メタルギア ソリッド スネークイーター 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 通常時の小役確率 ■ 疑似ボーナス概要 ■ 疑似ボーナス中のART抽選 ■ 通常時の「モード」と「状態」/モード移行抽選 ■ モード別の疑似ボーナス抽選/状態移行抽選 ■ リール下液晶のミニキャラによる状態示唆 ■ 2種類のチャンスゾーン(ミッション) ■ ART「スネークイーター作戦」 ■ クラッシュフリーズ
■導入日 : 2016年10月17日 ■メーカー : KPE
(C)KPE ■全世界シリーズ累計販売4920万本という大ヒットゲーム「メタルギア」とのタイアップ機 ■32インチのフルHD液晶 ■疑似ボーナス+ARTタイプ ■疑似ボーナスは、「BIG」・「REG」の2種類。 ■主なART当選契機は「疑似ボーナス」・「2種類のチャンスゾーン」 ■BIGからのART当選期待度は約35% ■ART「スネークイーター作戦」は、1Gあたりの純増枚数約2.0枚の自力継続バトルタイプ 目次へ戻る
【天井/救済】 ●ボーナスもARTも引かずに500G消化すると、50%の確率でバーチャスミッションに当選 ●ボーナスもARTも引かずに200G or 800G消化すると、疑似ボーナス当選のチャンスとなる ●ボーナスもARTも引かずに1000G消化すると、前兆を経由した後に「サバイブミッション」へ突入 【設定変更時】 ≪作成中≫ 【ヤメ時】 ●疑似ボーナス後/ART後 疑似ボーナス後は「サブシスタンスゲーム」、ART後は「コンティニューゾーン」という引き戻しゾーンへ突入。 いずれも50G+α継続し、通常時よりもART当選に期待が持てるため、この区間は必ず回した方がよい。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段に黒7を狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 右リール枠内に赤7を狙い、チェリーがテンパイしたら中リール枠内に黒7狙い。 3連チェリーになれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中・右リールともに黒7を狙う。 スイカが揃わなければチャンス目。 ==下段に黒7が停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 【疑似ボーナス中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 カットイン発生時は、各リールに赤7を狙う。 その他の場合は通常時と同じ打ち方でOK。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 目次へ戻る
※2015/11/4更新※ 初日IN枚数19000枚で粗利6000円。 そこから下がり続け、2週目でIN枚数12000枚の粗利6000円と大幅下落。 このまま落ち続けるのかと思いきや、2週目はずっとIN枚数12000枚をキープするという不思議な挙動を示している。 初週の稼働をみた感じでこれは厳しいと思っていたが、2週目はストンと落ちる事もなく同じ推移を辿っている。 正直、こういった数字の推移の仕方は初めて見たので、今の所どう評価して良いのか難しい。 今後の稼働状況や、実際に打ってみての感想などで判断していこうと思う。 目次へ戻る
●押し順段ボール(押し順ベル) 全設定共通 : 1/3.8 ●共通段ボール(共通ベル) 全設定共通 : 1/200.4 ●スイカ 設定1 : 1/80.0 設定2 : 1/77.5 設定3 : 1/75.0 設定4 : 1/72.5 設定5 : 1/70.0 設定6 : 1/67.5 ●弱チェリー 設定1 : 1/84.3 設定2 : 1/83.3 設定3 : 1/82.2 設定4 : 1/81.1 設定5 : 1/79.9 設定6 : 1/77.7 ●強チェリー 全設定共通 : 1/297.9 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/32768.0 ※ART確定+勝利確定バトル2個ストック ●チャンス目 全設定共通 : 1/397.2 ●CB 全設定共通 : 1/23.0 目次へ戻る
【概要】 ボーナスはすべて疑似ボーナス。 疑似ボーナスは「BIG」「REG」の2種類。 【BIG】 赤7揃い。 継続ゲーム数は60G。 ART当選期待度は約35%。 BIGは、2種類の告知演出から自由に選択可能。 「シアター」ならばチャンス告知となり、赤7揃いに関する様々な告知演出が発生。 「フラワー」ならば完全告知となり、液晶にてオオアマナが咲けばART確定。 【REG】 「赤7・赤7・BAR」揃い。 継続ゲーム数は30G。 ART期待度は低いものの、REGからARTへ繋がれば、出玉への期待感が飛躍的にアップする。 なお、REGからBIGへの昇格もアリ。 【スペシャルREG】 REGの一部から、スペシャルREGへ突入。 突入した時点で、ART突入+バトル勝利確定となる。 【引き戻しゾーン「サブシスタンスゲーム」】 疑似ボーナス終了後は、50G+α継続の「サブシスタンスゲーム」という引き戻しゾーンへ突入。 ART当選期待度の高いゾーンなので、疑似ボーナス後の即ヤメは避けるべき。 目次へ戻る
【BIG中のART抽選】 BIGは疑似ボーナスで、60GのART。 消化中は、リプレイ以外の全役にてART抽選が行われる。 BIG中における、各小役からのART当選率は以下の通り。 ●ベル : 0.8% ●スイカ : 5.1% ●弱チェリー : 5.1% ●強チェリー : 30.1% ●チャンス目 : 33.6% ●CB : 0.8% 【REG中のART抽選/BIG昇格抽選】 REGは疑似ボーナスで、30GのART。 消化中は、共通ベルでART抽選、レア小役でBIGへの昇格抽選が行われる。 共通ベル成立時のART当選率は以下の通り。 ●共通ベル成立時のART当選率 設定1 : 15.2% 設定2 : 20.3% 設定3 : 25.0% 設定4 : 25.0% 設定5 : 30.1% 設定6 : 30.1% レア小役成立時のBIG昇格率については以下の通り。 ●スイカ 設定1 : 5.1% 設定2 : 6.3% 設定3 : 10.2% 設定4 : 10.2% 設定5 : 10.2% 設定6 : 12.5% ●弱チェリー 設定1 : 5.1% 設定2 : 6.3% 設定3 : 10.2% 設定4 : 10.2% 設定5 : 10.2% 設定6 : 12.5% ●強チェリー 設定1 : 30.1% 設定2 : 37.5% 設定3 : 33.6% 設定4 : 37.5% 設定5 : 40.2% 設定6 : 40.2% ●チャンス目 設定1 : 30.1% 設定2 : 37.5% 設定3 : 33.6% 設定4 : 37.5% 設定5 : 40.2% 設定6 : 40.2% 【疑似ボーナス中にART当選となった場合】 疑似ボーナス消化中(BIG・REG共通)にART当選となった場合、残りのゲーム数では「セーフティゾーン」のゲーム数獲得抽選が行われる。 セーフティゾーンとは、ART中のバトルにて必ず敵の攻撃を回避するゾーン。 セーフティゾーンゲーム数が多い程、バトルでの勝率が高まる。(=ARTゲーム数が伸びやすくなる) 疑似ボーナス中にARTが確定した場合の、残りのゲームでのセーフティゾーンゲーム数獲得抽選は、ART準備中の抽選確率と同じ。 ※ART準備中のセーフティゾーンゲーム数抽選については『ART「スネークイーター作戦」』の項目を参照 目次へ戻る
【概要】 メタルギア ソリッド スネークイーターの通常時には、「モードA」・「モードB」・「モードC」・「モードD」という4つのモードが存在する。 そして、各モードにはそれぞれ「通常状態」と「高確状態」の2つの状態が存在する。 滞在モードと状態によって、疑似ボーナス当選率や天井ゲーム数振り分けが異なる。 【モード移行率】 疑似ボーナス後/ART終了後には、モード移行振り分けが行われる。 振り分け率は以下の通り。 ●モードAへ 設定1 : 59.8% 設定2 : 43.4% 設定3 : 56.3% 設定4 : 31.3% 設定5 : 43.8% 設定6 : 25.0% ●モードBへ 設定1 : 15.2% 設定2 : 40.2% 設定3 : 12.5% 設定4 : 37.5% 設定5 : 10.2% 設定6 : 25.0% ●モードCへ 設定1 : 18.8% 設定2 : 6.3% 設定3 : 25.0% 設定4 : 12.5% 設定5 : 33.6% 設定6 : 31.3% ●モードDへ 設定1 : 6.3% 設定2 : 10.2% 設定3 : 6.3% 設定4 : 18.8% 設定5 : 12.5% 設定6 : 18.8% 【モード別の天井ゲーム数振り分け】 ●モードA滞在時 200G : --- 800G : 0.4% 1280G : 99.6% ●モードB滞在時 200G : --- 800G : 25.0% 1280G : 75.0% ●モードC滞在時 200G : 25.0 800G : 50.0% 1280G : 25.0% ●モードD滞在時 200G : 100% 800G : --- 1280G : --- 上記の通り、モードDならば、天井200Gが確定! 目次へ戻る
【概要】 レア小役成立時には、「疑似ボーナス直撃抽選」・「ミッション抽選」・「高確移行抽選」が行われる。 滞在モードによって各当選率が異なるが、設定差は一切存在しない。 各モードごとの当選率の詳細は以下の通り。 【モードA滞在時の疑似ボーナス抽選】 === 通常状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 7.0% サバイブミッション : 2.7% 高確移行 : 25.0% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 15.6% サバイブミッション : 1.2% 高確移行 : 25.0% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 0.4% バーチャスミッション : 39.8% サバイブミッション : 10.2% 高確移行 : 49.6% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 0.8% バーチャスミッション : 34.8% サバイブミッション : 15.2% 高確移行 : 49.2% === 高確状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : 1.2% バーチャスミッション : 13.3% サバイブミッション : 6.3% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : 0.4% バーチャスミッション : 35.2% サバイブミッション : 5.1% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 1.6% バーチャスミッション : 80.9% サバイブミッション : 17.6% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 3.1% バーチャスミッション : 71.9% サバイブミッション : 25.0% 【モードB滞在時の疑似ボーナス抽選】 === 通常状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 7.0% サバイブミッション : 2.7% 高確移行 : 25.0% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 15.6% サバイブミッション : 1.2% 高確移行 : 25.0% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 1.6% バーチャスミッション : 39.8% サバイブミッション : 10.2% 高確移行 : 48.4% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 3.1% バーチャスミッション : 34.8% サバイブミッション : 15.2% 高確移行 : 46.9% === 高確状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : 3.1% バーチャスミッション : 13.3% サバイブミッション : 6.3% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : 1.6% バーチャスミッション : 35.2% サバイブミッション : 5.1% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 4.7% バーチャスミッション : 77.7% サバイブミッション : 17.6% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 6.3% バーチャスミッション : 68.8% サバイブミッション : 25.0% 【モードC滞在時の疑似ボーナス抽選】 === 通常状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 9.4% サバイブミッション : 3.9% 高確移行 : 25.0% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 20.3% サバイブミッション : 1.6% 高確移行 : 25.0% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 1.2% バーチャスミッション : 39.8% サバイブミッション : 10.2% 高確移行 : 48.8% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 2.3% バーチャスミッション : 32.4% サバイブミッション : 17.6% 高確移行 : 47.7% === 高確状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : 1.6% バーチャスミッション : 14.8% サバイブミッション : 10.2% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : 0.8% バーチャスミッション : 39.7% サバイブミッション : 6.3% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 3.1% バーチャスミッション : 77.0% サバイブミッション : 19.9% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 6.3% バーチャスミッション : 63.7% サバイブミッション : 30.1% 【モードD滞在時の疑似ボーナス抽選】 === 通常状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 10.2% サバイブミッション : 4.7% 高確移行 : 25.0% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : --- バーチャスミッション : 22.3% サバイブミッション : 3.5% 高確移行 : 25.0% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 2.3% バーチャスミッション : 39.8% サバイブミッション : 10.2% 高確移行 : 47.7% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 3.9% バーチャスミッション : 32.0% サバイブミッション : 18.0% 高確移行 : 46.1% === 高確状態中 === ●スイカ 疑似ボーナス直撃 : 4.7% バーチャスミッション : 18.0% サバイブミッション : 12.5% ●弱チェリー 疑似ボーナス直撃 : 2.3% バーチャスミッション : 42.6% サバイブミッション : 7.4% ●強チェリー 疑似ボーナス直撃 : 6.3% バーチャスミッション : 68.8% サバイブミッション : 25.0% ●チャンス目 疑似ボーナス直撃 : 12.5% バーチャスミッション : 54.3% サバイブミッション : 33.2% 目次へ戻る
リール下にある液晶のミニキャラにて、台がどういう状態にあるかを示唆している。 各ミニキャラが何を示唆しているかについては以下の通り。 ■通常の液晶キャラA(タイガーストライプ) ![]() ■通常の液晶キャラB(ネイキッド) ![]() ■通常の液晶キャラC(スニーキングスーツ) ![]() ■疑似ボーナス後(正式制服) ![]() ■ART後(HALO降下マスク) ![]() ■モードB以上の期待度アップ(ゼロ少佐) ![]() ■モードB以上確定(シギント) ![]() ■モードC以上確定(パラメディック) ![]() ■モードD(EVA) ![]() ■次回の天井(200G or 800G or 1280G)での当選が確定(ザ・ボス) ![]() ■モードC以上の期待度アップ(ワニキャップ) ![]() ■偶数設定の期待度アップ(科学者) ![]() ■偶数設定確定(タキシード) ![]() ■設定6確定(ケロタン) ![]() ■設定6確定(ガーコ) ![]() 目次へ戻る
【概要】 期待度の異なる2種類の自力チャンスゾーンが搭載されている。 【バーチャスミッション】 平均17G継続で、期待度は約35%。 前兆型ミッションで、ミッション成功時は疑似ボーナス or ART突入が確定。 バーチャスミッション中のレア小役からの疑似ボーナス当選率は以下の通り。 ●スイカ : 5.1% ●弱チェリー : 5.1% ●強チェリー : 20.3% ●チャンス目 : 20.3% 【サバイブミッション】 15G固定継続で、期待度は約60%。 自力型ミッションで、リプレイ以外の小役にて毎ゲーム抽選が行われる。 ミッション成功時は疑似ボーナス or ART突入が確定。 サバイブミッション中の当選率は以下の通り。 ●ベル : 12.5% ●スイカ : 25.0% ●弱チェリー : 25.0% ●強チェリー : 50.0% ●チャンス目 : 50.0% ●CB : 12.5% 目次へ戻る
【概要】 1Gあたりの純増枚数約2.0枚の自力継続バトルタイプ。 ARTは、「オープニング演出(平均10G)」・「バトル(ゲーム数不定)」・「潜入ステージ(1セット30G)」から構成される。 ただしバトルで敗北した場合は、潜入ステージへは移行せずに「コンティニューゾーン」と呼ばれる引き戻しゾーンへ移行する。 【ART準備中の抽選】 ART準備中は、「金7抽選」と「セーフティゾーンゲーム数獲得抽選」が行われる。 セーフティゾーンゲーム数獲得抽選については以下の通り。 ●スイカ 20G : 31.3% 100G : 1.6% ●弱チェリー 10G : 37.5% 20G : 12.5% ●強チェリー 10G : 57.4% 20G : 25.0% 30G : 12.5% 50G : 5.1% ●チャンス目 10G : 40.2% 20G : 33.2% 30G : 19.9% 50G : 5.1% 100G : 1.6% 【オープニング】 バトルタイトルコール演出にて、通常パターンではなく「ロシア語」ならばゲキアツ。 金文字なら勝利確定。 【バトルシステム】 小役のヒキによって継続ゲーム数が変わってくるバトルゾーン。 味方キャラである「スネーク」がバトルで勝利する限りARTが継続する。 基本的には、リプレイが高頻度で成立すると敵キャラが有利に、ダンボール(ベル)が高頻度で成立 or レア小役成立でスネークが有利になる。 その他、バトルシステムの要点は以下の通り。 ●スネークのHPは最大4つ ●レア小役成立時はスネークのHP回復抽選が行われる ●スネークのHPがゼロになると敗北 ●どんな状況でも、スネーク図柄揃い成立となれば勝利確定 ●中段にスネーク図柄揃いとなれば、勝利+ビッグボスタイム確定(中段スネーク揃い確率は1/2048) ●セーフティゾーン中は必ず敵の攻撃を回避 ●敵の攻撃を一度も受けずに勝利した場合は、20.3%の確率でビッグボスタイム当選 【バトル中のHP回復抽選】 レア小役成立時には、スネークのHP回復抽選が行われる。 ●スイカ : 18.8% ●弱チェリー : 18.8% ●強チェリー : 37.5% ●チャンス目 : 37.5% 【バトルモードの色】 バトル中は、液晶右上に「ENEMY ATTACK」・「EVEN」・「ADVANTAGE」などの文字が表示される。 これは「バトルモード」と呼ばれるもので、その時の戦況を表している。 このバトルモードの色に注目すれば、戦況がわかりやすい。 期待度は「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤」の順で、バトルモードの色が良いほど、バトルの戦況が有利になる。 【バトル敗北画面時の逆転抽選】 バトルに敗北し、敗北画面が表示されている際には、全小役にて逆転勝利抽選が行われる。 ●リプレイ : 0.4% ●ベル : 1.6% ●スイカ : 25.0% ●弱チェリー : 25.0% ●強チェリー : 100% ●チャンス目 : 100% ●CB : 1.6% 【バトル勝利後は潜入ステージへ】 バトル勝利後は、まずエンディングムービーが発生。 エンディングムービーが終了すると、潜入ステージへ移行する。 継続ゲーム数は、エンディングムービー+潜入ステージで30G〜150G。(基本的には30G) 潜入ステージ中は、レア小役成立によりビッグボスタイム抽選が行われる。 潜入ステージ中のビッグボスタイム当選率は以下の通り。 ●スイカ : 3.1% ●弱チェリー : 3.1% ●強チェリー : 12.5% ●チャンス目 : 18.8% 【エンディングムービー中/潜入ステージ中の注目演出】 ≪エンディングムービー中≫ ●蛇ランプ発光時に弱チェリー or スイカが成立 ⇒ ビッグボスタイム確定 ●ジ・エンド専用の老衰死ムービー発生 ⇒ ビッグボスタイム確定 ●エンディング終了後に次の目的地を告知する文字が赤文字 ⇒ 残り潜入ステージ2セット以上 ≪潜入ステージ中≫ ●「ザ・ボス」もしくは「EVA」演出発生時に金文字セリフ ⇒ ビッグボスタイム確定 ●「ザ・ソロー」演出発生時にAMAZING ⇒ ビッグボスタイム確定 ●潜入ステージ導入時の会話相手がEVA ⇒ 残り潜入ステージ2セット以上 【潜入ルーレット演出】 潜入ルーレットとは、潜入ステージの最後で必ず発生する演出。 全部で6パターン存在。 各パターンの詳細については以下の通り。 ●パターン1「バトル・継続・ビッグボスタイム」 ⇒ 通常パターン ●パターン2「バトル・バトル・継続」 ⇒ 潜入ステージ継続確定 ●パターン3「継続・継続・ビッグボスタイム」 ⇒ 潜入ステージ継続濃厚 ●パターン4「継続・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム」 ⇒ ビッグボスタイム突入濃厚 ●パターン5「継続・継続・継続」 ⇒ 潜入ステージ4セット継続確定 ●パターン6「ビッグボスタイム・ビッグボスタイム・ビッグボスタイム」 ⇒ ビッグボスタイム2セット以上確定 【金7獲得時の恩恵】 「ART準備中の金7抽選に当選」・「クラッシュフリーズ発生時」となると、金7獲得となる。 金7獲得時の恩恵は、「バトル勝利ストック1個」+「ビッグボスタイム2個」。 【ビッグボスタイム】 ビッグボスタイムとは、「セーフティゾーンゲーム数」や「バトル勝利ストック」の抽選が行われるゾーンのこと。 主に、エンディングムービー中や潜入ステージ中のレア小役によって突入抽選が行われる。 1セット30G継続で、最大3セット継続。 【引き戻しゾーン「コンティニューゾーン」】 ART終了後は、50G+α継続の引き戻しゾーン「コンティニューゾーン」へ突入する。 ART当選期待度の高いゾーンなので、ART後の即ヤメは避けるべき。 目次へ戻る
ART準備中に中段チェリーが成立すると、必ず「クラッシュフリーズ」が発生。 クラッシュフリーズ発生時の恩恵は、「金7」+「勝利確定バトル1個ストック」。 クラッシュフリーズからの獲得期待枚数は約2950枚。 目次へ戻る
【疑似ボーナス+ART出現率】 高設定ほど疑似ボーナスやARTに当選しやすくなる。 ●疑似ボーナス+ART初当たり合成 設定1 : 1/266.9 設定2 : 1/258.6 設定3 : 1/251.1 設定4 : 1/240.4 設定5 : 1/232.7 設定6 : 1/220.2 【通常時のART直撃抽選】 通常時のART直撃当選率にそこそこの設定差が存在。 複数回の当選があれば、高設定の期待が持てる。 ●通常時のART直撃当選率 設定1 : 1/13793 設定2 : 1/7588 設定3 : 1/12840 設定4 : 1/6017 設定5 : 1/6910 設定6 : 1/5509 【スイカと弱チェリーの出現率】 あまり大きな設定差ではないものの、サンプルを集めやすいというメリットがあるため、一応カウントすべき。 ●スイカ 設定1 : 1/80.0 設定2 : 1/77.5 設定3 : 1/75.0 設定4 : 1/72.5 設定5 : 1/70.0 設定6 : 1/67.5 ●弱チェリー 設定1 : 1/84.3 設定2 : 1/83.3 設定3 : 1/82.2 設定4 : 1/81.1 設定5 : 1/79.9 設定6 : 1/77.7 【REG中のART抽選】 ●共通ベル成立時のART当選率 設定1 : 15.2% 設定2 : 20.3% 設定3 : 25.0% 設定4 : 25.0% 設定5 : 30.1% 設定6 : 30.1% 設定1と6とでは倍ほどの設定差あり。 REGからのART当選が多い台は要チェック。 【REG中のBIG昇格抽選】 REG中のレア小役成立時には、BIG昇格抽選が行われる。 特に注目なのが「スイカ」と「弱チェリー」が成立した際の昇格率。 ●スイカ or 弱チェリー成立時のBIG昇格率 設定1 : 5.1% 設定2 : 6.3% 設定3 : 10.2% 設定4 : 10.2% 設定5 : 10.2% 設定6 : 12.5% 設定1と6とでは約2.5倍の設定差がある。 REGからのART当選率同様、昇格率が高い台も要チェック。 【REG中の登場キャラによる設定示唆】 REG消化中に登場するキャラによって、設定示唆が行われている。 ●スネーク(赤文字) ⇒ 設定2以上確定 ●オセロット(赤文字) ⇒ 設定3以上確定 ●ザ・ボス(赤文字) ⇒ 設定4以上確定 ●ケロタン/ガーコ(金文字) ⇒ 設定6確定 【通常時のミニキャラ】 ●タキシードのスネーク ⇒ 偶数設定確定 ●ケロタン/ガーコ出現 ⇒ 設定6確定 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「メタルギア ソリッド スネークイーター」に対する評価・感想を投稿する 】
メタルギア ソリッド スネークイーターに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「メタルギア ソリッド スネークイーター」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |