魔法少女まどか☆マギカ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率/機械割 ■通常時の打ち方/通常時の小役確率 ■ボーナスについて/ボーナス中の打ち方/BIG中のほむら揃い ■通常時の状態について ■通常時/ART中の疑似ボーナス抽選 ■疑似ボーナス当選までの規定ゲーム数振り分け ■穢れシステムとは ■通常時のモードについて/ボーナス終了後のセリフによる次回モード示唆 ■2つの自力チャンスゾーンについて ■ART「マギカラッシュ」について ■上乗せ特化ゾーン「ワルプルギスの夜」 ■究極上乗せ特化ゾーン「アルティメットバトル」 ■ロングフリーズの確率/恩恵 ■時間遡行フリーズの確率/恩恵 ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■魔法少女まどか☆マギカの一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:メーシー ●5号機 ●テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」とのタイアップ機 ●疑似ボーナスとARTで出玉を増やすタイプ ●打ち手にとって不利なことが起こるほどART当選が近づく「穢れシステム」搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 純粋なボーナスは存在しないが、4種類の疑似ボーナスが搭載されている。 ●エピソードボーナス : 60G継続のART ●ビッグボーナス : 50G継続のART ●プチボーナス : 30G継続のART ●裏ボーナス : 30G継続のART 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ方式 ●1セット : 50G ●ART中の純増 : 1Gあたり約2.2枚 【ヤメ時】 ●疑似ボーナス終了後 天国モードの可能性があるため、100Gほど回してからヤメる。 ●ART終了後 引き戻しの可能性を考慮し、30Gほど回してからヤメる。 【天井】 疑似ボーナス間999G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
【通常時の打ち方】 まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==左リール中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==左リール下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中リール適当打ち後、右リールにいずれかのボーナス絵柄を狙う。 右リール中段にボーナス絵柄が停止すれば強チェリー、それ以外ならば弱チェリー。 ==左リール上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目 or 確定役。 中リールに赤7、右リールに薄赤7を狙ってスイカをフォロー。 スイカがハズれればチャンス目。 ハズれたスイカが小V字になれば確定役。 ==左リール下段に白BARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 「ボーナス絵柄が右上がりに入賞」・「中段にリプレイ・ベル・ベルが停止」となればチャンス目。 ※ペナルティについて※ 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●強ベル 全設定共通 : 1/4096.0 ●弱チェリー 設定1 : 1/109.2 設定2 : 1/102.4 設定3 : 1/96.4 設定4 : 1/91.0 設定5 : 1/86.2 設定6 : 1/81.9 ●強チェリー 全設定共通 : 1/327.7 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/32768.0 ●スイカ 全設定共通 : 1/60.0 ●チャンス目 全設定共通 : 1/175.2 ※A/B/Cの3種類あり ●確定役 全設定共通 : 1/10922.7 ●MB 全設定共通 : 1/25.5
【ボーナスについて】 純粋なボーナスは存在しないが、4種類の疑似ボーナスが搭載されている。 ●エピソードボーナス 薄赤7揃い。 60G継続のART。 終了後は必ずART「マギカラッシュ」へ突入。 ●ビッグボーナス 赤7揃い。 50G継続のART。 消化中はART抽選が行われ、「ほむら揃い」が成立すればART「マギカラッシュ」確定。 ●プチボーナス 「赤7・赤7・BAR」揃い。 30G継続のART。 消化中はART抽選が行われ、最終ゲームのマジカルルーレットでART当選可否を告知。 ●裏ボーナス 「赤7・赤7・BAR」揃い。 プチボーナス画面から画面が歪み始めたら、裏ボーナス確定。 裏ボーナスへ昇格した時点でART「マギカラッシュ」確定となり、裏ボーナス中は毎ゲームARTゲーム数上乗せが発生する。 継続ゲーム数は30G。 【疑似ボーナス中の打ち方】 中身はARTなので、基本的には押し順ナビに従うだけでOK。 カットイン発生時は、指定された絵柄を各リールに狙う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 【通常時に成立したBIG中のほむら揃い】 ≪残り9G(表示上は残り8G)以上の時≫ ●シングル揃い ⇒ 1/2995.9 ●ダブル揃い ⇒ 1/10824.0 ≪残り8G(表示上は残り7G)以下の時≫ ●シングル揃い ⇒ 1/187.2 ●ダブル揃い ⇒ 1/5687.2 ≪高確率中≫ ●シングル揃い ⇒ 1/46.8 ●ダブル揃い ⇒ 1/1427.8 ≪ほむら揃い時の恩恵≫ シングル揃い時の恩恵は「ART当選」。 ダブル揃い時の恩恵は「ART当選+70%継続以上のワルプルギスの夜に当選」。 【ART中に成立したBIG中のほむら揃い】 ≪残り9G(表示上は残り8G)以上の時≫ ●シングル揃い ⇒ 1/2883.3 ●ダブル揃い ⇒ 1/10824.0 ≪残り8G(表示上は残り7G)以下の時≫ ●シングル揃い ⇒ 1/433.8 ●ダブル揃い ⇒ 1/5687.2 ≪高確率中≫ ●シングル揃い ⇒ 1/107.3 ●ダブル揃い ⇒ 1/1427.8 ≪ほむら揃い時の恩恵≫ シングル揃い時の恩恵は「ワルプルギスの夜に当選」。 ダブル揃い時の恩恵は「70%継続以上のワルプルギスの夜に当選」。
魔法少女まどか☆マギカの通常時には、「低確」・「高確」の2つの状態が存在する。 滞在状態によって、疑似ボーナス当選期待度が異なる。 液晶ステージが「ほむら部屋」となった場合は、高確滞在の可能性が高い。 【小役による状態移行抽選】 通常時の小役成立時には、状態移行抽選が行われている。 状態昇格抽選のメインは「弱チェリー」。 弱チェリー成立時に、奇数設定なら約20%で、偶数設定なら約33%で高確へと昇格する。 その他の小役でも状態昇格抽選が行われているが、滅多に昇格することはない。 小役からの状態昇格は、ほぼ弱チェリーからのみと考えてOK。 状態転落抽選は、ハズレ時・リプレイ成立時に行われる。 転落率を考慮した場合の平均高確滞在ゲーム数は約25Gほど。 【疑似ボーナスによる状態移行抽選】 疑似ボーナス終了後は、高確移行抽選が行われる。 疑似ボーナス終了後、奇数設定なら約25%で、偶数設定なら約33%で高確へと昇格する。
【概要】 通常時のレア小役成立時には、疑似ボーナス抽選が行われている。 当選時は、最大36Gの前兆を経由してから疑似ボーナスが告知される。 各状態中/各小役成立時の疑似ボーナス当選率については以下の通り。 【低確中】 ●スイカ 全設定共通 : 0.01% ●弱チェリー 全設定共通 : 0.003% ●強チェリー 設定1 : 12.5% 設定2 : 12.5% 設定3 : 14.0% 設定4 : 14.0% 設定5 : 16.7% 設定6 : 16.7% ●チャンス目 設定1 : 10.0% 設定2 : 10.0% 設定3 : 12.5% 設定4 : 12.5% 設定5 : 15.0% 設定6 : 15.0% ●強ベル 設定1 : 33.3% 設定2 : 33.3% 設定3 : 40.0% 設定4 : 40.0% 設定5 : 50.0% 設定6 : 50.0% 【高確中】 ●スイカ 全設定共通 : 0.04% ●弱チェリー 全設定共通 : 0.01% ●強チェリー 設定1 : 40.0% 設定2 : 40.0% 設定3 : 45.0% 設定4 : 45.0% 設定5 : 60.0% 設定6 : 60.0% ●チャンス目 設定1 : 33.3% 設定2 : 33.3% 設定3 : 40.0% 設定4 : 40.0% 設定5 : 50.0% 設定6 : 50.0% ●強ベル 設定1 : 33.3% 設定2 : 33.3% 設定3 : 40.0% 設定4 : 40.0% 設定5 : 50.0% 設定6 : 50.0% 【ART中】 ●スイカ 全設定共通 : 0.01% ●弱チェリー 全設定共通 : 0.003% ●強チェリー 設定1 : 13.1% 設定2 : 13.1% 設定3 : 14.3% 設定4 : 14.3% 設定5 : 16.6% 設定6 : 16.6% ●チャンス目 設定1 : 10.6% 設定2 : 10.6% 設定3 : 12.7% 設定4 : 12.7% 設定5 : 15.1% 設定6 : 15.1% ●強ベル 設定1 : 10.6% 設定2 : 10.6% 設定3 : 12.7% 設定4 : 12.7% 設定5 : 15.1% 設定6 : 15.1%
疑似ボーナス当選までの規定ゲーム数は、100G区切りで管理。 下2ケタが27〜49Gのゾーンが最もアツく、次に下2ケタ80〜99Gのゾーンがアツい。 各モードごとの規定ゲーム数振り分けについては以下の通り。 【通常Aモード】 1〜99G : 3.1% 100〜199G : 1.6% 200〜299G : 25.0% 300〜399G : 1.6% 400〜499G : 21.9% 500〜599G : 1.6% 600〜699G : 21.9% 700〜799G : 1.6% 800〜899G : 9.4% 900〜999G : 12.5% 【通常Bモード】 1〜99G : 3.1% 100〜199G : 25.0% 200〜299G : 1.6% 300〜399G : 21.9% 400〜499G : 1.6% 500〜599G : 18.8% 600〜699G : 1.6% 700〜799G : 15.6% 800〜899G : 1.6% 900〜999G : 9.4% 【通常Cモード】 1〜99G : 6.3% 100〜199G : 12.5% 200〜299G : 18.8% 300〜399G : 12.5% 400〜499G : 18.8% 500〜599G : 12.5% 600〜699G : 18.8% 【特殊モード】 1〜99G : 10.0% 100〜199G : 10.0% 200〜299G : 10.0% 300〜399G : 10.0% 400〜499G : 10.0% 500〜599G : 10.0% 600〜699G : 10.0% 700〜799G : 10.0% 800〜899G : 10.0% 900〜999G : 10.0% 【天国A/Bモード】 1〜99G : 100%
魔法少女まどか☆マギカには、「穢(けが)れシステム」と呼ばれる斬新な機能が搭載されている。 穢れシステムとは、打ち手にとって不利なことが起こるほどART当選が近づく、というもの。 「打ち手に不利なこと」とは、「ボーナス間でのハマリ」や「レア小役間でのハマリ」や「プチボーナスが続いてしまう」など。 こうした「打ち手が嫌うようなこと」が起こるたびに、液晶の右にある赤い玉(=ソウルジェム)がどんどんくすんでいき、黒ずんでいく。 つまり、どんどん穢(けが)れていく。 そして、穢れれば穢れるほど、次回ボーナス当選時にART突入が期待できる。 なお、液晶にて「夜の見滝原市ステージ」へ移行した場合は、次回ボーナス時に必ずART当選となるので、ART突入まで続行すべき。
魔法少女まどか☆マギカの通常時には、6つのモードが存在する。 滞在モードによって、疑似ボーナス当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。 各モードの特徴については以下の通り。 ●通常Aモード 天井は999G。 最低モードであり、通常時の多くはこのモードに滞在する。 ●通常Bモード 天井は999G。 「通常Aより少しはマシ」程度のモードで、通常Aの次に滞在しやすい。 天国Aへの昇格が期待できる。 ●リセットモード 天井は699G。 主に設定変更後に移行するモード。 ●特殊モード 天井は999G。 その名の通り、ほぼ移行することがない特殊なモード。 特殊モードへ移行した場合は、次回はいずれかの天国モードへ移行する可能性大。 ●天国Aモード 天井は99G。 連チャンモード。 ●天国Bモード 天井は99G。 天国A同様に連チャンモードだが、違いは天国ループ率。 天国B滞在時は、次回もいずれかの天国モードへ移行する。 【ボーナス終了後のセリフによる次回モード示唆】 ボーナス終了後(獲得枚数が表示されている画面の時)に、リールの右にあるミニ液晶をタッチすると、キュゥべえのセリフが発生する。 そのセリフの内容により、現在どのモードに滞在しているのかがある程度推測できる。 セリフは全部で6種類。 各セリフによる滞在モード期待度については以下の通り。 ●訳がわからないよ! 最低モードである「通常Aモード」滞在が濃厚。 約1/4で「天国モード」滞在が期待できるが、4回に3回は天国モード以外ということになるので、場合によっては即ヤメもあり。 ただし、ボーナス成立時に「通常Aモード」には滞在していないことがほぼ確実 or 確実なのに、ボーナス終了後にこのセリフが出たような場合は、「天国モード」の可能性が高くなるため100Gまで回すべき。 ●今日は月がきれいだね 5割弱の確率で「通常Aモード」滞在となる。 しかし、約1/3で「天国モード」滞在となるので、このセリフが出たらなるべく100Gまで回してみるべき。 ●僕はいつだってキミの近くにいるよ 約1/4で「通常Aモード」、約1/4で「通常Bモード」の滞在が期待できるセリフ。 上のセリフと同じく、「天国モード」滞在期待度は約1/3となっているので、なるべく100Gまで回してみるべき。 ●諦めたらそれまでだ 最低モードである「通常Aモード」の滞在が否定される。 かつ、「天国モード」の滞在期待度が約1/2となっているため、必ず100Gまでは続行すべき。 ●キミは神になるつもりかい!? 「天国モード」滞在が確定。 かつ、最高モードである天国B滞在も期待できる。 当然、ボーナス後は必ず100Gまで続行する。 ●これは、マイナス収支への反逆だ! 最高モードである「天国Bモード」の滞在が確定する最強のセリフ。 当然、ボーナス後は必ず100Gまで続行する。
魔法少女まどか☆マギカには、「マジカルチャレンジ」・「キュゥべえチャレンジ」と呼ばれる2つの自力チャンスゾーンが搭載されている。 当選時は、4〜8Gの前兆を経由してから突入する。 【マジカルチャレンジ概要】 スイカ成立時に当選する可能性のある、通常の自力チャンスゾーン。 ●スイカ成立時のマジカルチャレンジ当選率 設定1 : 20.0% 設定2 : 20.8% 設定3 : 22.2% 設定4 : 23.8% 設定5 : 27.0% 設定6 : 30.0% マジカルチャレンジ中は、BARカットインの規定回数終了までにBARを揃えることができれば疑似ボーナス確定。 規定回数は基本3回で、レア役成立により規定回数延長抽選が行われる。 なおBAR揃いがなくとも、カットイン数を残したまま規定ゲーム数を消化した場合も疑似ボーナス確定となる。 【キュゥべえチャレンジ概要】 「強ベル/弱チェリー成立時の0.02%」 「スイカ成立時の0.1%」 「強チェリー/チャンス目成立時の0.2%」 ・・・という確率で当選する、ゲキアツの自力チャンスゾーン。 滅多に突入することがない分、成功期待度は約50%と高い。 キュゥべえチャレンジ中は、BAR揃い成立 or レア小役成立でキュゥべえチャレンジ成功となる。 なおBAR揃い成立の場合は、エピソードボーナス or 裏ボーナスが確定する。 【マジカルチャレンジ前兆中のキュゥべえチャレンジ昇格抽選】 マジカルチャレンジ当選後は、4〜8Gの前兆に入る。 この前兆中にスイカが成立すれば、1/8でキュゥべえチャレンジへ昇格する。
魔法少女まどか☆マギカには、「マギカラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ARTの概要】 1セット50G継続。 ストック方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。 【ART中のレア小役成立時】 ART中のレア小役成立時には、「ゲーム数上乗せ抽選」・「上乗せ特化ゾーン突入抽選」・「疑似ボーナス抽選」のトリプル抽選が行われている。 運が良ければ、すべてに当選する場合もあり。 【ART中のARTゲーム数上乗せ抽選】 ART中にレア小役が成立した場合の、ARTゲーム数上乗せ当選率は以下の通り。 ●スイカ : 1.8% ●弱チェリー : 29.6% ●その他のレア小役 : 100% なお、ボーナス当選時もゲーム数上乗せが確定。 ただし、9割以上が10G上乗せとなる。 【ART中のワルプルギスの夜当選率】 ART中にレア小役が成立した場合の、ワルプルギスの夜当選率は以下の通り。 ●スイカ : 0.1% ●弱チェリー : 0.1% ●強チェリー : 25.0% ●中段チェリー : 25.0% ●強ベル : 10.0% ●チャンス目 : 20.0% ●確定役 : 20.0% 【ART中のステージ】 ART中には、3つのステージが存在する。 期待度は「薔薇園の魔女 < ハコの魔女 < 鳥かごの魔女」の順。 ステージが昇格するほど、上乗せ特化ゾーン突入や疑似ボーナス当選の可能性が高まる。 【ARTの引き戻しについて】 ART終了後は、引き戻しに期待。 ARTが終わっても即ヤメせず、30Gほど様子を見てからヤメるようにする。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約2.2枚のペースでコインが増加していく。
【概要】 ワルプルギスの夜とは、継続するごとにゲーム数上乗せが発生する上乗せ特化ゾーン。 規定ゲーム数消化ごとに継続抽選が行われ、継続すれば上乗せ確定。 規定ゲーム数は、初回は10G、以降は5G。 ループ率は50%〜80%。 バトル演出時、「ほむらが攻撃」・「敵の攻撃をよける」・「攻撃を喰らっても立ち上がる」といったパターンが出現すれば継続確定。 もちろん、一旦敗北した後の復活演出もあり。 なお、消化中のレア小役成立により追撃上乗せもあり。 【BGM変化】 BGMが「Kalafina」の「Magia」に変化すれば、セット継続が確定。 かつ、その後2セットの継続も保障される。 ※歌が流れたセットも考慮すると3セット確定 歌の発生率は、初回継続時と2連目以降とでは発生率が異なる。 初回継続時に歌が発生すれば、高継続の期待度アップ! ●初回継続時の歌発生率 50%継続時 : 10.1% 60%継続時 : 12.6% 70%継続時 : 15.6% 80%継続時 : 22.8% ●2連目以降の歌発生率 全継続率共通 : 8.3% 【ワルプルギスの夜中のゲーム数上乗せ】 上乗せゲーム数のほとんどが5G or 10G。 ただし、レア小役成立時は「追撃上乗せ」に期待が持てる。 【追撃上乗せ】 ワルプルギスの夜消化中、 「内部的に継続確定となっている時のレア小役成立」 「特定連チャン数到達(5連⇒10連⇒15連・・・と、5連継続ごと)」 「継続書き換え時」 ・・・となった場合、追撃上乗せ抽選が行われる。 ワルプルギスの夜で大きく上乗せゲーム数を伸ばすには、この追撃上乗せでの獲得ゲーム数が重要になってくる。 【アルティメットバトル突入抽選】 ワルプルギスの夜が単発で終了すれば、その時点で究極上乗せ特化ゾーン「アルティメットバトル」突入が確定。 単発終了は、むしろ喜ばしい。 そして、2連目以降もワルプルギスの夜が終了するごとに、アルティメットバトルへの突入抽選が行われている。 しかし、その抽選確率は0.02%。 ほぼないものと思っておいた方がいいだろう。
【概要】 アルティメットバトルとは、ループ率90%確定で、継続するごとにゲーム数上乗せが発生する究極上乗せ特化ゾーン。 規定ゲーム数消化ごとに継続抽選が行われ、継続すれば上乗せ確定。 規定ゲーム数は、初回は15G、以降は5G。 最低5連保証となっている。 演出中、最終的に「まどかが攻撃」・「敵の攻撃をよける」・「攻撃を喰らっても立ち上がる」となれば継続確定。 【消化中の上乗せゲーム数】 バトル演出や上乗せ性能は、「ワルプルギスの夜」と同じ形式。 ただ、継続時のゲーム数上乗せに関してはアルティメットバトルの方が上。 ワルプルギスの夜の場合は基本5G or 10Gの上乗せとなるが、アルティメットバトルは、2連目以降ならば+20G以上も充分にありえる。
【ロングフリーズ発生条件】 1/32768で成立する「中段チェリー」の33%でロングフリーズ発生となる。 【ロングフリーズ発生確率】 1/98304 【ロングフリーズ発生時の恩恵】 「まどかエピソードボーナス」+「アルティメットバトル」+「エンディングボーナス」が確定。 まずは60G継続のまどかエピソードボーナス。 ここでは、ARTゲーム数の上乗せが期待できる。 その後、アルティメットバトルへ突入。 90%継続+最低5連保障という強力な仕様の上乗せ特化ゾーンのため、大量上乗せが期待できる。 そしてバトル敗北後は、60G継続のエンディングボーナスへ突入する。
【時間遡行フリーズ発生条件】 ART中のレア小役成立時は、時間遡行フリーズ抽選が行われる。 各小役成立時の時間遡行フリーズ発生率は以下の通り。 ●チャンス目B : 1.6% ●チャンス目C : 1.6% ●強チェリー : 3.1% ●中段チェリー : 50.0% ●確定役 : 50.0% 【時間遡行フリーズ発生時の恩恵】 100G以上のARTゲーム数上乗せ。
魔法少女まどか☆マギカには、天井機能が搭載されている。 疑似ボーナス間999G消化で天井到達となり、疑似ボーナス当選が確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
【スイカからのマジカルチャレンジ当選率】 スイカからのマジカルチャレンジ当選率に設定差あり。 ●スイカ成立時のマジカルチャレンジ当選率 設定1 : 20.0% 設定2 : 20.8% 設定3 : 22.2% 設定4 : 23.8% 設定5 : 27.0% 設定6 : 30.0% 上記の通り、高設定ほど当選率が高くなる。 スイカ3回に1回程度の割合でマジカルチャレンジへ突入するような台があれば粘る価値あり! 【ART直撃当選率】 疑似ボーナスを経由せずに通常時からいきなりARTに突入する「ART直撃」。 このART直撃の発生率が、高設定ほど高くなる。 ●ART直撃当選率 設定1 : 1/6553.6 設定2 : 1/6553.6 設定3 : 1/4681.1 設定4 : 1/2730.7 設定5 : 1/1820.4 設定6 : 1/1092.3 なお、中段チェリー成立時はART当選が確定するので、上記の直撃当選率からは除外する。 【疑似ボーナス合成出現率とART初当たり出現率】 高設定ほど、「疑似ボーナス合成出現率」と「ART初当たり出現率」が高くなる。 ●疑似ボーナス合成 設定1 : 1/218 設定2 : 1/208 設定3 : 1/201 設定4 : 1/194 設定5 : 1/186 設定6 : 1/179 ●ART初当たり 設定1 : 1/545 設定2 : 1/526 設定3 : 1/484 設定4 : 1/419 設定5 : 1/369 設定6 : 1/302 【ART終了後の引き戻し当選率】 ART終了時には、引き戻し抽選が行われる。 引き戻し当選率は以下の通り。 ●ART引き戻し当選率 設定1 : 1/7.5 設定2 : 1/7.5 設定3 : 1/7.5 設定4 : 1/6.2 設定5 : 1/6.2 設定6 : 1/5.3 【弱チェリー出現率】 弱チェリー出現率にそこそこの設定差あり。 通常時・ART中・疑似ボーナス中を問わず、しっかりカウントしていこう。 ●弱チェリー 設定1 : 1/109.2 設定2 : 1/102.4 設定3 : 1/96.4 設定4 : 1/91.0 設定5 : 1/86.2 設定6 : 1/81.9
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「魔法少女まどか☆マギカ」に対する評価・感想を投稿する 】
[ 魔法少女まどか☆マギカの評価/口コミを全件見る ] 魔法少女まどか☆マギカに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「魔法少女まどか☆マギカ」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |