SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ 通常時の小役確率/単独ボーナス確率/重複ボーナス確率 ■ 各ボーナスの概要/特徴 ■ 各状況でのボーナス当選時の恩恵 ■ 通常時の状態/状態移行率 ■ 穢れシステム ■ 魔女の結界(自力チャンスゾーン) ■ ART「マギカ☆ラッシュ」 ■ ARTゲーム数上乗せ特化ゾーン「マギカ☆クエスト」 ■ ロングフリーズの発生条件/確率/恩恵
■導入日 : 2016年9月20日 ■メーカー : メーシー
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT 大ヒットとなった前作「SLOT魔法少女まどか☆マギカ」の後継機。 機種タイプは「ボーナス+ART」となっている。 基本的には前作のシステムを踏襲しつつも、随所で変更が加えられている。 まず、疑似ボーナスが「純増150枚のリアルボーナス」へと変更。 ボーナス中は、もちろんART抽選が行われる。 なお、エピソードボーナスや裏ボーナスは従来の形で健在だ。 そして、魔女の結界(自力CZ)ではART抽選が行われるようになった。 この際、「忘却の魔女」が選択されてこれに勝利すれば、ART突入だけでなくアツい恩恵が受けられる場合も。 ART「マギカ☆ラッシュ」はゲーム数上乗せタイプで、初期50G、1Gあたりの純増は約1.5枚。 お馴染の特化ゾーン「ワルプルギスの夜」は、継続率75%以上にパワーアップしている。 注目なのが、新規搭載となる上乗せ特化ゾーン「マギカ☆クエスト」。 ベルのヒキが重要となる特化ゾーンで、3Dミニキャラとイベントマスがゲームを盛り上げてくれる。 目次へ戻る
【天井】 ボーナスもARTも引かずに1000G消化すると天井到達となり、前兆を経由してからARTへ突入する。 なお、魔女の結界中に天井に到達した場合は、魔女の結界終了の次ゲームからARTに突入する。 【設定変更時】 天井ゲーム数が600Gに短縮される。 約40%〜60%で高確以上からスタートする。 【ヤメ時】 ●ART終了後 引き戻しなどを考慮し、20〜30Gほど様子を見てからヤメる。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOKだが、狙えばBAR揃いとなる。 ==下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 右リール中段にリプレイが停止したら弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目B。 中リールにはBARを狙い、右リールは適当打ちでOK。 スイカが揃わなければチャンス目B。 ==下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 「左中段ベル+中下段ベル+右中段ベル」で停止し、第三停止後にはフラッシュが発生すればチャンス目A。 【ボーナス中の打ち方】 基本的には適当打ちでOK。 カットイン発生時は、各リールに赤7を狙う。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 目次へ戻る
※2015/11/9更新※ 導入から一か月経った時点でのIN枚数は9000枚前後で、ずっと下げ止まっている。 これは、今の新基準の機械の中では結構すごい事だ。 版権の強さも大いにあるのだと思うが。 3年経っても現役バリバリで稼働しているモンスターマシンとなった初代には敵わないかもしれないが、今後も一定数は残っていく機種となるだろう。 目次へ戻る
【通常時の小役確率】 ●スイカ 全設定共通 : 1/99.9 ●チャンス目A 全設定共通 : 1/219.9 ●チャンス目B 全設定共通 : 1/350.5 ●弱チェリー 設定1 : 1/108.9 設定2 : 1/102.2 設定3 : 1/96.2 設定4 : 1/91.0 設定5 : 1/86.1 設定6 : 1/81.5 ●強チェリー 全設定共通 : 1/327.7 ●中段チェリー 全設定共通:1/32768.0 【単独ボーナス確率】 ●赤7揃い 全設定共通 : 1/8192.0 ●紫7揃い 設定1 : 1/6553.6 設定2 : 1/6553.6 設定3 : 1/5461.3 設定4 : 1/4369.1 設定5 : 1/2978.9 設定6 : 1/2184.5 ●異色7揃い 全設定共通 : 1/5041.2 【重複ボーナス確率】 ==赤7揃いとの重複== ●スイカ+赤7揃い 設定1 : 1/7281.8 設定2 : 1/7281.8 設定3 : 1/5957.8 設定4 : 1/4681.1 設定5 : 1/3855.1 設定6 : 1/3276.8 ●チャンス目A+赤7揃い 全設定共通 : 1/4096.0 ●チャンス目B+赤7揃い 全設定共通 : 1/3276.8 ●弱チェリー+赤7揃い 全設定共通 : 1/16384.0 ●強チャンス目+赤7揃い 全設定共通 : 1/4096.0 ==紫7揃いとの重複== ●リプレイ+紫7揃い 全設定共通 : 1/8192.0 ●スイカ+紫7揃い 全設定共通 : 1/7281.8 ●チャンス目A+紫7揃い 全設定共通 : 1/4369.1 ●チャンス目B+紫7揃い 全設定共通 : 1/4096.0 ●強チェリー+紫7揃い 全設定共通 : 1/4681.1 ●中段チェリー+紫7揃い 全設定共通 : 1/32768.0 ==異色7揃いとの重複== ●チャンス目A+異色7揃い 設定1 : 1/3449.3 設定2 : 1/3449.3 設定3 : 1/3120.8 設定4 : 1/2849.4 設定5 : 1/2520.6 設定6 : 1/2184.5 ●チャンス目B+異色7揃い 全設定共通 : 1/3120.8 ●強チェリー+異色7揃い 全設定共通 : 1/3276.8 目次へ戻る
【概要】 ボーナスはリアルボーナスで、基本的にはBIGのみ。 赤7揃い、紫7揃い、「赤7・赤7・紫7」揃い、「紫7・紫7・赤7」揃いからスタート。 純増枚数は150枚。 【ボーナス中の抽選】 通常時に成立したBIG中は、ART抽選が行われる。 カットイン発生時に各リールに赤7絵柄を狙い、平行に揃えばART当選確定、右下がりに揃えばART当選+裏マギカ☆クエスト確定となる。 ART中に成立したBIG中は、特化ゾーン抽選が行われる。 カットイン発生時に各リールに赤7絵柄を狙い、平行に揃えばマギカ☆クエスト当選確定、右下がりに揃えば裏マギカ☆クエスト確定となる。 【ボーナス中の赤7揃い確率】 ●赤7フェイク : 1/10.0 ●平行赤7揃い : 1/137.1 ●平行右下がり : 1/8192.0 【エピソードボーナス】 エピソードボーナスに突入した時点で、ART当選が確定する。 かつ、6種類あるエピソードボーナスのどれが選択されるかによって、恩恵が異なる。 各エピソードによる恩恵は以下の通り。 ●「さやか」・「マミ」・「杏子」 ⇒ART1セットストックが確定。 ●ほむら@ ⇒ART1セットストック+ワルプルギスの夜が確定。 ●ほむらA ⇒ワルプルギスの夜準備中 or ワルプルギスの夜中のBIG成立によって突入。 ART1セットストック+ワルプルギスの夜の保証ストック1個が確定。 ●スペシャルエピソード ⇒フリーズ当選時に選択される。 ART3セットストック+継続率90%のワルプルギスの夜が確定。 【裏ボーナス】 下記条件をいずれかを満たすと、裏ボーナスとなる。 ●穢れ放出時の裏ボーナス抽選に当選 ●マギカ☆クエスト準備中 or マギカ☆クエスト中の裏ボーナス昇格抽選に当選 ●裏マギカ☆クエスト中にボーナス成立 裏ボーナスとなった場合は、30G間、毎ゲーム全役にてARTゲーム数上乗せ抽選が行われる。 毎ゲーム最低5G以上の上乗せが行われ、一度の裏ボーナスで平均約250Gの上乗せが期待できる。 目次へ戻る
ボーナス当選時には、状況に応じて様々な恩恵が生じる。 各状況での恩恵は以下の通り。 ●通常時のボーナス当選時 魔女の結界抽選が行われる。 当選時は、前兆を経由して放出される。 ●魔女の結界前兆中のボーナス当選時 キュゥべえチャレンジへの昇格抽選が行われる。 当選時は、前兆を経由して放出される。 ●魔女の結界中のボーナス当選時 ART当選確定。 既にART当選となっていた場合は、特化ゾーン「マギカ☆クエスト」の当選が確定する。 ●ART本前兆中/ART準備中/ART中のボーナス当選時 10G以上のARTゲーム数上乗せが確定。 ●マギカ☆クエスト準備中/マギカ☆クエスト中のボーナス当選時 裏ボーナスへの昇格抽選が行われる。 ボーナス終了後には10G以上のARTゲーム数上乗せが行われ、マギカ☆クエストの保証ゲーム数が5G加算される。 ●ワルプルギスの夜準備中/ワルプルギスの夜中のボーナス当選時 ART1セットストック+ワルプルギスの夜の保証ストック1個が確定。 ここで当選したボーナスは、必ずエピソードボーナスの「ほむらA」となる。 なお、ボーナス終了後には10G以上のARTゲーム数上乗せが行われる。 ●ART終了待機中 ART引き戻し確定。 なお、ボーナス終了後には10G以上のARTゲーム数上乗せが行われる。 目次へ戻る
【概要】 通常時には、「低確」・「高確」・「超高確」の3つの状態が存在。 滞在状態によって、魔女の結界当選期待度が異なる。 液晶が夕方ステージとなれば、高確の期待が持てる。 状態移行抽選は、「小役成立時」「ボーナス後」・「設定変更時」に行われる。 【低確⇒高確への状態昇格率】 ●弱チェリー成立時 全設定共通 : 25.0% ●ハズレ/リプレイ成立時 設定1〜3 : 0.8% 設定4〜6 : 1.2% 【低確⇒超高確への状態昇格率】 ●チャンス目A/B成立時 設定1〜3 : 5.1% 設定4〜6 : 10.2% 【高確⇒超高確への状態昇格率】 ●押し順ベル成立時 全設定共通 : 0.4% ●チャンス目A/B成立時 設定1〜3 : 5.1% 設定4〜6 : 10.2% 【超高確⇒高確への状態転落率】 ●押し順ベル成立時 全設定共通 : 25.0% 【高確⇒低確への状態転落率】 ●押し順ベル成立時 全設定共通 : 12.5% 【ボーナス終了後の状態振り分け】 ●低確滞在時 低確へ : 50.0% 高確へ : 50.0% ●高確滞在時 高確へ : 100% ●超高確滞在時 超高確へ : 100% 【設定変更時の状態振り分け】 ●低確へ 設定1〜3 : 59.8% 設定4〜6 : 39.8% ●高確へ 設定1〜3 : 34.0% 設定4〜6 : 53.9% ●超高確へ 全設定共通 : 6.3% 目次へ戻る
【穢れシステムとは】 今作でも「穢れシステム」が搭載されている。 穢れシステムとは、一言で言うと、「打ち手に不利なことが起こるとARTに当選しやすくなる」というシステム。 「魔女の結界失敗」・「ART準備中のハマリ」など、打ち手にとって好ましくないことが起こることで「穢れポイント抽選」が行われ、ボーナス当選時に穢れポイントに応じてART抽選が行われる。 【穢れポイントの蓄積具合】 穢れポイントの蓄積具合は、「ソウルジェム」によって示唆。 穢れは「小・中・大」の3段階で、穢れれば穢れるほどボーナス当選時のART当選期待度が高まる。 ボーナスが「エピソードボーナス」or「裏ボーナス」からスタートすれば、その時点でART当選確定。 裏ボーナスならば、30G間毎ゲームに渡り、5G以上のARTゲーム数が上乗せされる。 目次へ戻る
【概要】 SLOT魔法少女まどか☆マギカ2には、「魔女の結界」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。 当選時は、8G〜24Gの前兆を経由してから突入する。 消化中は、毎ゲームART抽選が行われる。 【ART当選期待度の異なる4種類の演出】 自力チャンスゾーン「魔女の結界」突入時には、ART当選期待度の異なる4種類の演出の中からいずれかが選択される。 各演出の概要は以下の通り。 ●ハコの魔女(VSさやか) ART期待度は約33%。 リプレイ or レア小役でチャンス。 ●薔薇園の魔女(VSマミ) ART期待度は約37%。 リプレイ or ベル or レア小役でチャンス。 ●鳥かごの魔女(VS杏子) ART期待度は約50%。 全役でチャンス。 特に、リプレイ or ベル or レア小役がアツい。 ●忘却の魔女(VSほむら) ART期待度は約80%。 全役でチャンス。 特に、リプレイ or ベル or レア小役がアツい。 勝利時は、特化ゾーン「マギカ☆クエスト」への突入が濃厚。 【通常時の魔女の結界突入抽選】 ■ 低確中 ■ ●スイカ 設定1 : 12.5% 設定2 : 12.5% 設定3 : 17.6% 設定4 : 17.6% 設定5 : 25.0% 設定6 : 25.0% ●弱チェリー 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 2.3% 設定4 : 0.4% 設定5 : 4.7% 設定6 : 3.5% ●強チェリー 設定1 : 25.0% 設定2 : 25.0% 設定3 : 25.0% 設定4 : 25.0% 設定5 : 33.6% 設定6 : 33.6% ●ボーナス 全設定共通 : 12.5% ■ 高確中 ■ ●スイカ 設定1 : 25.0% 設定2 : 25.0% 設定3 : 25.0% 設定4 : 33.6% 設定5 : 33.6% 設定6 : 33.6% ●弱チェリー 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 2.3% 設定4 : 0.4% 設定5 : 4.7% 設定6 : 3.5% ●強チェリー 全設定共通 : 50.0% ●ボーナス 全設定共通 : 25.0% ■ 超高確中 ■ ●押し順ベル 全設定共通 : 25.0% ●スイカ 設定1 : 25.0% 設定2 : 25.0% 設定3 : 25.0% 設定4 : 33.6% 設定5 : 33.6% 設定6 : 33.6% ●弱チェリー 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 2.3% 設定4 : 0.4% 設定5 : 4.7% 設定6 : 3.5% ●強チェリー 全設定共通 : 50.0% ●ボーナス 全設定共通 : 25.0% 【「魔女の結界」前兆中の「キュゥべえチャレンジ」への昇格抽選】 魔女の結界前兆中のレア小役成立時には、キュゥべえチャレンジへの昇格抽選が行われる。 前兆ゲーム数は8G〜24G。 キュゥべえチャレンジ成功となると、ゲキアツの特化ゾーン「裏マギカ☆クエスト」が確定する。 キュゥべえチャレンジ成功期待度は約50%。 魔女の結界前兆中のキュゥべえチャレンジ昇格抽選については以下の通り。 ●スイカ : 3.1% ●弱チェリー : 0.4% ●強チェリー : 20.3% ●チャンス目A/B : 0.4% ●ボーナス : 0.4% 【「魔女の結界」中のART抽選/特化ゾーン抽選】 魔女の結界は、前半の「結界パート」と、後半の「バトルパート」に分かれている。 それぞれ、ART当選率が異なる。 なおART当選後も魔女の結界は継続。 ART当選後からは、特化ゾーン「マギカ☆クエスト」抽選が行われる。 各状況でのART当選率/特化ゾーン当選率については以下の通り。 【ART非当選状態での結界パート中のART当選率】 ●ハコの魔女(さやか) ハズレ : 0.4% リプレイ : 9.4% 押し順ベル : 0.4% スイカ : 12.5% 弱チェリー : 12.5% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 50.0% ボーナス : 100% ●薔薇園の魔女(マミ) ハズレ : 0.4% リプレイ : 4.7% 押し順ベル : 4.7% スイカ : 12.5% 弱チェリー : 12.5% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 50.0% ボーナス : 100% ●鳥かごの魔女(杏子) ハズレ : 0.4% リプレイ : 9.4% 押し順ベル : 7.0% スイカ : 33.2% 弱チェリー : 33.2% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 50.0% ボーナス : 100% ●忘却の魔女(ほむら) ハズレ : 6.3% リプレイ : 33.2% 押し順ベル : 6.3% スイカ : 50.0% 弱チェリー : 50.0% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 100% ボーナス : 100% ※ART当選時は、「マギカ☆クエスト」当選も確定 【ART非当選状態でのバトルパート中のART当選率】 ●忘却の魔女(ほむら) スイカ : 50.0% 弱チェリー : 50.0% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 100% ボーナス : 100% ※ART当選時は、「マギカ☆クエスト」当選も確定 ●忘却の魔女以外(さやか/マミ/杏子) スイカ : 33.2% 弱チェリー : 33.2% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 50.0% ボーナス : 100% 【ART当選状態での結界パート中/バトルパート中の特化ゾーン当選率】 ●忘却の魔女(ほむら) スイカ : 12.5% 弱チェリー : 12.5% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 100% ボーナス : 100% ●忘却の魔女以外(さやか/マミ/杏子) スイカ : 12.5% 弱チェリー : 12.5% 強チェリー : 100% チャンス目A/B : 12.5% ボーナス : 100% 目次へ戻る
【概要】 ART「マギカ☆ラッシュ」は、初期ゲーム数50G、純増枚数約1.5枚/1Gのゲーム数上乗せタイプ。 【ART当選契機】 ●ボーナス中のART抽選に当選 ●魔女の結界中のART抽選に当選 ●キュゥべえチャレンジ後 【ART中の液晶ステージ】 ART中の滞在液晶ステージによって、特化ゾーン突入期待度が異なる。 期待度は「委員長の魔女 < 特訓 < ティータイム」の順。 【ART中の強チェリー/チャンス目は上乗せ濃厚】 ART中に強チェリーやチャンス目が引ければアツい! ARTゲーム数上乗せ濃厚となる。 【バトル上乗せ特化ゾーン「ワルプルギスの夜」】 ワルプルギスの夜とは、継続率75%〜90%と強力な連チャン性を有するバトル上乗せ特化ゾーン。 初回突入時は4戦継続確定。 その後、4の倍数時は大量上乗せのチャンスとなる。 ARTゲーム数上乗せが発生すれば継続確定。 【ART引き戻し抽選】 ARTゲーム数がゼロとなり終了待機状態となった場合は、成立役に応じてART引き戻し抽選が行われる。 各レア小役成立時のART引き戻し当選率は以下の通り。 ●スイカ : 25% ●弱チェリー : 25% ●強チェリー : 100% ●チャンス目A/B : 100% ●ボーナス : 100% 【ART終了後の魔女の結界抽選】 ART&終了待機状態が終了し、通常時へ移行する際には、魔女の結界抽選が行われる。 当選率は1/8。 なお、すでに魔女の結界ストックがある場合は、この抽選は行なわれない。 目次へ戻る
【概要】 マギカ☆クエストとは、イベントマスの種類と成立役に応じてARTゲーム数上乗せが行われる上乗せ特化ゾーン。 1Gで、最大400Gもの上乗せが発生する。 突入時に5つのマスが表示され、1G消化ごとに1マス進行。 ベルやレア小役を引くことで報酬を獲得できる。 【マギカ☆クエストレベル振り分け】 マギカ☆クエスト突入時には、レベルの振り分けが行われる。 レベルは1〜3の3段階。 なお、このレベル振り分けは裏マギカ☆クエスト突入時にも行われ、裏マギカ☆クエスト終了後のマギカ☆クエスト時に、振り分けられたレベルが適用される。 【マギカ☆クエストレベルの役割】 開始から5マス目まではレベル不問だが、6マス目以降は、選択されたレベルによって次マスの抽選が異なる。 各レベルの特徴は以下の通り。 ●レベル1 : 文字通り、あまりよくないレベル。 ●レベル2 : 終了のピンチとなる使い魔マスの選択率がやや高いものの、キャラアイコン選択率が頭一つ抜けて高い。 ●レベル3 : 総体的に良いマスが選択されやすい。 【マギカ☆クエストレベルのチェック方法】 「マギカ☆クエスト」のタイトル表示中にPUSHボタンを押すと、選択されたレベルがある程度分かる。 液晶横にあるART告知ランプの色が「白」ならばレベル1以上、「青」ならばレベル2以上、「赤」ならばレベル3となる。 【マギカ☆クエスト中の法則】 ●「使い魔」マス ベルやレア小役を引ければ継続。 リプレイならば終了のピンチ。 ●「宝箱」マス ベル以上の小役を引ければ、5G以上のARTゲーム数上乗せ。 ●「ソウルジェムA」マス ベル以上の小役を引ければ、5G以上のARTゲーム数上乗せ。 宝箱よりも上乗せゲーム数が高め。 ●「ソウルジェムB」マス ベル以上の小役を引ければ、20G以上のARTゲーム数上乗せ。 ●「キュゥべえ」マス このマスになった時点で5G以上の上乗せが確定。 ベル以上で10G以上の上乗せ確定。 レア小役ならばより大きな上乗せに期待。 ●「まどか」マス ベル以上の小役を引ければ、100G以上のARTゲーム数上乗せ。 ●「キャラアイコン」マス ベル以上の小役を引ければ、クエストを有利に進められるアイコン(さやか、マミ、杏子、ほむら)をゲット。 レア小役ならばARTゲーム数上乗せも発生。 なお、どのキャラアイコンを獲得できるかによって、効力が異なる。 ※キャラアイコンの効力については後述 ●「バトル」マス 魔女バトルに発展し、ベル以上で勝利。 次マス以降に「グリーフシード」マスが出現する。 レア小役ならばARTゲーム数上乗せも発生。 ●「グリーフシード」マス ベル以上で10G以上のARTゲーム数上乗せ。 かつ、次ゲームからは毎ゲーム上乗せとなる「裏マギカ☆クエスト」へ突入する。 【キャラアイコンの効力】 ●さやか キャラアイコン獲得時の21.1%で選択される。 ライフを1つ獲得し、使い魔に負けてもクエストが終了しない。 ●マミ キャラアイコン獲得時の53.1%で選択される。 次の使い魔マスを他のマスに変換することで、クエストの終了を回避する。 ●杏子 キャラアイコン獲得時の21.1%で選択される。 次回上乗せ時のゲーム数が2倍になる。 なお、上乗せが実行されるまでクエストが終了することはない。 ●ほむら キャラアイコン獲得時の4.7%で選択される。 クエスト終了時に復活し、次ゲームから5G保証の状態でクエストが再開する。 その際のマギカ☆クエストレベルは「3」となる。 なお、保証ゲーム消化後も上乗せが実行されるまでクエストが終了することはない。 【裏マギカ☆クエスト】 「グリーフシード」マスでベル以上の小役を引くと、裏マギカ☆クエストへ突入する。 裏マギカ☆クエスト中は、毎ゲーム5G以上の上乗せが行われる。 【「使い魔」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「使い魔」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●スイカ/弱チェリー 10G : 89.8% 20G : 8.6% 30G : 0.4% 50G : 0.4% 100G : 0.4% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% 【「宝箱」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「宝箱」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●押し順ベル 5G : 82.4% 10G : 12.5% 20G : 3.1% 30G : 1.6% 50G : 0.4% ●スイカ/弱チェリー 10G : 89.8% 20G : 8.6% 30G : 0.4% 50G : 0.4% 100G : 0.4% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% 【「ソウルジェムA」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「ソウルジェムA」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●押し順ベル 5G : 37.5% 10G : 41.8% 20G : 12.5% 30G : 6.3% 50G : 1.6% 100G : 0.4% ●スイカ/弱チェリー 20G : 79.7% 30G : 16.0% 50G : 3.1% 100G : 0.8% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% 【「ソウルジェムB」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「ソウルジェムB」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●押し順ベル 20G : 79.7% 30G : 16.0% 50G : 3.1% 100G : 0.8% 200G : 0.4% ●スイカ/弱チェリー 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 50G : 75.0% 100G : 23.4% 200G : 1.6% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% 【「キュゥべえ」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「キュゥべえ」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●リプレイ 5G : 99.2% 100G : 0.4% 200G : 0.4% ●押し順ベル 10G : 50.0% 20G : 26.6% 30G : 12.5% 50G : 6.3% 100G : 3.1% 200G : 1.6% ●スイカ/弱チェリー 20G : 25.0% 30G : 25.0% 50G : 25.0% 100G : 23.4% 200G : 1.6% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(中段チェリー重複以外) 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 200G : 100% 【「まどか」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「まどか」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●押し順ベル 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●スイカ/弱チェリー 100G : 50.0% 200G : 50.0% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス 200G : 100% 【「グリーフシード」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「グリーフシード」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●押し順ベル 10G : 89.8% 20G : 8.6% 30G : 0.4% 50G : 0.4% 100G : 0.4% 200G : 0.4% ●スイカ/弱チェリー 20G : 79.7% 30G : 16.0% 50G : 3.1% 100G : 0.8% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% なお、裏マギカ☆クエスト中のみリプレイでも上乗せが行われる。 その他は、マギカ☆クエスト中の振り分けと同様。 ●裏マギカ☆クエスト中のリプレイ 5G : 82.4% 10G : 12.5% 20G : 3.1% 30G : 1.6% 50G : 0.4% 【「キャラアイコン」マス・「バトル」マス時のARTゲーム数上乗せ】 「キャラアイコン」マス・「バトル」マス時の、各成立役による上乗せゲーム数振り分けは以下の通り。 ●スイカ/弱チェリー 10G : 89.8% 20G : 8.6% 30G : 0.4% 50G : 0.4% 100G : 0.4% 200G : 0.4% ●チャンス目/強チェリー/ボーナス(リプレイ重複・中段チェリー重複以外) 30G : 79.7% 50G : 18.4% 100G : 1.6% 200G : 0.4% ●リプレイ重複ボーナス 100G : 93.8% 200G : 6.3% ●中段チェリー重複ボーナス 100G : 50.0% 200G : 50.0% 【マギカ☆クエスト終了時の復活抽選】 マギカ☆クエスト終了時は、1.6%の確率で復活抽選が行われる。 復活当選時は、マギカ☆クエストレベルは「3」となり、次ゲームから5G保証の状態でクエストが再開する。 目次へ戻る
ロングフリーズは、BIG成立時の一部で発生。 ロングフリーズ発生時の恩恵は、「ART3セットストック」+「継続率90%のワルプルギスの夜」となる。 目次へ戻る
【ART初当たり】 ●ART初当たり 設定1 : 1/424.4 設定2 : 1/401.5 設定3 : 1/376.4 設定4 : 1/333.8 設定5 : 1/299.7 設定6 : 1/267.4 単純に、高設定ほどART初当たり確率が高くなる。 【通常時の弱チェリー出現率】 ●弱チェリー 設定1 : 1/108.9 設定2 : 1/102.2 設定3 : 1/96.2 設定4 : 1/91.0 設定5 : 1/86.1 設定6 : 1/81.5 そこそこの設定差があるため、要カウント。 【弱チェリー成立時の「魔女の結界」当選率】 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.4% 設定3 : 2.3% 設定4 : 0.4% 設定5 : 4.7% 設定6 : 3.5% ※滞在状態は不問 弱チェリー成立時、設定1・2・4はほぼ「魔女の結界」に当選することはないが、設定3・5・6、特に設定5はある程度期待が持てる。 【スイカ/強チェリーからの「魔女の結界」当選率】 弱チェリーほどではないが、スイカ/強チェリーからの魔女の結界当選率にもある程度の設定差が存在する。 こちらは弱チェリーと違い、滞在状態もしっかり考慮する必要がある。 ●低確中のスイカ 設定1 : 12.5% 設定2 : 12.5% 設定3 : 17.6% 設定4 : 17.6% 設定5 : 25.0% 設定6 : 25.0% ●低確中の強チェリー 設定1 : 25.0% 設定2 : 25.0% 設定3 : 25.0% 設定4 : 25.0% 設定5 : 33.6% 設定6 : 33.6% ●高確中/超高確中のスイカ 設定1 : 25.0% 設定2 : 25.0% 設定3 : 25.0% 設定4 : 33.6% 設定5 : 33.6% 設定6 : 33.6% 【設定差のある特定ボーナス】 下記の3種のボーナスのみ、設定差が存在。 これらのボーナスの出現回数が多い台は高設定の期待度アップ。 ●紫7揃いの単独当選 設定1 : 1/6553.6 設定2 : 1/6553.6 設定3 : 1/5461.3 設定4 : 1/4369.1 設定5 : 1/2978.9 設定6 : 1/2184.5 ●スイカと重複した赤7揃い 設定1 : 1/7281.8 設定2 : 1/7281.8 設定3 : 1/5957.8 設定4 : 1/4681.1 設定5 : 1/3855.1 設定6 : 1/3276.8 ●チャンス目Aと重複した異色7揃い 設定1 : 1/3449.3 設定2 : 1/3449.3 設定3 : 1/3120.8 設定4 : 1/2849.4 設定5 : 1/2520.6 設定6 : 1/2184.5 ちなみにチャンス目Aとは、「左中段ベル+中下段ベル+右中段ベル」で停止し、第三停止後にはフラッシュが発生する出目のこと。 目次へ戻る
ボーナス終了画面をタッチすると、キュゥべえのセリフが発生。 この時に発生するセリフの内容により、ある程度設定を推測できる。 ≪基本パターン≫ 「契約してくれる気になったら、いつでも声をかけて」 「きゅっぷい」 ≪設定示唆パターン≫ 「僕はここで見届けさせてもらうよ」 ⇒奇数設定示唆 「願い事を決めるんだ!早く!!」 ⇒偶数設定示唆 「どんな未来が来るのか、楽しみだね」 「君にならその資格がある。本当にそれを望むならね」 ⇒高設定示唆 なお、背景が魔法少女全員集合画面となると、設定5以上が確定する。 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「SLOT魔法少女まどか☆マギカ2」に対する評価・感想を投稿する 】
SLOT魔法少女まどか☆マギカ2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「SLOT魔法少女まどか☆マギカ2」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |