行しやすい仕様。 特に設定6はかなり優遇されており、最高状態である高確率Bへ移行しやすい。 そして、高確率B滞在中のART当選率についても、設定6はズバ抜けている。 ●高確率B滞在中のボーナス成立時のART当選率 設定1 : 35.0% 設定2 : 40.0% 設定3 : 45.0% 設定4 : 50.0% 設定5 : 60.0% 設定6 : 90.0% 上記のことから、「ARTの初当たりが多い台」を積極的に狙っていこう。 なお、ARTをパンクさせてしまった場合でも、ストックがあれば次回ボーナス終了後にART発動となる。 なので、誤ってARTをパンクさせてしまったら、次回ボーナスまで粘るのが得策。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |