パチスロ聖闘士星矢 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時のモードについて ■聖域(サンクチュアリ)への道について ■火時計ミッションについて ■AT(聖闘士ラッシュ)について ■AT上乗せゾーン(フェニックスモード)について ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■聖闘士星矢の一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:SANYO ●5号機 ●マンガ「聖闘士星矢」とのタイアップ機 ●AT機能搭載 【機種タイプ】 ATのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 純粋なボーナスは存在しない。 白7揃いは疑似ボーナス。 【ATの概要】 ●ストック方式+継続率方式 ●1セット : 30G〜100G ●ART中の純増 : 1Gあたり約2.8枚 【ヤメ時】 ●通常時 レア小役成立後は火時計ミッション突入の可能性があるので、32G回してからヤメる。 ●ART後 100Gまで回してからヤメる。 【天井】 何も引かずに1400G消化で天井到達となり、ATに当選。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション (C)SANYO
【通常時の打ち方】 左リールに「白7・チェリー白7」を狙う。 左リール上段or下段にチェリーが停止した場合は、中リール適当打ち後、右リール枠上あたりにいずれかのボーナス絵柄を狙う。 3連チェリーになれば強チェリー、ならなければ弱チェリー。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 中・右リールともに、枠上あたりに赤7を狙う感じで。 スイカが揃わなければ弱チャンス目。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 なお通常時は、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ・リプレイ 全設定共通 : 1/2.9 ・上段ベル揃いリプレイ 全設定共通 : 1/123.7 ・中段ベル揃いリプレイ 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/993.0 設定3 : 1/993.0 設定4 : 1/897.8 設定5 : 1/799.2 設定6 : 1/655.4 ・弱チェリーリプレイA 設定1 : 1/135.4 設定2 : 1/134.8 設定3 : 1/134.3 設定4 : 1/130.5 設定5 : 1/129.5 設定6 : 1/127.0 ※右上がりの2連チェリー ・弱チェリーリプレイB 設定1 : 1/436.9 設定2 : 1/397.2 設定3 : 1/364.1 設定4 : 1/327.7 設定5 : 1/297.9 設定6 : 1/273.1 ※右下がりの2連チェリー ・弱チェリーリプレイ合成 設定1 : 1/103.4 設定2 : 1/100.7 設定3 : 1/98.1 設定4 : 1/93.3 設定5 : 1/90.3 設定6 : 1/86.7 ・強チェリーリプレイA 設定1 : 1/655.4 設定2 : 1/648.9 設定3 : 1/642.5 設定4 : 1/630.2 設定5 : 1/618.3 設定6 : 1/606.8 ※右上がりの3連チェリー ・強チェリーリプレイB 設定1 : 1/655.4 設定2 : 1/648.9 設定3 : 1/642.5 設定4 : 1/630.2 設定5 : 1/618.3 設定6 : 1/606.8 ※右下がりの3連チェリー ・強チェリーリプレイ合成 設定1 : 1/327.7 設定2 : 1/324.4 設定3 : 1/321.3 設定4 : 1/315.1 設定5 : 1/309.2 設定6 : 1/303.4 ・スイカ 全設定共通 : 1/107.1 ・中段チェリー 全設定共通 : 1/512.0 ・弱チャンス目 設定1 : 1/196.2 設定2 : 1/193.9 設定3 : 1/191.6 設定4 : 1/188.3 設定5 : 1/184.1 設定6 : 1/180.0 ※主にスイカハズレ型 ・強チャンス目 全設定共通 : 1/8192.0 ※派手なフラッシュを伴う 【通常時の押し順ベルについて】 通常時でも押し順ベルは成立しているが、獲得するには変則押しをする必要があるため、事実上獲得することはできない。 (※変則押しをするとペナルティとなってしまう) なお押し順ベル不正解時の一部にて、1枚の払い出しが行なわれる。
●ボーナスについて この機種に純粋なボーナスは存在しない。 白7揃いで疑似ボーナスがスタートする。 疑似ボーナスは30Gの押し順ATで、白7シングル揃いなら30G×1個、白7ダブル揃いなら30G×2個以上のATとなる。 ●ボーナス中の打ち方 押し順ナビ発生時はそれに従う。 逆押しカットイン発生時は、逆押しで白7を狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。
聖闘士星矢の通常時には、「Aモード」・「Bモード」・「Cモード」・「天国モード」・「超天国モード」の5つのモードが存在する。 滞在モードによって、「高確/超高確移行率」や「AT当選までの規定消化ゲーム数振り分け」が異なる。 高確/超高確へ移行すると、火時計ミッションへ突入しやすくなる。 モードによって、ART当選までの天井ゲーム数が異なる。 各モードの天井到達ゲーム数は以下の通り。 ●Aモード ⇒ 1400G ●Bモード ⇒ 1000G ●Cモード ⇒ 700G ●天国モード ⇒ 100G ●超天国モード ⇒ 100G 【各モードの高確ゾーン/超高確ゾーン移行契機】 滞在モードに応じて、指定区間に到達すると高確率状態/超高確率状態へ移行する。 注目なのは、「451〜500G」の区間。 どのモードに滞在していても、必ず高確か超高確へ移行する。
聖闘士星矢には、「聖域(サンクチュアリ)への道」と呼ばれるAT前兆演出が存在する。 突入時のトータルのAT期待度は約25%。 規定ゲーム数消化によるAT当選の場合、多くがこの「聖域(サンクチュアリ)への道」を経由する。 「聖域(サンクチュアリ)への道」消化中は、液晶下部の色が変化するほどAT当選に期待が持てる。 レインボーまで到達すればAT確定。
聖闘士星矢には、「火時計ミッション」と呼ばれる自力AT解除ゾーンが存在する。 突入時のトータルのAT期待度は約36%。 【火時計ミッション突入抽選】 火時計ミッション突入抽選は、通常時のレア小役成立時に行なわれている。 当選後は、最大32Gの前兆を経由してから火時計ミッションへ突入する。 滞在状態によって当選期待度が異なり、液晶が「夕方背景」や「夜背景」ならばチャンス。 各小役での火時計ミッション当選率は以下の通り。 ●中段ベル : 45.0% ●強チェリー : 32.7% ●中段チェリー : 32.7% ●弱チャンス目 : 16.6% ●強チャンス目 : 100% ※その他、弱チェリー・スイカ・上段ベルでも抽選が行なわれている 火時計ミッションへは、主に「特訓演出」を経由して突入する。 どの特訓演出かによって、火時計ミッションへの突入期待度が異なる。 各演出の火時計ミッション突入期待度は以下の通り。 瞬特訓 < 氷河特訓 < 紫龍特訓 < 一輝特訓 < 沙織発見演出 【火時計ミッション中のAT抽選】 火時計ミッション中は、リプレイ成立時の約1/10でAT当選となる。 火時計ミッションの継続ゲーム数は12G。 火時計ミッション開始からゲーム数が減算されていき、0Gになるとミッション終了となる。 【火時計中の減算ストップ抽選】 火時計ミッション中のレア小役成立により、ゲーム数の減算がストップする場合がある。 減算ストップ抽選に当選した場合、1G〜9Gの範囲でゲーム数の減算がストップする。 「弱チャンス目」・「強チェリー」・「中段チェリー」が成立すれば、減算ストップ確定。 「上段ベル」・「スイカ」でも、約3割ほどで減算ストップとなる。 【ミッション失敗時の引き戻し抽選】 AT非当選のままゲーム数が0になる(=ミッションに失敗する)と、引き戻し抽選が行なわれる。 引き戻し抽選は、「どのモードに滞在しているか」と「火時計ミッション中にどれだけリプレイを引いたか」によって当選率が異なる。 リプレイ成立回数が0回 or 10回以上の場合は、滞在モード不問で引き戻しが確定する。 リプレイ成立回数が9回の場合は、滞在モード不問で50%で引き戻し当選となる。 リプレイ成立回数が1回〜8回の場合は、高設定ほど引き戻し抽選に当選しやすくなる。 引き戻し抽選当選時は、10G前後の前兆を経由してから火時計ミッションへ再突入する。 リプレイ成立回数が1〜8回だった場合の、各滞在モードごとの火時計ミッション引き戻し率は以下の通り。
聖闘士星矢には、「聖闘士(セイント)ラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【AT当選契機】 ●疑似ボーナス当選 ●規定ゲーム数消化 ●火時計ミッションクリア 【AT基本仕様】 ATはストック方式+継続率方式。 1セット30G or 50G or 100G継続。 1セット消化後は、AT継続を懸けた10Gの「黄金聖闘士(ゴールドセイント)バトル」が始まる。 【AT継続率】 継続率は「50%」・「60%」・「70%」・「77%」・「82%」・「88%」の6種類。 選択された継続率をもとに、「黄金聖闘士(ゴールドセイント)バトル」にて継続抽選が行なわれる。 【黄金聖闘士(ゴールドセイント)バトルについて】 黄金聖闘士(ゴールドセイント)バトルとは、聖闘士ラッシュ終了後に突入する10GのAT。 この10G間で継続バトルが行なわれ、バトル引き分け時はAT継続、バトル勝利時はAT継続+継続率昇格抽選が 行なわれる。 なお、バトル中のレア小役成立時はストック上乗せ抽選が行なわれる。 バトル開始時に、原作と同じ対戦相手になれば継続確定となる。 継続確定となる組み合わせは以下の通り。 ●アルデバラン VS 星矢 ●ジェミニ VS 瞬 ●デスマスク VS 紫龍 ●アイオリア VS 星矢 ●シャカ VS 瞬 ●ライブラ(老師) VS 無し ※必ず継続 ●ミロ VS 氷河 ●アイオロス VS 無し ※必ず継続 ●シュラ VS 紫龍 ●カミュ VS 氷河 ●アフロディーテ VS 瞬 上記確定パターン以外の場合は、「瞬 < 氷河 < 紫龍 < 星矢」の順に継続期待度が高くなる。 一輝が選択されればその時点で継続確定。 なお原作通り、手強い相手の時は継続しにくい仕様となっている。 原作で手強かった相手は、「シャカ」「シュラ」「サガ」。 【バトルでサガに勝利した場合】 最強の敵である「サガ」に勝利した場合は、継続率88%が確定する。 以降は「千日戦争」へ突入し、星矢とサガの一騎打ち演出が続く。 サガに敗北すると、25Gのエンディングへ突入する。 【小宇宙(コスモ)ポイント】 AT中のレア小役成立時は、コスモポイント獲得のチャンス。 コスモポイントが7ポイント貯まれば、ストック上乗せ+フェニックスモード移行が確定する。 【AT引き戻し抽選】 「黄金聖闘士(ゴールドセイント)バトル」に敗北すると、1G完結の引き戻し抽選「ラストチャンス」へ移行する。 ここでレアな小役が成立するほど引き戻しのチャンス。 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 逆押しカットイン発生時は、逆押しで白7を狙う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【AT中の純増】 AT中は、1Gあたり約2.8枚のペースでコインが増加していく。
聖闘士星矢には、ストック上乗せに特化したゾーン「フェニックスモード」が搭載されている。 聖闘士ラッシュ中にコスモポイントを7ポイント貯めると、フェニックスモード突入確定となる。 フェニックスモード中は、高確率でATストック抽選が行なわれる。 フェニックスモードは、「通常」・「真炎」・「極炎」の3種類が存在。 極炎のフェニックスモードならば、大量上乗せ必至! フェニックスモードは、リプレイが規定回数成立すると終了。 リプレイの規定回数は2回以上。
聖闘士星矢には、天井機能が搭載されている。 通常時の滞在モードごとに天井ゲーム数は異なる。 ●Aモード : 1400G ●Bモード : 1000G ●Cモード : 700G ●天国モード : 100G ●超天国モード : 100G 何も引かずに上記ゲーム数を消化すると、天井AT突入が確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
使えそうな設定判別要素は以下の通り。 【火時計ミッション突入率】 高設定ほど火時計ミッションに突入しやすい。 ●火時計ミッション 設定1 : 1/186 設定2 : 1/178 設定3 : 1/178 設定4 : 1/161 設定5 : 1/145 設定6 : 1/124 火時計ミッション初当たり確率が、最低でも1/150前後、できれば1/130前後ある台を狙っていこう。 【火時計ミッション引き戻し率】 火時計ミッション中のリプレイ回数が1〜8回だった場合の、火時計ミッション引き戻し率に設定差あり。 高設定ほど引き戻しやすい。 引き戻しが頻繁に発生する台は狙い目。 特にリプレイ回数が1回だった場合は判別チャンス。 どのモードに滞在していても、設定6は30%で引き戻す。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ聖闘士星矢」に対する評価・感想を投稿する 】
[ 聖闘士星矢の評価/口コミを全件見る ] パチスロ聖闘士星矢に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「パチスロ聖闘士星矢」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |