ラグナロクサーガ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 小役確率 ■ 通常時概要 ■ 神話モードの特徴 ■ 演出ごとの示唆内容 ■ 通常時の状態移行抽選/神話モード中の状態移行率 ■ 通常時の内部状態によるART抽選 ■ 出目による示唆内容 ■ ダークサイドゾーン ■ ART「ラグナロク」 ■ ART当選時のラッシュレベル振り分け ■ ラッシュレベル昇格抽選/ラッシュ中の7揃い1確・2確出目 ■ ART中の状態移行抽選/ART中のバトル突入抽選 ■ バトル勝利時の報酬抽選 ■ ヴァルハラ終了時のモード移行抽選 ■ フリーズ発生時の恩恵
■導入日 : 2017年7月18日 ■メーカー : メーシー
■ART特化機 ■北欧神話をモチーフにしたオリジナル機 ■ART当選を示唆する前兆ステージが3種類存在 ■前兆ステージは「風の冬」・「剣の冬」・「狼の冬」 ■ART「ラグナロク」は初期ゲーム数変動型ART ■ART当選時は上乗せゾーン「SEVEN RUSH」からスタート ■SEVEN RUSHは7が揃うたびにゲーム数を上乗せ ■SEVEN RUSHには上位版の「神話RUSH」が存在 ■ART終了時は引き戻しゾーン「ヴァルハラ」へ ■プレミアムボーナスの「グングニルボーナス」は平均上乗せゲーム数300ゲーム以上 目次へ戻る
【天井】 ARTを引かずに999G or 1499G消化で天井到達となり、最大40Gの前兆を経由しARTへ突入する。 なお、999Gと1499Gは1:2で振り分けられる。 【設定変更時】 ≪作成中≫ 【ヤメ時】 ●ART後 10〜20Gほど回し、演出がおとなしいようならばヤメてOK。 目次へ戻る
●グングニルボーナス 全設定共通 : 1/8192.0 ●ART初当たり確率 設定1 : 1/549.3 設定2 : 1/475.2 設定3 : 1/496.0 設定4 : 1/355.0 設定5 : 1/299.9 設定6 : 1/163.9 ●機械割 設定1 : 98.1% 設定2 : 99.9% 設定3 : 101.5% 設定4 : 106.0% 設定5 : 110.1% 設定6 : 119.1% 目次へ戻る
【通常時の打ち方】 順押し適当打ちでOK。 変則押しをしてもペナルティは発生しない。 【ART中の打ち方】 基本的には押し順ナビに従うだけでOK。 「?」ナビ発生時は押し順当てとなっている。 目次へ戻る
●上段ベル 設定1 : 1/399.6 設定2 : 1/381.0 設定3 : 1/364.1 設定4 : 1/348.6 設定5 : 1/327.7 設定6 : 1/332.7 目次へ戻る
【概要】 通常時はステージによって内部状態を示唆しており、ART当選期待度が変化。 内部状態は「低確A」・「低確B」・「高確準備」・「高確」・「超高確」の5種類。 内部状態毎の特徴は以下の通り。 ●通常A : 基本となるモード ●通常B : 通常Aよりも高確準備以上にモードアップしやすい ●高確準備 : 高確以上へのモードアップに期待できる ●高確 : ART当選期待度が高いモード ●超高確 : ART当選期待度が高く、ART当選までモードが転落することはない ステージ毎の内部状態期待度は「アースガルド < ミッドガルド < ヨトゥンヘイム < ニブルヘイム」の順にアップ。 ニブルヘイムは高確準備示唆となっている。 通常時は、特殊ステージの「神話モード」へ移行する場合がある。 神話モードはモードアップに期待できる特殊ステージ。 サウンドノベルゲームの様に物語が進行。 物語が進むほど、モードアップに期待できる。 神話モード中は、文字色の変化などでモードアップを示唆。 ストーリーの内容で本前兆の示唆なども行う。 【前兆ステージ】 本機には、通常時のステージの他に前兆ステージが存在。 ●風の冬 移行した時点でART当選期待度約30%。 前兆ステージの一番下のステージ。 ●剣の冬 移行した時点でART当選期待度約80%。 前兆ステージとしては真ん中のステージだが、ART当選期待度は高い。 ●狼の冬 移行した時点でART確定。 狼の冬までステージが進めばART開始時に突入する「セブンラッシュ」が高継続となる。 これらの前兆ステージは、滞在ゲーム数が長いほどチャンス。 滞在ゲーム数が長ければART突入期待度アップ+セブンラッシュ継続期待度もアップとなるためどのステージでも大チャンス。 なお、ステージ名はサブ液晶に表示される為、どのステージに滞在しているか分かるようになっている。 【闇モード】 通常時からの闇モード突入は、主にダークサイドゾーン経由またはART中やセブンラッシュ中・神話ラッシュ中のハズレやレア役で当選。 スクリーン上の図柄全てが黒く染まると闇モードのサイン。 基本的にゲーム数消化で終了となるが、「本前兆中」・「ラッシュ準備中」・「ダークサイドゾーン中」は終了しない。 闇モードは当選した状況により恩恵が変化する。 当選状況別の恩恵は以下の通り。 【通常時】 ●闇モード中のART当選は、上位レベルのラッシュが選択されやすくなる ●ART本前兆中、ラッシュ準備中にダークサイドゾーンへ移行した場合、ラッシュは闇モードとなり100G上乗せの期待度アップ ●押し順7リプレイ当選時に必ずナビが発生し、7揃いでARTに当選する 【ラッシュ中】 ●7揃い時に100Gの上乗せの期待度がアップする 【ART中】 ●押し順チャンスリプレイ・押し順7リプレイ成立時には必ず全ナビが発生するため、バトル移行率・7揃いでのラッシュ上乗せ確率がアップする 【バトル中】 ●押し順チャンスリプレイ・押し順7リプレイ成立時には必ず全ナビが発生するため、大ダメージを与えるチャンス 【ヴァルハラ中】 ●押し順チャンスリプレイ・押し順7リプレイ成立時には必ず全ナビが発生するため、引き戻し確率がアップ ●ラッシュが闇モードとなるため、100G上乗せの期待度がアップする 目次へ戻る
通常時は、内部状態と成立役に応じて神話モード突入抽選を行う。 チャンスリプレイからの突入率には設定差が存在する。 なお、神話モード突入時は10 or 50Gの保証ゲーム数がセットされ、ゲーム数消化後は転落抽選が行われる。 目次へ戻る
【概要】 通常時・ART中共に特定の演出発生時には、何かしらの示唆が行われているパターンが存在する。 演出別の示唆内容は以下の通り。 【命の水流演出】 モードアップ示唆。 リプレイ・チャンスリプレイ成立時に発生するとモードアップ確定。 【ルーン文字演出】 ART中の演出となっており、レア役に期待できる。 ハズレた場合は闇モード移行のチャンス。 【スレイブニル演出】 演出が1Gで終了した場合、高確準備以上滞在濃厚となる。 【ステージ移行の法則】 ステージ移行は「アースガルド ⇒ ミッドガルド ⇒ ヨトゥンヘイム ⇒ アースガルド」の順に移行する。 この法則が崩れると高確以上滞在に期待できる。 【サブ液晶】 サブ液晶の天候に注目。 ●雨 : 高モード滞在を示唆 ●吹雪 : 前兆ステージ移行を示唆(前兆ステージ中のサブ液晶は、通常吹雪だが晴れると…?) ●雷 : 高モード滞在を示唆(雨より期待度アップ) 【神話モード】 本に書かれている文字やイラストに注目。 ●イラストが出現 : 高モード滞在を示唆 ●文字の色が変化 : 内部状態のモードアップに期待ができる ●ギュルヴィの章出現 : 本前兆 or 高確滞在に期待ができる 目次へ戻る
通常時は、滞在している状態と成立役に応じて状態移行抽選を行う。 滞在状態と成立役別の状態移行率は以下の通り。 ≪低確A滞在時⇒低確B以上へ≫ ●右上がりベル 設定1 : 23.4% 設定2 : 23.4% 設定3 : 27.3% 設定4 : 27.3% 設定5 : 27.3% 設定6 : 28.1% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 設定1 : 60.9% 設定2 : 60.9% 設定3 : 65.6% 設定4 : 65.6% 設定5 : 68.8% 設定6 : 59.4% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 設定1 : 0.2% 設定2 : 0.3% 設定3 : 0.2% 設定4 : 0.4% 設定5 : 0.5% 設定6 : 1.1% ≪低確B滞在時⇒高確準備以上へ≫ ●右上がりベル 設定1 : 19.9% 設定2 : 19.9% 設定3 : 21.1% 設定4 : 21.1% 設定5 : 22.7% 設定6 : 25.0% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 設定1 : 50.0% 設定2 : 50.0% 設定3 : 50.0% 設定4 : 56.3% 設定5 : 56.3% 設定6 : 56.3% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 0.4% 設定4 : 0.4% 設定5 : 0.5% 設定6 : 1.4% ≪高確準備滞在時⇒高確以上へ≫ ●右上がりベル 設定1 : 15.6% 設定2 : 15.6% 設定3 : 20.3% 設定4 : 20.3% 設定5 : 20.3% 設定6 : 20.3% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 全設定共通 : 50.0% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 設定1 : 1.0% 設定2 : 1.0% 設定3 : 1.0% 設定4 : 1.1% 設定5 : 1.1% 設定6 : 2.1% ≪高確滞在時⇒超高確へ≫ ●右上がりベル 設定1 : 0.8% 設定2 : 0.8% 設定3 : 0.8% 設定4 : 0.8% 設定5 : 0.8% 設定6 : 0.4% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 設定1 : 12.5% 設定2 : 12.5% 設定3 : 12.5% 設定4 : 12.5% 設定5 : 12.5% 設定6 : 0.4% ●中段ベル 設定1 : 100% 設定2 : 100% 設定3 : 100% 設定4 : 100% 設定5 : 100% 設定6 : 0.4% ●その他 全設定共通 : 0.2% 【神話モード中の状態移行率】 神話モード中の状態移行率は以下の通り。 ≪低確A滞在時⇒低確B以上へ≫ ●右上がりベル・チャンスリプレイ 全設定共通 : 100% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 全設定共通 : 100% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 全設定共通 : 2.5% ≪低確B滞在時⇒高確準備以上へ≫ ●右上がりベル・チャンスリプレイ 全設定共通 : 100% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 全設定共通 : 100% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 全設定共通 : 2.0% ≪高確準備滞在時⇒高確以上へ≫ ●右上がりベル・チャンスリプレイ 全設定共通 : 50.0% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 全設定共通 : 100% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 全設定共通 : 1.8% ≪高確滞在時⇒超高確へ≫ ●右上がりベル・チャンスリプレイ 全設定共通 : 25.0% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 全設定共通 : 100% ●中段ベル 全設定共通 : 100% ●その他 全設定共通 : 0.1% 目次へ戻る
通常時の高確・超高確滞在時には、毎ゲームART抽選を行う。 ただし、低確A・低確B・高確準備滞在時にも、7揃いでのART直撃抽選は行われている。 高確・超高確滞在時のART当選率は以下の通り。 ●高確滞在時 設定1 : 1/64.0 設定2 : 1/51.2 設定3 : 1/64.0 設定4 : 1/36.6 設定5 : 1/28.4 設定6 : 1/16.0 ●超高確滞在時 全設定共通 : 1/9.8 目次へ戻る
通常時は、スクリーン上の図柄により内部状態示唆が行われる。 図柄による期待度は「3・5・7 < J・Q・K < A < 9」となっている。 なお、「9図柄」はミリオンゴッドシリーズの「7図柄」に相当する。 これらの図柄が組み合わさることで内部状態を示唆する。 出目別の示唆内容は以下の通り。 ●高確準備以上 Aと9のケツテンパイ 「5・A・A」 「J・9・9」 「A・9・9」 ・・・など ●高確以上 Aか9が絡んだハサミ目 「5・9・5」 「Q・A・Q」 「A・3・A」 ・・・など ●高確 or 神話モード or 前兆示唆 J・Q・Kの組み合わせ 「J・Q・K」 「Q・J・K」 「K・J・Q」 ・・・など ●リーチ目 「A・9・A」・「A・Q・A」 : アクア 「A・K・3」 : 赤身 「3・K・7」 : 魚 「3・7・3」 : みなさん 「5・J・K」 : 互助会 「7・5・9」 : 南国 「7・K・3」 : 中身 「J・5・9」・「J・5・Q」 : 地獄 「J・A・5」 : じゃこ 「K・A・3」 : 母さん 目次へ戻る
グングニル図柄テンパイハズレから突入。 約15ゲーム継続し、約100枚程度の獲得で終了。 消化中はスクリーン上に黒いモヤが発生し、レア役が高確率で成立し闇モード突入にも期待できる。 目次へ戻る
【概要】 本機のメインとなるARTで、1セット60G以上純増約2.0枚/1G。 ART中は、「通常ステージ」と「闇ステージ」の2つのステージが存在。 闇ステージではチャンスリプレイの押し順ナビ発生率がアップしており、押し順正解で「バトル」へ突入する。 なお、レア役成立時にもバトル突入抽選や「スフィアパーツ獲得」抽選を行っている。 【ART当選契機】 ●グングニルボーナスに当選 ●通常時の白7揃いに当選 ●通常時の上位モードでの抽選に当選 【セブンラッシュ・神話ラッシュ】 ART突入時は必ず「セブンラッシュ」 or 「神話ラッシュ」からスタート。 セブンラッシュは7が揃うたびに30G or 100Gの上乗せ。 7揃い最低保証回数が2回となっており、最高継続率が約90%。 平均上乗せゲーム数が約132Gとなっている。 ハズレやレア役後の7揃い時には、上乗せゲーム数に紫のエフェクトが発生し100Gへ昇格する場合も存在。 その際はスクリーン上の7図柄が黒に変化。 100G上乗せ後は、次回も100G上乗せの期待度が大幅アップ。 なお、7揃いの一部でラッシュ自体の上乗せをする場合があり、ART終了時にもう一度突入するパターンも存在。 神話ラッシュはセブンラッシュの上位版。 最低7揃い保証が3回となっており、平均上乗せゲーム数が約248G。 7揃いするたびに「章」が進行。 9章に到達でラッシュのストックが確定となり、第1章へ戻る。 【バトル】 チャンスリプレイ成立時は、ゲーム数上乗せ+スフィアパーツ獲得をかけたバトルに発展。 バトルは1セット8Gの自力バトルとなっており、敵は「スルト」・「ヨルムンガンド」・「ナグルファル」の3種類。 勝利期待度は「スルト < ヨルムンガンド < ナグルファル」の順にアップ。 ナグルファルとのバトル敗北時のみ、次回バトル発展時はダメージを引き継いだままのバトルとなるので撃破のチャンス。 ベルやレア役で攻撃し、敵のHPを無くせば勝利。 チャンスリプレイ成立時は勝利確定。 スクリーン横に表示されているマスの中にあるチャンスマスで攻撃できれば、大ダメージのチャンスとなる。 バトル勝利時は基本的に20Gの上乗せとなるが、残りゲーム数を残した状態で勝利すると追撃が発生。 追撃の結果によって、「撃破」ではなく「完全撃破」となる場合も存在。 その際は、上乗せゲーム数が50G or 100Gとなり、スフィアパーツ3つ(RUSHストック)以上の報酬を獲得。 さらに、スフィアパーツ獲得も確定となる。 【スフィアパーツ】 バトル勝利時 or レア役により獲得したスフィアパーツは、3つ集めるとラッシュを1つストック。 もし、ART終了までに3つ集めることができなかったとしても、1つにつき引き戻しゾーン「ヴァルハラ」のゲーム数を3G獲得できる。 【ART引き戻しゾーン「ヴァルハラ」】 ARTのゲーム数消化後で、ストック表示がない場合は、引き戻しゾーン「ヴァルハラ」へ突入。 ヴァルハラは3G間の引き戻しゾーン。 この間に再び図柄揃いすることができればセブンラッシュを経由し、ARTへ復帰。 3G間で図柄揃いできなかった場合でも、スフィアパーツ1つにつき3G追加。 この間にレア役が成立した場合は、セブンラッシュ確定となる。 目次へ戻る
【概要】 ラッシュには「セブンラッシュ」と「神話ラッシュ」の2種類が存在し、ラッシュ突入時にレベルが振り分けられる。 レベルには、保証回数やループ率等が異なる4つのレベルが存在する。 【レベル別保証回数とループ率】 レベル別の保証回数とループ率は以下の通り。 ●レベル1(基本となるレベル) 保証回数 : 2回以上 ループ率 : 1〜90% ●レベル2(主に狼の冬でART当選が告知された場合) 保証回数 : 3回以上 ループ率 : 80%以上濃厚 ●レベル3(グングニル揃い時) 保証回数 : 5回以上 ループ率 : 80%以上濃厚 ●レベル4(最上位のレベル) 保証回数 : 10回 ループ率 : 1 or 90% 【ART当選時のラッシュレベル振り分け】 通常時の高確 or 超高確滞在時にART当選した場合、滞在状態と闇モード滞在の有無を参照してラッシュレベルを振り分ける。 なお、この場合には「ラッシュレベル3」は振り分けられない。 ART当選時の状況別ラッシュレベル振り分けは以下の通り。 ≪高確滞在時(非闇モード)≫ ●レベル1 設定1 : 89.6% 設定2 : 95.9% 設定3 : 81.7% 設定4 : 95.9% 設定5 : 93.1% 設定6 : 95.8% ●レベル2 設定1 : 9.9% 設定2 : 3.7% 設定3 : 17.6% 設定4 : 3.7% 設定5 : 6.4% 設定6 : 3.8% ●レベル4 設定1 : 0.5% 設定2 : 0.4% 設定3 : 0.7% 設定4 : 0.4% 設定5 : 0.5% 設定6 : 0.4% ≪超高確滞在時(非闇モード)≫ ●レベル1 設定1 : 69.3% 設定2 : 74.8% 設定3 : 62.3% 設定4 : 74.8% 設定5 : 72.4% 設定6 : 74.8% ●レベル2 設定1 : 29.3% 設定2 : 24.4% 設定3 : 35.5% 設定4 : 24.4% 設定5 : 26.5% 設定6 : 24.4% ●レベル4 設定1 : 1.4% 設定2 : 0.8% 設定3 : 2.2% 設定4 : 0.8% 設定5 : 1.1% 設定6 : 0.8% ≪高確滞在時(闇モード中)≫ ●レベル1 設定1 : 70.5% 設定2 : 74.8% 設定3 : 65.1% 設定4 : 74.8% 設定5 : 73.0% 設定6 : 74.8% ●レベル2 設定1 : 28.6% 設定2 : 24.4% 設定3 : 33.9% 設定4 : 24.4% 設定5 : 26.2% 設定6 : 24.4% ●レベル4 設定1 : 0.9% 設定2 : 0.8% 設定3 : 1.0% 設定4 : 0.8% 設定5 : 0.8% 設定6 : 0.8% ≪超高確滞在時(非闇モード)≫ ●レベル1 設定1 : 47.1% 設定2 : 49.9% 設定3 : 43.7% 設定4 : 49.9% 設定5 : 48.7% 設定6 : 49.9% ●レベル2 設定1 : 49.4% 設定2 : 47.0% 設定3 : 52.4% 設定4 : 47.0% 設定5 : 48.0% 設定6 : 47.0% ●レベル4 設定1 : 3.5% 設定2 : 3.1% 設定3 : 3.9% 設定4 : 3.1% 設定5 : 3.3% 設定6 : 3.1% 目次へ戻る
【ラッシュレベル昇格抽選】 ARTの本前兆中・ラッシュ準備中は、成立役に応じてラッシュレベルの昇格抽選を行う。 この昇格抽選ではレベル3への昇格は行わないため、レベル2から昇格した場合はレベル4となる。 成立役別のラッシュレベル昇格率は以下の通り。 ≪右上がりベル・チャンスリプレイ≫ ●レベル1 レベル2へ : 1.2% レベル4へ : ---% ●レベル2 レベル4へ : 0.4% ●レベル3 レベル4へ : 0.4% ≪上段ベル・下段ベル・チャンス目≫ ●レベル1 レベル2へ : 14.8% レベル4へ : ---% ●レベル2 レベル4へ : 1.6% ●レベル3 レベル4へ : 1.6% ≪中段ベル≫ ●レベル1 レベル2へ : 100% レベル4へ : ---% ●レベル2 レベル4へ : 50.0% ●レベル3 レベル4へ : 50.0% 【ラッシュ中の7揃い1確・2確出目】 ラッシュ中は、停止すると7揃いとなる出目が存在。 ラッシュ中の7揃い1確目・2確目は以下の通り。 ≪1確目≫ ●左リール「グングニル図柄・ベル・白7」停止 ●中リール「グングニル図柄・チャンスリプレイ・白7」停止 ●右リール「白7・ベル・白7」停止 ≪2確目≫ ●逆押し時、右・中リール中段に白7テンパイ 目次へ戻る
【ART中の状態移行抽選】 ART中は、バトル突入に関わる内部状態「低確」・「高確」が存在。 内部状態の昇格は「ART開始時」・「バトル終了時」に移行抽選が行われる。 高確滞在時は、毎ゲーム転落抽選が行われている。 ART中の状態移行率は以下の通り。 ●高確への移行抽選 ART開始時 : 6.3% バトル終了時 : 0.8% ●高確滞在時の転落抽選 全設定共通 : 1.6% 【ART中のバトル当選時のバトル種別の特徴】 ART中のバトルにはA〜Cのバトル種別が存在。 バトル種別により、選択される敵や恩恵が変化する。 バトル種別の特徴は以下の通り。 ●バトル種別A : スルトが選択されやすい ●バトル種別B : 8G消化後の継続の可能性が高く、ヨルムンガンドが選択されやすい ●バトル種別C : ナグルファルが出現する ※ナグルファル出現時はバトルに敗北しても、そのART中であればバトルに勝利するまでダメージを引き継いだナグルファルが出現する。 【ART中のバトル突入抽選】 ART中は、成立役に応じてバトル突入抽選が行われる。 高確滞在時はレア役成立でバトル突入確定となる。 なお、「押し順チャンスリプレイ正解時」・「中段ベル」は状態に関係なくバトル突入確定となる。 内部状態と成立役別のバトル突入率は以下の通り。 ≪低確滞在時≫ ●チャンスリプレイ : 100% ●右上がりベル : 4.7% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 : 18.0% ●中段ベル : 100% ≪高確滞在時≫ ●チャンスリプレイ : 100% ●右上がりベル : 100% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 : 100% ●中段ベル : 100% 【バトル突入時のバトル種別振り分け】 バトル突入時は、内部状態と当選した成立役に応じてバトル種別が振り分けられる。 内部状態と成立役別のバトル種別振り分けは以下の通り。 ≪低確滞在時≫ ●チャンスリプレイ バトル種別A : 79.7% バトル種別B : 15.2% バトル種別C : 5.1% ●右上がりベル バトル種別A : 3.9% バトル種別B : 0.4% バトル種別C : 0.4% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 バトル種別A : 14.0% バトル種別B : 2.0% バトル種別C : 2.0% ●中段ベル バトル種別A : 39.1% バトル種別B : 27.3% バトル種別C : 33.6% ≪高確滞在時≫ ●チャンスリプレイ バトル種別A : 79.7% バトル種別B : 15.2% バトル種別C : 5.1% ●右上がりベル バトル種別A : 84.4% バトル種別B : 7.8% バトル種別C : 7.8% ●上段ベル・下段ベル・チャンス目 バトル種別A : 84.4% バトル種別B : 7.8% バトル種別C : 7.8% ●中段ベル バトル種別A : 39.1% バトル種別B : 27.3% バトル種別C : 33.6% 目次へ戻る
【概要】 バトル中は敵に与えたポイントにより報酬が変化。 10ポイント以上のダメージを与えると「撃破」となり、20ポイント以上与えると「完全撃破」となる。 なお、勝利パターン(撃破 or 完全撃破)と選択された上乗せゲーム数に応じて「スフィアパーツ」・「セブンラッシュ獲得」抽選が行われる。 【バトル勝利時のゲーム数上乗せ抽選】 バトル勝利時のダメージ別ゲーム数上乗せ振り分けは以下の通り。 ●10〜14ポイント 20G : 95.9% 50G : 4.1% 100G : ---% ●15〜19ポイント 20G : 75.0% 50G : 24.6% 100G : 0.4% ●20ポイント以上 20G : ---% 50G : 91.9% 100G : 8.1% 【バトル勝利時のスフィアパーツ・セブンラッシュ獲得抽選】 バトル勝利時は、撃破パターンと上乗せしたゲーム数に応じて「スフィアパーツ」・「セブンラッシュ獲得」抽選が行われる。 なお、セブンラッシュ獲得時にはスクリーン上でスフィアパーツを3つ獲得して告知を行う。 撃破パターンと上乗せゲーム数別のスフィアパーツ・ラッシュ獲得振り分けは以下の通り。 ≪撃破時≫ ●20G上乗せ 20Gのみ : 66.8% 20G+スフィアパーツ1個 : 28.5% 20G+スフィアパーツ2個 : 3.9% 20G+ラッシュA : 0.8% ●50G上乗せ 50G+スフィアパーツ1個 : 87.5% 50G+スフィアパーツ2個 : 10.1% 50G+ラッシュA : 1.2% 50G+スフィアパーツ1個+ラッシュA : 0.4% 50G+スフィアパーツ1個+ラッシュB : 0.4% 50G+スフィアパーツ2個+ラッシュB : 0.4% ●100G上乗せ 100G+スフィアパーツ2個 : 50.0% 100G+ラッシュA : 47.2% 100G+スフィアパーツ1個+ラッシュA : 1.6% 100G+スフィアパーツ1個+ラッシュB : 0.8% 100G+スフィアパーツ2個+ラッシュB : 0.4% ≪完全撃破時≫ ●50G上乗せ 50G+ラッシュA : 45.7% 50G+ラッシュB : 29.3% 50G+スフィアパーツ1個+ラッシュA : 4.3% 50G+スフィアパーツ1個+ラッシュB : 8.2% 50G+スフィアパーツ2個+ラッシュB : 12.5% ●100G上乗せ 100G+スフィアパーツ1個+ラッシュA : 50.0% 100G+スフィアパーツ1個+ラッシュB : 25.0% 100G+スフィアパーツ2個+ラッシュB : 25.0% 【セブンラッシュ獲得時のレベル振り分け】 セブンラッシュ獲得時には、ラッシュレベルが振り分けられる。 セブンラッシュ獲得時のレベル振り分けは以下の通り。 ●ラッシュA レベル1 : 96.4% レベル2 : 3.2% レベル3 : 0.4% ●ラッシュB レベル1 : ---% レベル2 : 95.9% レベル3 : 4.1% 目次へ戻る
ヴァルハラ終了時には、ART抽選モードの移行抽選が行われる。 ヴァルハラ終了時のART抽選モード移行振り分けは以下の通り。 ●通常A 設定1 : 65.6% 設定2 : 53.9% 設定3 : 53.1% 設定4 : 40.6% 設定5 : 43.8% 設定6 : 31.3% ●通常B 設定1 : 23.4% 設定2 : 35.1% 設定3 : 23.4% 設定4 : 39.0% 設定5 : 23.4% 設定6 : 39.0% ●高確準備 設定1 : 9.4% 設定2 : 9.4% 設定3 : 18.8% 設定4 : 18.8% 設定5 : 28.1% 設定6 : 28.1% ●高確 設定1 : 1.6% 設定2 : 1.6% 設定3 : 4.7% 設定4 : 1.6% 設定5 : 4.7% 設定6 : 1.6% 目次へ戻る
フリーズ発生時は、停止した図柄により恩恵が変化する。 フリーズ発生時の停止図柄別の恩恵は以下の通り。 ●K揃い : ラッシュ中の7揃い保証回数3回以上+ループ率80%以上濃厚 ●A揃い : ダークサイドゾーン+ラッシュ中の7揃い保証回数3回以上+ループ率80%以上濃厚 ●9揃い : グングニルボーナス当選(ラッシュ中の7揃い保証回数5回以上+ループ率80%以上濃厚 ) 目次へ戻る
【ART初当たり確率】 ARTの初当たり確率には設定差が存在。 設定6のみ1/200よりも確率がよいため、1/200付近の確率の台であれば高設定の可能性がある。 ●ART初当たり確率 設定1 : 1/549.3 設定2 : 1/475.2 設定3 : 1/496.0 設定4 : 1/355.0 設定5 : 1/299.9 設定6 : 1/163.9 【高確滞在時のART当選率】 高確滞在時のART当選率には設定差が存在。 超高確までモードアップしなくても、よくARTに当選するようであれば高設定の期待度がアップする。 ただし、内部状態を完璧に把握することは難しいので、出目などにもしっかり注目するとよい。 ●高確滞在時 設定1 : 1/64.0 設定2 : 1/51.2 設定3 : 1/64.0 設定4 : 1/36.6 設定5 : 1/28.4 設定6 : 1/16.0 【ヴァルハラ開始時の出目】 ヴァルハラ開始時の出目には、設定示唆を行うパターンが存在する。 通常、ヴァルハラ開始時はリーチ目からスタートする。 しかし、特定のパターンが出現することで設定示唆を行うため、しっかり出目に注目しておこう。 ●スクリーン上の中・右に「9」 設定1 : 1.0% 設定2 : 1.0% 設定3 : 2.0% 設定4 : 6.3% 設定5 : 9.4% 設定6 : 9.4% ●スクリーン上の左が「9」 設定1 : ---% 設定2 : ---% 設定3 : ---% 設定4 : 0.2% 設定5 : 0.8% 設定6 : 3.1% 【ヴァルハラ終了時のART抽選モード移行率】 ヴァルハラが終了し、通常時に戻った際の内部モード移行率には設定差が存在。 特に、高確準備への移行には設定差があるため、出目や演出は注目しておくと良い。 ●高確準備 設定1 : 9.4% 設定2 : 9.4% 設定3 : 18.8% 設定4 : 18.8% 設定5 : 28.1% 設定6 : 28.1% 目次へ戻る
【ヴァルハラ開始時の出目】 ヴァルハラ開始時の出目には高設定が確定するパターンが存在。 スクリーン上の左の数字が「9」であれば設定4以上確定、かつ、設定6の期待度大幅アップとなる。 ●スクリーン上の左に「9」があると、高設定濃厚 設定1 : ---% 設定2 : ---% 設定3 : ---% 設定4 : 0.2% 設定5 : 0.8% 設定6 : 3.1% 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ラグナロクサーガ」に対する評価・感想を投稿する 】
ラグナロクサーガに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ラグナロクサーガ」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |