神たま ARTやで!全員集合 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:SNKプレイモア ●5号機 ●神たまの後継機 ●ART機能搭載
(C)SNK PLAYMORE
●通常時の打ち方 左リール枠内に緑BARを狙い、右リールを適当打ちする。 スイカがテンパイしたら、中リールにもスイカを狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・各複合チェリー : 1/32.8 ・共通チェリー : 1/128.0 ・各3択10枚役 : 1/32.8 ・スイカ : 1/170.7 ・スイカ+1枚役A : 1/512.0 ・1枚役A(「みこし・祭・緑BAR」揃い) : 1/145.6 ・1枚役B(「青7・緑BAR・祭」揃い) : 1/291.3 ・共通1枚役 : 1/3640.9 ・ベル 設定1 : 1/18.7 設定2 : 1/17.7 設定3 : 1/16.7 設定4 : 1/15.9 設定5 : 1/15.2 設定6 : 1/14.5 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 : 35.6G 設定2 : 36.1G 設定3 : 36.6G 設定4 : 37.1G 設定5 : 37.6G 設定6 : 38.1G
●ボーナスについて ・BIG みこし揃い、青7揃い。 払い出し枚数が359枚を超えると終了、純増枚数は約252枚。 終了後はチャンスゾーンへ突入する。 ・MIDDLE 「みこし・みこし・青7」揃い、「青7・青7・みこし」揃い。 払い出し枚数が239枚を超えると終了、純増枚数は約168枚。 終了後はチャンスゾーンへ突入する。 ・REG 「みこし・みこし・緑BAR」揃い、「青7・青7・緑BAR」揃い。 払い出し枚数が119枚を超えると終了、純増枚数は約84枚。 終了後はチャンスゾーンへ突入する。 ●ボーナス中の打ち方 ?ナビが出たら、各リールにいずれかのボーナス絵柄を狙う。 ボーナス絵柄が入賞すれば、1〜10個の範囲でARTナビ獲得。 その他の場合は適当打ちでOK。 各ボーナス絵柄揃い確率は以下の通り。(全設定共通) ・みこし揃い : 1/36.0 ・青7揃い : 1/36.0 ・緑BAR揃い : 1/36.0 ・全ボーナス絵柄共通 : 1/2048.0
神たまARTやで!全員集合の通常時には、低確率状態・高確率状態という2つの状態が存在する。 状態によって、ART突入率が異なる。 なお、高確率状態はストックされる仕様。 高確率状態中に高確率状態への移行抽選に当選するとストックされる。 ストックは最大16個まで。 高確率状態への昇格契機と昇格率は以下の通り。 ●BIG後 全設定共通 : 100% ●MIDDLE後、REG後 全設定共通 : 50.0% ●チェリー2連続成立 全設定共通 : 50.0% ●チェリー3連続成立 全設定共通 : 100% ●3択10枚役成立時 設定1 : 1.9% 設定2 : 2.3% 設定3 : 2.7% 設定4 : 2.7% 設定5 : 3.1% 設定6 : 3.5% 低確率状態への転落契機と転落率は以下の通り。 ●ハズレ時、リプレイ成立時 設定1 : 4.7% 設定2 : 4.3% 設定3 : 3.9% 設定4 : 3.9% 設定5 : 3.5% 設定6 : 3.5%
神たまARTやで!全員集合には、みこしチャンスと呼ばれるチャンスゾーンが存在する。 チャンスゾーンへの突入契機は以下の通り。 ・ボーナス後 ・ART後 ・通常状態で規定ゲーム数消化(転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)後は150G、3択チェリー後は450G) チャンスゾーンは、転落リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)入賞、3択チェリー入賞により終了する。 ボーナス中に獲得したナビがあれば、これらパンク役を回避するためのナビと、ARTに突入させるためのナビが 発生する。
神たまARTやで!全員集合には、みこし祭と呼ばれるART機能が搭載されている。 チャンスゾーン中に「3択チェリーの取りこぼし」、または「共通チェリー入賞」により、ARTへ突入する。 ARTはワンセット30G。 ART後は、再度チャンスゾーンへ突入。 ナビが残っている限りARTがループする仕様となっている。 ART中は、液晶のナビに従って打つだけ。 ART中は、1Gあたり約1.0枚のペースでコインが増加していく。
神たまARTやで!全員集合には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.2% ●ベル 全設定共通 : 0.3% ●共通チェリー 全設定共通 : 2.3% ●スイカ 全設定共通 : 4.7% ●スイカ+1枚役A 全設定共通 : 4.7% ●1枚役A(「みこし・祭・緑BAR」揃い) 全設定共通 : 20.0% ●1枚役B(「青7・緑BAR・祭」揃い) 全設定共通 : 40.0% ●共通1枚役 全設定共通 : 100%
おとなしい仕様だった前作の「神たま」に、ART機能が追加されて登場。 設定判別の際に用いるのは「単独ボーナス合成出現率」と「通常時のベル確率」 まずは単独ボーナス。 確率分母がやや大きめとはいえ、設定1と6とでは4倍以上の差がある。 ●単独ボーナス合成出現率 設定1 : 1/2730.7 設定2 : 1/1820.4 設定3 : 1/1365.3 設定4 : 1/993.0 設定5 : 1/780.2 設定6 : 1/642.5 重複ボーナスにはほぼ設定差がないので、単独ボーナスのみをチェックすること。 そして、通常時のベル確率。 ●通常時のベル 設定1 : 1/18.7 設定2 : 1/17.7 設定3 : 1/16.7 設定4 : 1/15.9 設定5 : 1/15.2 設定6 : 1/14.5 こちらもそこそこの差があるので、地道にカウントしていこう。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |