モンスターハンター 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■モンスターハンターの厳選画像集 ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■単独ボーナス成立確率 ■通常時の打ち方・通常時の打ち方 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■プレミア「ラージャンボーナス」の性能 ■通常時の状態について ■クエストについて ■ART(モンハンラッシュ)について ■通常時のクエスト抽選 ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■モンスターハンターの一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:ロデオ ●5号機 ●モンスターハンター専用筺体「剛鱗(ごうりん)」を使用 ●中段ラインのみ有効の1ライン機 ●ART機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 右リールから停止させるとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールか中リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 ●ラージャンボーナス : 約24枚 ●大連続狩猟/狩猟ボーナス : 約210枚 ●BIGボーナス : 約210枚 ●アイルーボーナス : 約50枚 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 30G or 50G or 100G or 200G or 300G or 500G ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚 【ヤメ時】 ●通常時 レア小役成立後は、高確移行やART当選を考慮し、30G〜40Gほど回してからヤメる。 特にチャンス目や強チェリーの後は、クエストが発生する可能性が高い為即ヤメ厳禁。 また、クエスト終了後に数ゲームでクエストに再突入するパターンもあるため、クエスト後は10Gほど回して みるべき。 ●ボーナス後 大連続狩猟/狩猟後は1/2で高確スタート、アイルーボーナス後は100%で高確スタートとなるため、 40G〜50Gほど回してからヤメる。 ●ART後 25%〜33%で高確スタートとなるため、40G〜50Gほど回してからヤメる。 【天井】 ボーナス後1400G消化により天井到達となり、ART当選が確定する。 天井到達時は、300G or 500GのARTが確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 25%〜33%で高確スタートとなる。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)Sammy (C)RODEO
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に赤7を狙う。 左リール上段or下段にチェリーが停止した場合は、中リール枠上or上段あたりに赤7を狙い、右リールは適当打ち。 3連チェリーになれば強チェリー、ならなければ弱チェリーとなる。 左リールにスイカが出現した場合は、中リールを適当打ちし、スイカがテンパイしたら右リールにもスイカを狙う。 右リールのスイカは、枠上あたりに赤7かBARを狙えばOK。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 また、通常時に右リールから停止させるとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールか中リールから停止させるようにする。 【通常時の小役確率】 ・リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ・左第1停止ベル 全設定共通 : 1/16.2 ・中第1停止ベル 全設定共通 : 1/16.2 ・右第1停止ベル 全設定共通 : 1/10.7 ・共通ベル 全設定共通 : 1/99.9 ・強ベル 全設定共通 : 1/32768.0 ・スイカ 設定1 : 1/89.8 設定2 : 1/89.5 設定3 : 1/89.3 設定4 : 1/88.8 設定5 : 1/88.6 設定6 : 1/88.3 ・弱チェリー 設定1 : 1/107.6 設定2 : 1/100.7 設定3 : 1/94.6 設定4 : 1/89.2 設定5 : 1/84.3 設定6 : 1/80.0 ・強チェリー 設定1 : 1/199.8 設定2 : 1/198.6 設定3 : 1/197.4 設定4 : 1/193.9 設定5 : 1/189.4 設定6 : 1/185.1 ・中段チェリー 全設定共通 : 1/4096.0 ・チャンス目A 全設定共通 : 1/326.0 ・チャンス目B 全設定共通 : 1/326.0 ・チャンス目C 設定1 : 1/199.8 設定2 : 1/198.6 設定3 : 1/197.4 設定4 : 1/193.9 設定5 : 1/189.4 設定6 : 1/185.1 【「モンスターハンター」における小役についての解説】 ●弱チェリー 3連チェリーにならない(チェリーが一直線に並ばない)チェリーのこと。 ●強チェリー 3連チェリーとなる(チェリーが一直線に並ぶ)チェリーのこと。 ●チャンス目 ボーナスやARTに期待できる出目のこと。 チャンス目は全部で3つ(A〜C)存在し、それぞれ停止形が違う。 チャンス目Aは中段「リプレイ・ベル・ベル」揃い、チャンス目Bは中段「リプレイ・リプレイ・チェリー」揃い、 チャンス目Cはスイカハズレ形となる。 ●強ベル 左リールに角チェリー停止+ベル揃いのこと。 ボーナスやARTの期待度激高となるアツい役。
【ボーナスについて】 ・ラージャンボーナス 金7揃い。 払い出し枚数が27枚を超えると終了、純増枚数は約24枚。 プレミア的なボーナスで、フリーズ発生ならラージャンボーナスが確定する。 ・大連続狩猟/狩猟ボーナス 赤7揃い。 払い出し枚数が314枚を超えると終了、純増枚数は約210枚。 ・BIGボーナス 「金7・金7・赤7」揃い、「赤7・赤7・金7」揃い。 払い出し枚数が314枚を超えると終了、純増枚数は約210枚。 ・アイルーボーナス(REG) 「金7・金7・BAR」揃い、「赤7・赤7・BAR」揃い。 5G消化、または5回の小役入賞で終了、純増枚数は約50枚。 【ボーナス中の打ち方】 ≪ラージャンボーナス中≫ 適当打ちでOK。 ≪大連続狩猟ボーナス中/狩猟ボーナス中/BIG中≫ カットイン発生時は各リールにBARを狙う。 BAR揃いで「クエストG」獲得。 クエストGとは、勝利確定のクエストのこと。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカやチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 なお、大連続狩猟中のモンスター討伐期待度は一律50%。 ≪アイルーボーナス中≫ 通常時と同じ打ち方で消化。 強チェリー(3連チェリー)出現でARTゲーム数獲得のチャンス。
本機「モンスターハンター」の最大のプレミアであるラージャンボーナス。 平均上乗せゲーム数が約300Gと、プレミアの名に恥じない仕様となっている。 【ラージャンボーナス中の成立役】 ラージャンボーナス中に成立するのは、「リプレイ」か「ベル」のみ。 リプレイ成立確率が約1/1.4、ベル成立確率が約1/3.7となっている。 【ラージャンボーナス中の上乗せ】 ●リプレイ成立時 10G : 83.3% 30G : 8.3% 50G : 7.3% 100G : 0.3% 200G : 0.3% 300G : 0.3% ●ベル成立時 30G : 99.0% 300G : 1.0% 【ラージャンボーナス終了条件】 ラージャンボーナスは、ベルが4回入賞したら終了。 ベルが4回成立するまでにどれだけリプレイを多く引けるかが勝負のカギとなる。 【ラージャンボーナス中の注目演出】 ●ラージャンが咆える ⇒ リプレイ成立が確定 ●液晶にPUSHボタンが出現 ⇒ 30G以上の上乗せが確定
モンスターハンターの通常時には、「低確A〜C」・「高確A〜C」の6つの状態が存在する。 滞在状態によって、クエスト当選率や出現モンスターが異なる。 【液晶ステージと内部状態】 液晶ステージには、大きく分けて「通常ステージ」・「フィールド」・「クエスト」の3種類が存在し、内部状態と リンクしている。 内部状態が良いほど、フィールドやクエストへ移行しやすい。 【小役成立時の状態昇格抽選】 「レア小役成立時」には内部状態の昇格抽選が行なわれ、昇格すると「フィールド」へ移行しやすい。 状態昇格時は、基本的に一つずつ上がっていく。 ※低確A⇒低確B⇒低確C⇒高確A⇒高確B⇒高確Cの順 小役成立時の状態昇格期待度は以下の通り。 強チェリー < チャンス目 < 弱チェリー < スイカ 【ボーナス後の状態昇格抽選】 大連続狩猟ボーナス/狩猟ボーナス後は、1/2で高確へ移行する。 アイルーボーナス後は、100%で高確へ移行する。 【状態転落抽選】 リプレイ時/ハズレ時は、状態転落抽選が行なわれる。 高確昇格後は、40G〜50Gほどで低確へ転落する。 【高確示唆演出】 ●ベル入賞時に入賞音が変化すれば高確以上確定。 ●小役入賞時に、入賞した小役と筺体ランプの色が矛盾すれば高確以上確定。 ●第三停止でのアクション頻発。 ●フィールドでモンスター咆哮が頻発。 ●フィールドで「こんがり肉」ではなく「生肉」が頻発。 【通常ステージについて】 通常時の大半は、通常ステージである「ポッケ村外観」・「ポッケ村自室」・「ポッケ村集会所」に滞在する。 期待度は「外観 < 自室 < 集会所」となっている。 【フィールドと出現モンスターについて】 フィールドは全部で4種類あり、期待度は「密林 < 雪山 < 火山 < 塔」となっている。 各フィールドで出没するモンスターの種類と報酬期待度については以下の通り。 ※「★」の数は、討伐時の報酬期待度
各フィールドからクエストに発展すれば、ART獲得のチャンス! 大型モンスターを討伐することができればART獲得となる。 なお、滞在するフィールドによって出没するモンスターが異なる。 モンスターの種類によって、討伐した時の報酬も異なる。 報酬期待度が高いほど、討伐した時に獲得できるARTゲーム数が多い。(最高で500GのARTゲーム数獲得) ※ワンポイント※ ●大型モンスターは全部で14種類。 ●「クエストG」獲得からのクエストは、勝利が確定。 ●クエストに発展すれば、大型モンスターの種類に関わらず討伐成功率は30%以上! ●「ウカムルバス」出現はゲキアツ! 討伐できれば、300G以上のARTゲーム数獲得が確定。
モンスターハンターには、「モンハンラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。 ARTは1セット30G〜500継続。 倒したモンスターによって1セットのゲーム数が異なる。 【ART当選契機】 ●ラージャンボーナス成立時 ●ボーナス中のART抽選に当選 ●通常時の特定役成立時のART抽選に当選 【剥ぎ取りチャレンジについて】 クエスト成功でARTが獲得となり、剥ぎ取りチャレンジへ移行する。 この剥ぎ取りチャレンジで、ARTゲーム数が決定する。 「剥ぎ取りチャレンジ!!」の文字の色により、獲得ゲーム数がある程度わかる。 青文字なら30G以上、赤文字なら50G以上、金文字なら100G以上となる。 また、剥ぎ取りチャレンジ時にレア役が成立すれば、剥ぎ取りチャレンジ継続となる。 その際は、必ず50G以上の上乗せが確定する。 【ART中の上乗せ抽選】 ART中のレア小役成立時は、「ゲーム数直撃上乗せ抽選」と「クエスト抽選」が行なわれている。 ARTゲーム数上乗せ抽選当選時は、その場で10G〜100Gの上乗せが発生。 クエスト抽選当選時は、前兆を経由した後クエストへ移行し、モンスター討伐成功で30G〜500Gの上乗せが発生。 ART中のクエストは勝率50%。 なお、ART中のBAR揃い成立時はクエストG獲得となる。 クエストGとは、勝利確定のクエストのこと。 ※ワンポイント※ ●直撃上乗せ30G以上は、クエスト発生 or ボーナスが確定する。 ●低確Cや高確C滞在中にクエストで勝利すると、100G以上の上乗せが確定する。 【ART中の上乗せ当選率】 低確A〜C滞在中の上乗せ当選率は以下の通り。 ●弱チェリー+ボーナス ⇒ 上乗せ確定 ●単独ボーナス ⇒ 上乗せ確定 ●強チェリー ⇒ 高確率で上乗せ ●チャンス目A〜C ⇒ 25% ●スイカ ⇒ 10% ●ハズレ ⇒ 10% 高確A〜C滞在中の上乗せ当選率は以下の通り。 ●弱チェリー+ボーナス ⇒ 上乗せ確定 ●単独ボーナス ⇒ 上乗せ確定 ●強チェリー ⇒ 高確率で上乗せ ●チャンス目A〜C ⇒ 67% ●スイカ ⇒ 33% ●ハズレ ⇒ 10% 【ART中にボーナスが成立した場合の上乗せゲーム数】 ART中のボーナス成立は、ゲーム数上乗せが確定する。 上乗せの範囲は10G〜100Gで、約95%が10G or 20Gの上乗せとなる。 「10G」が選択されるか「20G」が選択されるかの比率は半々。 【ART終了後の引き戻しゾーン】 ART終了後は、必ず10Gの引き戻しゾーンへ突入。 ここでクエストが発生し、モンスターを討伐することができれば引き戻し確定。 勝率は50%。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 モンハンラッシュ中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。
通常時の特定役成立時には、クエスト抽選が行なわれている。 成立役や滞在状態によって、クエスト当選率が異なる。 各小役でのおおよそのクエスト当選期待度は以下の通り。 弱チェリー < スイカ < チャンス目 < 強チェリー < 中段チェリー/強ベル 中段チェリーと強ベルは、ボーナス重複当選でなければART確定。 フリーズを伴い、その後にクエストを経由してからARTへ突入する。 プレミア的なART突入契機のため、大量ゲーム数を獲得しやすい。 【低確A〜C状態中のクエスト当選期待度】 ┣ 中段チェリー ⇒ 100% ┣ 強ベル ⇒ 100% ┣ 強チェリー ⇒ 25%〜40% (高設定ほど優遇されている) ┣ チャンス目 ⇒ 10%〜20% (高設定ほど優遇されている) ●その他の小役では、ほぼクエスト当選は期待できない。 【高確A〜C状態中のART当選期待度】 ┣ 中段チェリー ⇒ 100% ┣ 強ベル ⇒ 100% ┣ 強チェリー ⇒ 50%〜67% (高設定ほど優遇されている) ┣ チャンス目 ⇒ 35%〜67% (高設定ほど優遇されている) ┣ スイカ ⇒ 10%〜20% (高設定ほど優遇されている) ●その他の小役では、ほぼクエスト当選は期待できない。
モンスターハンターには、天井機能が搭載されている。 ボーナス後1400G消化により天井到達となり、ART当選が確定する。 天井到達時は、300G or 500GのARTが確定する。 なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
モンスターハンターには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●強ベル 全設定共通 : 50.0% ●スイカ 設定1 : 4.0% 設定2 : 4.2% 設定3 : 4.5% 設定4 : 5.0% 設定5 : 5.3% 設定6 : 5.5% ●弱チェリー 設定1 : 0.3% 設定2 : 0.3% 設定3 : 0.3% 設定4 : 0.3% 設定5 : 0.3% 設定6 : 0.2% ●強チェリー 設定1 : 20.1% 設定2 : 20.6% 設定3 : 21.1% 設定4 : 22.5% 設定5 : 24.3% 設定6 : 26.0% ●中段チェリー 全設定共通 : 93.7% ●チャンス目A 全設定共通 : 20.4% ●チャンス目B 全設定共通 : 20.4% ●チャンス目C 設定1 : 20.1% 設定2 : 20.6% 設定3 : 21.1% 設定4 : 22.5% 設定5 : 24.3% 設定6 : 26.0% 【重複ボーナス出現率】 モンスターハンターの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●強ベル+ボーナス 全設定共通 : 1/65536.0 ※ラージャンボーナス確定 ●スイカ+ボーナス 設定1 : 1/2259.9 設定2 : 1/2114.1 設定3 : 1/1985.9 設定4 : 1/1771.2 設定5 : 1/1680.4 設定6 : 1/1598.4 ●弱チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/32768.0 ●強チェリー+ボーナス 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/963.8 設定3 : 1/936.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/780.2 設定6 : 1/712.3 ●中段チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/4369.1 ●チャンス目A+ボーナス 全設定共通 : 1/1598.4 ●チャンス目B+ボーナス 全設定共通 : 1/1598.4 ●チャンス目C+ボーナス 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/963.8 設定3 : 1/936.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/780.2 設定6 : 1/712.3
通常時の弱チェリー出現率はカウント必須。 高設定ほど出現しやすい。 ●通常時の弱チェリー出現率 設定1 : 1/107.6 設定2 : 1/100.7 設定3 : 1/94.6 設定4 : 1/89.2 設定5 : 1/84.3 設定6 : 1/80.0 また、「スイカ+ボーナス」・「強チェリー+ボーナス」・「チャンス目C+ボーナス」の出現率にも設定差あり。 高設定ほど出現率が高くなる。 ●スイカ+ボーナス 設定1 : 1/2259.9 設定2 : 1/2114.1 設定3 : 1/1985.9 設定4 : 1/1771.2 設定5 : 1/1680.4 設定6 : 1/1598.4 ●強チェリー+ボーナス 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/963.8 設定3 : 1/936.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/780.2 設定6 : 1/712.3 ●チャンス目C+ボーナス 設定1 : 1/993.0 設定2 : 1/963.8 設定3 : 1/936.2 設定4 : 1/862.3 設定5 : 1/780.2 設定6 : 1/712.3 ※チャンス目Cとは、スイカハズレ形になるチャンス目 そして、上記3役の合成出現率が以下の通り。 ●上記3役の合成出現率 設定1 : 1/407 設定2 : 1/392 設定3 : 1/379 設定4 : 1/347 設定5 : 1/316 設定6 : 1/291 目安としては、上記3役の出現率が1/330よりも良い確率で当たっているならば、粘る価値アリと言える。 この他には、「通常時のクエストの発生率」にも注目。 高設定ほどクエスト発生率が高くなる。 特に、チャンス目A〜C後と強チェリー後に頻繁にクエストに突入する台は粘る価値アリ。 以下が、通常時における各契機からのクエスト当選率。 いずれも、高設定ほど優遇されている。 【低確A〜C状態中のクエスト当選期待度】 ┣ 強チェリー ⇒ 25%〜40% ┣ チャンス目 ⇒ 10%〜20% 【高確A〜C状態中のART当選期待度】 ┣ 強チェリー ⇒ 50%〜67% ┣ チャンス目 ⇒ 35%〜67% ┣ スイカ ⇒ 10%〜20% なお、クエストでの勝率は設定とは関係ないので注意。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「モンスターハンター」に対する評価・感想を投稿する 】
[ モンスターハンターの評価/口コミを全件見る ] モンスターハンターに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「モンスターハンター」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |