戦国BASARA2 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■単独ボーナス成立確率 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■ART(BASARA FEVER)について ■ART当選率について ■ART中のARTゲーム数上乗せ抽選 ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:エンターライズ ●5号機 ●中段ラインのみ有効の1ライン機 ●アクションゲーム「戦国BASARA」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約28.3G 【ボーナスでの純増枚数】 ●スーパーBIG : 約312枚 ●ノーマルBIG : 約204枚 ●REG : 約60枚 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ方式 ●1セット : 50G継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚 ●チェリーコンボシステムによる強烈なゲーム数上乗せがウリ 【天井】 ボーナス間1059G消化により天井状態到達。 天井状態でのボーナス成立はARTストックが確定する。 【設定変更時】 天井までのゲーム数やARTナビストックは、全てクリアされる。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED. 戦国BASARAは株式会社カプコンの登録商標です。
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段にBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにスイカを狙う。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 なお、通常時は必ず左リールから停止させること。 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 ●通常時の小役確率 ・4択押し順リプレイ 全設定共通 : 1/7.5 ※押し順正解時は斜め揃い、不正解時は中段揃いとなる ・特殊リプレイA 全設定共通 : 1/312.1 ・特殊リプレイB 全設定共通 : 1/2340.6 ・左リール第一停止ベル 全設定共通 : 1/29.8 ・中リール第一停止ベル 全設定共通 : 1/11.5 ・右リール第一停止ベル 全設定共通 : 1/11.5 ・共通ベル 全設定共通 : 1/257.0 ・弱BASARA目 全設定共通 : 1/75.2 ※中段ラインに「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い or 「ベル・ベル・リプレイ」揃い ・強BASARA目 全設定共通 : 1/1024.0 ※中段ラインに「ベル・ベル・チェリー or 慶次」揃い ・弱スイカ 設定1 : 1/90.0 設定2 : 1/89.8 設定3 : 1/89.0 設定4 : 1/88.6 設定5 : 1/88.1 設定6 : 1/87.1 ※斜め揃い ・強スイカ 設定1 : 1/327.7 設定2 : 1/324.4 設定3 : 1/315.1 設定4 : 1/309.1 設定5 : 1/300.6 設定6 : 1/284.9 ※平行揃い ・角チェリー 全設定共通 : 1/512.0 ・中段チェリーA 全設定共通 : 1/5041.2 ※中段チェリー+中リール中段リプレイ停止 ・中段チェリーB 全設定共通 : 1/21845.3 ※中段チェリー+中リール中段ベル停止 ・確定チェリー 全設定共通 : 1/65536.0 ※フリーズを伴う ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 全設定共通 : 約28.3G
●ボーナスについて ・スーパーBIG 黄BAR揃い。 払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約312枚。 ・ノーマルBIG 赤7揃い、青7揃い。 払い出し枚数が240枚を超えると終了、純増枚数は約204枚。 ・REG 「赤7・赤7・BAR」揃い、「青7・青7・BAR」揃い。 払い出し枚数が81枚を超えると終了、純増枚数は約60枚。 ●ボーナス中の打ち方 ≪BIG中≫ 「中段チェリーを狙え」が発生した場合は、左リールにチェリーを狙い、中・右リールは適当打ち。 フリーズ発生時は、各リールに赤7を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ≪REG中≫ 押し順ナビ発生時はそれに従う。 その他の場合は適当打ちでOK。
戦国BASARA2の通常時には、「低確率状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」・「前兆状態」の4つの状態が 存在する。 滞在状態によって、ART期待度が異なる。 なお、前兆状態移行時はART確定。 液晶ステージによって、ある程度状態が判別できる。 「真田幸村 < 伊達政宗 < 前田慶次」となっており、前田慶次ステージが最もアツい。 【超高確ステージ『一触即発』について】 通常時の斜めリプレイ成立時に液晶がフリーズすると、20G間継続する超高確ステージ「一触即発」へ 移行する。 ●斜めリプレイ成立時の「一触即発」移行率 設定1 : 30.3% 設定2 : 30.3% 設定3 : 33.3% 設定4 : 33.3% 設定5 : 40.0% 設定6 : 40.0% 一触即発移行時は、全小役にて高確率でART抽選が行なわれる。 一触即発移行時のART期待度は約50%。
【状態移行率について】 各契機からの状態移行率については以下の通り。
なお、チェリーコンボ中のチェリー出現時の状態移行率については以下の通り。
ART終了後・設定変更時の状態振り分け率については以下の通り。
戦国BASARA2には、「BASARA FEVER」と呼ばれるART機能が搭載されている。 ART当選契機は以下の通り。 ●ボーナス成立時のART抽選に当選 ●ボーナス1G連 ●BIG中のART抽選に当選 ※中段チェリー成立時やボーナス絵柄揃い成立時はART確定 ●REG後に行なわれる、3択押し順正解に応じたART抽選に当選 ※REG中に天下統一した場合はART確定 ●通常時の特定役成立時のART抽選に当選 ※チェリーコンボ発生時はゲキアツ(チェリーコンボについては後述) ARTは1セット50G継続。 ART中は、ARTゲーム数の上乗せ抽選が行なわれている。 上乗せ当選時は、10G〜300Gの範囲で上乗せゲーム数が振り分けられる。 なお、ART突入時に選択したキャラにより上乗せ性能が異なる。 ●伊達政宗 安定タイプ。 上乗せ率は高いが、上乗せた時のゲーム数はあまり多くない。 ●前田慶次 一撃タイプ。 上乗せ率は低いが、上乗せた時のゲーム数が多い。 ●真田幸村 バランスタイプ。 上乗せ率・上乗せ時のゲーム数ともに、政宗と慶次の中間くらい。 ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。 【チェリーコンボについて】 バサラ目出現後はチェリーコンボが発動し、チェリー出現率がアップする。 結果的に、通常時に発動した場合はART突入率がアップし、ART中に発動した場合はARTゲーム数 上乗せ率がアップする。 【ARTの引き戻し抽選について】 ART終了後は、引き戻し抽選が行なわれる。 引き戻し確率は以下の通り。 ●ART終了後の引き戻し確率 設定1 : 5.0% 設定2 : 5.0% 設定3 : 5.0% 設定4 : 6.2% 設定5 : 8.1% 設定6 : 10.0%
【通常時のART当選率】
【ボーナス成立時/ボーナス中のART当選率】 BIG成立時のART抽選確率については以下の通り。 ※1G連でのBIG成立時はART当選確定
BIG中のART抽選確率については以下の通り。
REGでのART抽選は、REG終了時の領土数によって、ART当選率が異なる。 REG終了後のART抽選確率については以下の通り。 ※1G連でのREG成立時はART当選確定 ※3択ベル非成立でREGが終了した場合はART当選確定
【REG中の押し順ナビ発生率振り分け】 REGが成立した状態により、REG中の3択押し順ナビの発生率が異なる。
ART中は、特定役成立時にARTゲーム数の上乗せ抽選が行なわれている。 選択しているキャラやARTの状態(夕方or夜)によって、当選率が異なる。 夕方ART中のARTゲーム数上乗せ抽選確率については以下の通り。
夜ART中のARTゲーム数上乗せ抽選確率については以下の通り。
キャラ選択時のARTゲーム数上乗せ抽選確率については以下の通り。
なお、ART中に以下のパターンが発生した場合は、すべてARTゲーム数上乗せ確定。 ・フリーズ発生 ・1G連発生 ・特定チェリー+ボーナス成立 ・スイカ+ボーナス成立 ・BIG中の中段チェリー成立 ・単独ボーナス成立 ・ボーナス後1G目にレア役成立
戦国BASARA2には、天井機能が搭載されている。 ボーナス間1059G消化により天井状態到達。 天井状態でのボーナス成立はARTストックが確定する。 なお、設定変更時は天井までのゲーム数やARTナビストックは全てクリアされる。
戦国BASARA2には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●特殊リプレイA 全設定共通 : 2.4% ●特殊リプレイB 全設定共通 : 100% ●共通ベル 全設定共通 : 3.1% ●弱スイカ 設定1 : 8.8% 設定2 : 9.0% 設定3 : 9.8% 設定4 : 10.3% 設定5 : 10.7% 設定6 : 11.7% ●強スイカ 設定1 : 32.0% 設定2 : 32.7% 設定3 : 34.6% 設定4 : 35.8% 設定5 : 37.6% 設定6 : 40.9% ●角チェリー 全設定共通 : 32.8% ●中段チェリーA 全設定共通 : 92.3% ●中段チェリーB 全設定共通 : 100% 【重複ボーナス出現率】 戦国BASARA2の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●特殊リプレイA+ボーナス 全設定共通 : 1/13107.2 ●特殊リプレイB+ボーナス 全設定共通 : 1/2340.6 ●共通ベル+ボーナス 全設定共通 : 1/8192.0 ●弱スイカ+ボーナス 設定1 : 1/1024.0 設定2 : 1/993.0 設定3 : 1/910.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/819.2 設定6 : 1/744.7 ●強スイカ+ボーナス 設定1 : 1/1024.0 設定2 : 1/993.0 設定3 : 1/910.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/799.2 設定6 : 1/697.2 ●角チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/1560.4 ●中段チェリーA+ボーナス 全設定共通 : 1/5461.3 ●中段チェリーB+ボーナス 全設定共通 : 1/65536.0
特別に強い判別要素が設けられておらず、立ち回りには苦労する機種。 そんな中でもそこそこ使えるのが、ボーナス合成出現率。 バリバリのART機のわりには、ボーナス合成にある程度の差がついている。 ●ボーナス合成 設定1 : 1/251.1 設定2 : 1/247.3 設定3 : 1/236.6 設定4 : 1/229.9 設定5 : 1/222.2 設定6 : 1/208.0 最も大きな特徴は「ART当選率」。 状態移行率・通常時のART当選率・ART引き戻しなど、随所で段階的に差が付いていて、高設定になれば なるほどART突入率が高くなりやすい。 それぞれにそこまで大きな差が無いので判別には時間がかかるが、ARTによく突入する台を地道にチェックして 狙っていくのがよいと思われる。 また、ボーナス成立時のART抽選やREG中の3択ナビ発生率については、偶数設定が優遇されている。 ARTゲーム数の上乗せ当選率についてはほとんど設定差がないヒキ勝負となるので、設定判別には 絡んでこない。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「戦国BASARA2」に対する評価・感想を投稿する 】
戦国BASARA2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「戦国BASARA2」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |