みどりのマキバオー 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:平和 ●5号機 ●つの丸原作のマンガ「みどりのマキバオー」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約31.7G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約200枚 ●REG : 約60枚 【ARTの概要】 ●ストック方式 ●1セット : 30G継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.5枚 【ヤメ時】 ●ボーナス後 基本的には、ART非突入の場合は即ヤメでOK。 しかし、ART非突入が数回連続している場合は、上位モードに滞在している可能性が高いので、 次回ART突入まで打ち続けるのもアリ。 ●ART後 即ヤメでOK。 ●通常時のスイカ成立時 しばらく様子を見て、ARTに突入しないようならばヤメてOK。 【天井】 天井は存在しないが、通常時のスイカ成立から6連続でART非突入となると、次回スイカ成立時から ART突入率が大幅に優遇される救済措置がある。 【設定変更時】 内部チャンスゾーンからスタートする。 ART非突入のスイカ回数がクリアされる。
(C)つの丸・スタジオ将軍/集英社・ぴえろ (C)HEIWA
●通常時の打ち方 左リール枠上or上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。 スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 なお、変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 必ず左リールを最初に停止させること。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.5 ・特殊リプレイ(入賞時に効果音発生) : 1/256.0 ・左リール第一停止の押し順8枚役 : 1/16.4 ・中リール第一停止の押し順8枚役 : 1/8.6 ・右リール第一停止の押し順8枚役 : 1/8.6 ※押し順8枚役は、押し順正解時はプラム入賞、不正解時は1/4でベル入賞となる ・弱スイカ(斜め揃い) : 1/121.4 ・強スイカ(小山or小V揃い) : 1/728.2 ・チェリー : 1/322.8 ・1枚役(「スイカ・赤7 or BAR・スイカ]揃い) : 1/3855.1 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 全設定共通 : 約31.7G
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、紫7揃い。 払い出し枚数が312枚を超えると終了、純増枚数は約200枚。 ・REG BAR揃い。 払い出し枚数が88枚を超えると終了、純増枚数は約60枚。 ●ボーナス中の打ち方 適当打ちでOK。
みどりのマキバオーの通常時には、「低確率状態A」・「低確率状態B」・「通常状態」・「高確率状態A」・「高確率状態B」 の5種類の状態が存在する。 滞在状態によって、ART期待度が異なる。 状態の昇格抽選は、「ART非当選のボーナス後」・「チェリー成立時」に行なわれる。 ART非当選のボーナス後、またはチェリー成立時には、全設定共通で25%の確率で昇格抽選に当選。 昇格抽選当選時は、滞在している状態の一つ上の状態へ昇格する。 「ART終了後」と「設定変更後」には、状態の振り分けが行なわれる。 状態が転落する可能性があるのはこの時のみ。 ART終了後と設定変更後の状態振り分け率については以下の通り。
みどりのマキバオーには、マスタングラッシュと呼ばれるART機能が搭載されている。 「通常時での特定条件達成時」・「ボーナス中のレースに勝利」で、ARTに突入する。 ARTはワンセット30G。 ART中は、特定小役成立により上乗せ抽選が行なわれている。 ART中のボーナス成立はART上乗せが確定。 ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。 【ボーナス成立時のART当選率】 ボーナス成立時には、ART抽選が行なわれている。 成立したボーナスや滞在状態によって、ART当選率が変化する。
【赤7BIGからART当選した場合のストック数振り分け】
【紫7BIGからART当選した場合のストック数振り分け】
【REGからART当選した場合のストック数振り分け】
【ロングフリーズ発生時について】 重複スイカ成立時の1/32の確率で、ロングフリーズが発生する。 ロングフリーズ発生時は、成立ボーナスの種類・滞在状態を問わずART当選確定となる。 なお、ロングフリーズからART当選した場合のARTストック数振り分けについては以下の通り。 ●赤7BIG成立時 == 5個 == 全設定共通 : 62.5% == 7個 == 全設定共通 : 25.0% == 9個 == 全設定共通 : 12.5% ●紫7BIG成立時 == 10個 == 全設定共通 : 100%
ART中は、「ボーナス成立時」・「特殊リプレイ成立時」・「スイカ成立時」にARTストック抽選が行なわれている。 各契機からのART当選率と、当選時のストック数振り分けについては以下の通り。 【ボーナス成立時】
【特殊リプレイ成立時】
【スイカ成立時】
猛特訓モードとは、通常時のスイカ成立時に抽選される、ART期待度の高いチャンス演出。 スイカ成立時の猛特訓モードへの突入率は以下の通り。 ●ボーナス後50G以内 全設定共通 : 66.7% ●ボーナス後51G以上 全設定共通 : 33.3% ●ミドルフリーズ発生時 全設定共通 : 100% ※ミドルフリーズは、弱スイカ成立時の1.6%、強スイカ成立時の3.9%で発生 ●猛特訓モード移行時のART当選率 ・スイカ7回未満 設定1 : 25.0% 設定2 : 26.6% 設定3 : 28.1% 設定4 : 29.7% 設定5 : 31.2% 設定6 : 32.8% ・スイカ7回以上 全設定共通 : 93.7% ●猛特訓モード中のART当選からのストック数振り分け
みどりのマキバオーには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●特殊リプレイ 全設定共通 : 6.2% ●弱スイカ 全設定共通 : 20.0% ●チェリー 全設定共通 : 25.1% ●強スイカ 全設定共通 : 46.7% ●1枚役 全設定共通 : 100% 【重複ボーナス出現率】 みどりのマキバオーの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●特殊リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/4096.0 ●弱スイカ+ボーナス 全設定共通 : 1/606.8 ●チェリー+ボーナス 全設定共通 : 1/1285.0 ●強スイカ+ボーナス 全設定共通 : 1/1560.4 ●1枚役+ボーナス 全設定共通 : 1/3855.1
内部的な数値は数多く存在するものの、特にこれといって強い設定判別要素がなく、立ち回りづらい機種 であるこの「みどりのマキバオー」。 総じて高設定ほどARTに突入しやすいので、このあたりを参考にして立ち回るしかない。 ARTストック数振り分けにも差がつけられていることが多いが、一概にそうとも言えない部分もあるので、 ART突入率の良さにに重点を置いて判断していく方が無難かと思われる。 ちなみに以下が、おおよそのART初当たり確率。 設定1 : 1/485 設定2 : 1/466 設定3 : 1/441 設定4 : 1/426 設定5 : 1/398 設定6 : 1/379
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |