続・回胴のジャンゴ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■AT当選までの流れ ■AT「賞金稼ぎラッシュ」について ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:タイヨー ●5号機 ●AT特化機 ●通常時は「シンデレラブレイド」のような30Gが一周期となったゲーム性 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ATのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とAT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●AT中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 ボーナスは存在しない。 【ATの概要】 ●継続率方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 50G ●AT中の純増 : 1Gあたり約2.7枚 【ヤメ時】 ●AT後 1周期目終了となる30Gまで回してからヤメる。 【天井】 32周期目で天井到達となり、AT当選が確定する。 32周期目到達は、ゲーム数にするとAT間で約1000Gほど。 天井からのAT当選時は、AT継続率がやや優遇される。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)2007-2013 Nitroplus (C)Taiyo
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にいずれかのBARを狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもBARを狙ってスイカをフォロー。 その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時のレア小役確率】 ●共通ベル 全設定共通 : 1/64 ●弱スイカ 設定1 : 1/137 設定2 : 1/141 設定3 : 1/133 設定4 : 1/137 設定5 : 1/130 設定6 : 1/134 ●強スイカ 全設定共通 : 1/512 ●弱チェリー 設定1 : 1/141 設定2 : 1/128 設定3 : 1/136 設定4 : 1/124 設定5 : 1/132 設定6 : 1/120 ●強チェリー 全設定共通 : 1/512 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/21845 ●確定役 全設定共通 : 1/32768 ●チャンス目 設定1 : 1/70 設定2 : 1/69 設定3 : 1/68 設定4 : 1/66 設定5 : 1/65 設定6 : 1/64
ボーナスは存在しない。
【基本システム】 続・回胴のジャンゴの通常時は、30Gが一周期となっている。 30Gの間に、液晶にて「金貨」を貯めれば貯めるほど、AT当選期待度が高くなっていく。 液晶ステージによって、金貨ゲットとなるチャンス小役が変化する。 ●フランコステージ ⇒ チェリー ●リリィステージ ⇒ ベル ●名無しステージ ⇒ スイカ 通常時は、30G間にいかに金貨を貯められるかがカギ! 【ジャッジメントバトルでAT当選可否を確認】 30G間の周期を終えると、31G目に「ジャッジメントバトル」へ突入。 液晶にて、バトル演出が行われる。 獲得した金貨の数に応じて勝率が変化する。 【勝利後は、プロローグ or 賞金稼ぎラッシュへ】 ジャッジメントバトルに勝利すると、「プロローグ」か「賞金稼ぎラッシュ」といういずれかのATへ突入する。 プロローグはその名の通り序章のようなもので、賞金稼ぎラッシュの方が本ATとなる。 振り分けは半々くらい。
続・回胴のジャンゴには、「賞金稼ぎラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【AT当選契機】 ●通常時の周期抽選に当選 【ATの基本仕様】 ATは1セット50G継続。 継続率方式+ゲーム数上乗せ方式となっている。 継続率は「50%」・「60%」・「66%」・「77%」・「88%」の5つ。 約1/2で50%継続、約1/4で60%継続、約1/8で66%継続が選択される。 77%以上が選択されるは1/10以下。 【序章AT「プロローグ」について】 プロローグは、15G継続のチャンスゾーン的なAT。 ここで昇格抽選に当選すると、本ATである「賞金稼ぎラッシュ」へ突入する。 昇格率は50%オーバー。 【AT中のレア小役成立時】 AT中のレア小役成立時には、「ゲーム数上乗せ抽選」・「高確移行抽選」・「バレットモード昇格抽選」が行なわれる。 なお、「ベル10連時」・「強スイカ成立時」・「強チェリー成立時」・「中段チェリー成立時」には、ゲーム数上乗せが確定する。 なお、一度の上乗せ当選で最大300Gまで上乗せされる。 【上乗せ特化ゾーン@「バレットモード」】 バレットモードとは、規定回数分のベルの連続成立によって上乗せが行われる上乗せ特化ゾーンのこと。 ベルの規定回数は、3回 or 5回 or 7回。 バレットモードへは、AT中のレア小役の一部から突入する。 【上乗せ特化ゾーンA「黒の鷹」】 黒の鷹とは、0G連で7揃いが成立する上乗せ特化ゾーンのこと。 0G連で赤7揃いが出現するたびに上乗せが行われる。 黒の鷹へは、AT中の赤7シングルライン揃い成立から突入する。 【上乗せ特化ゾーンB「トレジャーモード」】 トレジャーモードとは、全役にて毎ゲーム上乗せ抽選が行われる、5G or 10G継続の上乗せ特化ゾーンのこと。 トレジャーモードへは、AT中の赤7ダブルライン揃い成立から突入する。 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 「7を狙え」発生時は、押し順ナビに従いながら各リールに赤7を狙う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【AT中の純増】 AT中は、1Gあたり約2.7枚のペースでコインが増加していく。
続・回胴のジャンゴには、天井機能が搭載されている。 32周期目で天井到達となり、AT当選が確定する。 32周期目到達は、ゲーム数にするとAT間で約1000Gほど。 天井からのAT当選時は、AT継続率がやや優遇される。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
●AT初当たり 設定1 : 1/364 設定2 : 1/341 設定3 : 1/319 設定4 : 1/297 設定5 : 1/276 設定6 : 1/259
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「続・回胴のジャンゴ」に対する評価・感想を投稿する 】
続・回胴のジャンゴに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「続・回胴のジャンゴ」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |