緑ドンVIVA2 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■ART自力チャンスゾーン「ビリゲゾーン」について ■ART「アマゾンゲーム」について ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■緑ドンVIVA2の一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:エレコ ●5号機 ●前回ヒットしたビバドンの第二弾 ●疑似ボーナス+ARTタイプ ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 純粋なボーナスは存在しないが、2種類の疑似ボーナスが搭載されている。 ●BIG : 60G継続のART(純増は約150枚) ●葉月ボーナス : ベル5回入賞で終了のART(純増は約50枚) 【ARTの概要】 ●ゲーム数上乗せ方式 ●1セット : 50G ●ART中の純増 : 1Gあたり約2.4枚 【ヤメ時】 ●疑似ボーナス後/ART後 20〜30Gほど回して、液晶演出がおとなしいようならヤメてOK。 【天井】 ●第1天井 疑似ボーナス間900G消化で到達。 天井到達時は、前兆を経由してから、自力チャンスゾーンである「ビリゲゾーン」に突入する。 ●第2天井 疑似ボーナス間1280G消化で到達。 天井到達時は、前兆を経由してから、「X-BB(エクストリームビッグ)」に突入する。 X-RUSHの大量獲得が見込める為、第2天井到達の恩恵はかなり大きい。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
【通常時の打ち方】 まず、左リール上段付近にBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リール枠内に赤7を狙ってスイカをフォロー。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ●ドン揃いリプレイ 全設定共通 : 1/8192.0 ●中段ドン揃いリプレイ 全設定共通 : 1/32768.0 ●VIVA目リプレイ1 設定1 : 1/32768.0 設定2 : 1/32768.0 設定3 : 1/21845.3 設定4 : 1/16384.0 設定5 : 1/10922.7 設定6 : 1/8192.0 ※主にBAR上段停止 ●VIVA目リプレイ2 設定1 : 1/10922.7 設定2 : 1/10922.7 設定3 : 1/8192.0 設定4 : 1/6553.6 設定5 : 1/5461.3 設定6 : 1/4096.0 ※主に風下段停止 ●押し順ベルA 全設定共通 : 1/4.0 ※左第一停止時の1/3で1枚、2/3で取りこぼし ●押し順ベルB 全設定共通 : 1/149.0 ※左第一停止時は1枚、左以外第一停止時は9枚 ●共通ベル 設定1 : 1/312.1 設定2 : 1/295.2 設定3 : 1/280.1 設定4 : 1/266.4 設定5 : 1/254.0 設定6 : 1/227.6 ※中段ベル揃い ●強ベル 全設定共通 : 1/3276.8 ※MB中以外の15枚ベル ●弱風 全設定共通 : 1/109.2 ●強風 全設定共通 : 1/327.7 ●弱チェリー 全設定共通 : 1/72.8 ●強チェリー 全設定共通 : 1/218.5 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/13107.2 ●HANABIチェリー 全設定共通 : 1/65536.0 ●チャンス目 全設定共通 : 1/546.1 ●MB 全設定共通 : 1/18.7
【ボーナスについて】 純粋なボーナスは存在しないが、2種類の疑似ボーナスが搭載されている。 ●BIG ドンちゃん揃い、赤7揃い。 60G継続のARTで、純増枚数は約150枚。 消化中にドン揃いが成立すればART確定。 ●葉月ボーナス 「赤7・赤7・BAR」揃い。 ベル5回入賞で終了のARTで、純増枚数は約50枚。 レア小役成立でベルナビ回数上乗せ抽選が行われる。 ベルナビを上乗せして葉月ボーナスが伸びるほど、ART突入のチャンス。 【BIGは告知タイプが異なる3タイプから選択可能】 シリーズ定番となっている、BIG中の告知演出選択。 BIG開始前に、好きな告知タイプをプレイヤーが選択することができる。 ●チャンスタイプ カットイン発生時に各リールにドンちゃんを狙い、揃えばART確定。 ●完全告知タイプ ドンちゃん揃いが成立したら、レバーオン時に即告知が発生する。 ●エピソードタイプ 実質的な後告知タイプで、エピソードを最後まで見れたらART確定。 【ART中の葉月ボーナスは「葉月ボーナスEX」に昇格】 ART中に引いた葉月ボーナスは、「葉月ボーナスEX」となり、ARTゲーム数の上乗せのチャンスとなる。 特定ゲーム数に上乗せが発生するので、ベルナビを上乗せして葉月ボーナスが伸びるほど、上乗せゲーム数も伸びやすい。 【X-BB(エクストリームビッグ)について】 疑似ボーナス入賞時にドンちゃんが中段ラインに揃うと、「X-BB(エクストリームビッグ)」となる。 X-BB中は、ドンちゃん揃い・赤7揃いの確率が大幅アップ。 どちらかが揃うたびに、上乗せ特化ゾーンである「X-RUSH(エクストリームラッシュ)」をストックしていく。 【疑似ボーナス中の打ち方】 中身はARTなので、押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォローする。 その他場合は適当打ちでOK。
緑ドンVIVA2には、「低確」・「高確A」・「高確B」の3つの状態が存在する。 滞在状態によって、疑似ボーナス当選期待度が異なる。 【状態移行抽選】 状態昇格抽選は、「レア小役成立時」・「疑似ボーナス後」・「設定変更後」に行われる。 特に、チェリー成立時は状態昇格のチャンス。 状態転落抽選は、「リプレイ成立時」・「ハズレ時」に行われる。 【高確Aと高確Bの違い】 高確Aと高確Bは、疑似ボーナス当選期待度は同じとなっている。 ただし、高確Bは転落しにくい仕様となっている上、転落先は必ず高確Aとなるので、高確Bの方がアツい。 液晶画面が「ハナビ村」へ移行すれば、どちらかの高確に滞在している可能性が高い。
【概要】 緑ドンVIVA2には、「ビリゲゾーン」と呼ばれるART自力チャンスゾーンが搭載されている。 ビリゲゾーンは7G継続。 消化中は、高確率で2択のビリータッチが発生する。 正解すればART確定。 一度のビリゲゾーンでのART突入期待度は50%オーバー。 ビリゲゾーンへは、「規定ゲーム数消化」・「レア小役成立時の一部」にて突入する。 【ビリゲゾーン高確】 疑似ボーナス終了後の以下のゾーンは、ビリゲゾーンに当選しやすい「ビリゲゾーン高確」となる。 ●1〜100G ●181〜210G ●281〜310G ●481〜510G ●581〜610G ●681〜710G
緑ドンVIVA2には、「アマゾンゲーム」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ART当選契機】 ●疑似ボーナス中のART抽選に当選 ●ビリゲゾーンでのビリータッチにて2択成功 ●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選 【ARTの基本仕様】 ARTは1セット50G継続。 初回セット時は必ず、上乗せ特化ゾーン「X-RUSH」からスタートする。 【ART中の液晶ステージ】 ART中の液晶ステージには、3種類が存在。 良いステージに滞在するほど、上乗せ関連で優遇される。 【ART中のレア小役成立時】 ART中のレア小役成立時は、「疑似ボーナス抽選」・「X-RUSH抽選」が行われる。 【ART中のビリゲゾーン抽選】 通常時同様、ART中も規定ゲーム数消化でビリゲゾーンの抽選が行なわれている。 ART中にビリゲゾーン当選となれば、7G間の「スーパービリゲゾーン」へ突入。 スーパービリゲゾーン中は、押し順ベル成立で2択のビリータッチが発生。 2択正解で、X-RUSHストックとなる。 【ゲーム数上乗せ特化ゾーン「X-RUSH」】 X-RUSHとは、前作からお馴染である、ARTゲーム数上乗せが期待できる特化ゾーン。 X-RUSH中は毎ゲーム上乗せが発生し、継続抽選に漏れるまで上乗せが続いていく。 継続率は最大95%。 前作でも搭載されていたコンボ上乗せ機能も搭載されている。 なお、X-RUSH中のレア役成立で「OKAWARIボーナス」のチャンス。 上乗せがおかわりされ、上乗せゲーム数が膨れ上がっていく。 また、X-RUSHよりも上乗せ性能がアップした「X-RUSHカーニバル」も存在。 上乗せコンボがさらに強烈となり、大量ゲーム数獲得が期待できる。 【XRモード】 XRモードとは、X-RUSH抽選に関わるモード。 「50%モード」・「60%モード」・「70%モード」・「80%モード」の4種類が存在し、X-RUSH突入時には、滞在モード以上の継続率が確定する。 XRモードはX-RUSH初当たり時に決定され、以降は、ARTが終了するまでモードが転落することは無い。 ART中のボードの色によってXRモードが示唆される。 期待度は「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤」の順。 緑なら60%モード以上が確定し、赤なら80%モードが確定する。 【疑似ボーナスストックゾーン「ロケットモード」】 ロケットモードとは、50G完走型の疑似ボーナスストックゾーンのこと。 ロケットモード中は、高確率でリーチ目が停止。 そしてリーチ目が停止するたびに、疑似ボーナスをストックしていく。 なお、レア小役成立時も疑似ボーナスストック抽選が行われる。 ロケットモード終了後は、ストックした疑似ボーナスをすべて1G連で放出していく。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約2.4枚のペースでコインが増加していく。
緑ドンVIVA2には、天井機能が搭載されている。 ●第1天井 疑似ボーナス間900G消化で到達。 天井到達時は、前兆を経由してから、自力チャンスゾーンである「ビリゲゾーン」に突入する。 ●第2天井 疑似ボーナス間1280G消化で到達。 天井到達時は、前兆を経由してから、「X-BB(エクストリームビッグ)」に突入する。 X-RUSHの大量獲得が見込める為、第2天井到達の恩恵はかなり大きい。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
【特定3種ボーナスの出現率】 緑ドンシリーズの定番である、特定3種ボーナス出現率の設定差。 今作も健在で、以下の3種類は高設定ほど出現しやすくなる。 各状況における特定3種ボーナスの当選率は以下の通り。 === 通常状態/ボーナスストックあり状態 === ●弱チェリー+REG 設定1 : 0.6% 設定2 : 0.7% 設定3 : 1.2% 設定4 : 2.0% 設定5 : 1.7% 設定6 : 2.4% ●弱風+ドンBIG 設定1 : 2.0% 設定2 : 2.1% 設定3 : 2.8% 設定4 : 2.8% 設定5 : 4.3% 設定6 : 4.3% ●強チェリー+赤7BIG 設定1 : 6.1% 設定2 : 6.1% 設定3 : 8.2% 設定4 : 8.2% 設定5 : 11.0% 設定6 : 11.0% === 高確A/B状態 === ●弱チェリー+REG 設定1 : 0.9% 設定2 : 1.0% 設定3 : 1.5% 設定4 : 2.8% 設定5 : 2.3% 設定6 : 4.6% ●弱風+ドンBIG 設定1 : 5.3% 設定2 : 5.6% 設定3 : 7.4% 設定4 : 7.8% 設定5 : 11.4% 設定6 : 13.1% ●強チェリー+赤7BIG 設定1 : 9.8% 設定2 : 10.1% 設定3 : 12.2% 設定4 : 12.8% 設定5 : 14.7% 設定6 : 17.1% === ART中 === ●弱チェリー+REG 設定1 : 0.6% 設定2 : 0.7% 設定3 : 1.2% 設定4 : 2.0% 設定5 : 1.7% 設定6 : 3.0% ●弱風+ドンBIG 設定1 : 2.0% 設定2 : 2.1% 設定3 : 2.8% 設定4 : 2.8% 設定5 : 4.3% 設定6 : 5.6% ●強チェリー+赤7BIG 設定1 : 6.1% 設定2 : 6.1% 設定3 : 8.2% 設定4 : 8.2% 設定5 : 11.0% 設定6 : 10.4% 【共通ベル出現率】 通常時・ART中ともに、共通ベルはカウント必須。 共通ベルとは、中段ラインに揃うベルのこと。 この出現率が、高設定ほど高くなる。 ●共通ベル 設定1 : 1/312.1 設定2 : 1/295.2 設定3 : 1/280.1 設定4 : 1/266.4 設定5 : 1/254.0 設定6 : 1/227.6 【疑似ボーナス&ART初当たり】 どちらも、高設定ほど高くなる。 ●疑似ボーナス合成 設定1 : 1/265.0 設定2 : 1/262.9 設定3 : 1/250.0 設定4 : 1/241.8 設定5 : 1/231.5 設定6 : 1/220.8 ●ART初当たり 設定1 : 1/617.5 設定2 : 1/599.0 設定3 : 1/566.1 設定4 : 1/506.1 設定5 : 1/476.0 設定6 : 1/404.7 【OKAWARIボーナス時に+77G出現】 X-RUSH中のレア小役の一部から発生するOKAWARIボーナス。 そのOKAWARIボーナス時の上乗せで「+77」が出現すれば、設定5以上確定となる。 【夜背景以外の葉月ボーナスからのX-RUSH(ART)突入率】 葉月ボーナス終了時に背景が夜ならばX-RUSH(ART)確定となるが、背景が朝・昼・夕方のいずれかで終われば、背景に応じてX-RUSH抽選が行われる。 その際のX-RUSH抽選確率に、そこそこの設定差が存在する。 ●背景が朝 or 昼で終了時のX-RUSH突入率 設定1 : 0.1% 設定2 : 0.2% 設定3 : 0.4% 設定4 : 0.8% 設定5 : 1.6% 設定6 : 3.1% ●背景が夕方で終了時のX-RUSH突入率 設定1 : 3.1% 設定2 : 4.7% 設定3 : 6.3% 設定4 : 9.4% 設定5 : 12.5% 設定6 : 25.0% 上記の通り、高設定ほどX-RUSH突入率が高くなっている。 夕方背景から何度もX-RUSH非突入を繰り返すような台は見切っていこう。 ただし、押し順ベルが5連続で成立した場合はART確定となるので除外すること。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「緑ドンVIVA2」に対する評価・感想を投稿する 】
緑ドンVIVA2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「緑ドンVIVA2」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |