秘宝伝 〜太陽を求める者達〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■高確率ゾーンについて ■伝説モードについて ■ART「秘宝ラッシュ」について ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:大都技研 ●5号機 ●パチスロ界ではお馴染みの秘宝伝シリーズ ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約30G 【ボーナスでの純増枚数】 BIG : 150枚 or 200枚 or 300枚 REG : 40枚 【ARTの概要】 ●ストック方式+ゲーム数上乗せ ●1セット : 40G ●ART中の純増 : 1Gあたり約2.8枚 【ヤメ時】 ●通常時 レア小役成立後は、「高確率ゾーン当選」や「高確率状態/超高確率状態移行」が期待できるため、32G回してからヤメる。 特にチャンス目成立後は高確率ゾーン当選の期待大! また、特殊リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)が2連以上した後も要注意。 2連で伝説モード抽選、3連で伝説モード確定となるため、最低でも20Gは回そう。 その後も、液晶演出が騒がしい間はヤメないようにすべき。 ●ART後 20〜30Gほど様子を見てからヤメる。 【天井】 ボーナスもARTも引かずに999G消化すると第1天井到達となり、高確率ゾーンへ突入。 この高確率ゾーンで必ずART当選する。 さらに、ボーナス間で1599G消化することで第2天井到達となり、ボーナス+超秘宝ラッシュが確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)DAITO GIKEN, INC.
【通常時の打ち方】 まず、左リール枠上or上段にBARを狙う。 残りのリールは、左リールの停止形によって打ち分ける。 ==左リール中段にチェリーが停止した場合== 純ハズレ確定。 中・右リールともにBARを狙えば、BAR揃いとなる。 揃ったところで特典はないので特に狙う必要はないのだが、出目が綺麗なので是非狙っておくべき。 純ハズレ成立時は、「超高確率ゾーン当選」+「ボーナス当選」が確定する。 ==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中・右リールに青いピラミッド絵柄を狙い、いずれかのリールにピラミッド絵柄が停止すれば強チェリー。 ピラミッド絵柄が停止しなければ弱チェリー。 ==左リール上段にスイカが停止した場合== スイカ or 弱チャンス目。 右リール適当打ち後、中リールに青いピラミッド絵柄を狙う。 スイカが揃わなければ弱チャンス目。 ==左リール上段にピラミッド絵柄が停止した場合== 弱チャンス目 or 強チャンス目。 中・右リールにもピラミッド絵柄を狙い、揃えば強チャンス目。 揃わなければ弱チャンス目。 ==左リール下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 稀に純ハズレが成立している場合があるため、派手な演出発生時は中・右リールにもBARを狙ってみよう。 右上がりにBARが揃えば純ハズレ確定。 ※ペナルティについて※ 通常時に変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ : 1/3.6 ●特殊リプレイ : 1/12.0 ※「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い ●押し順ベル合成 : 1/1.8 ●共通ベル : 約1/95〜1/120 (高設定ほど出現率が高い) ※ベルが右下がりに揃う ●通常スイカ : 1/198.6 ※スイカが斜めに揃う ●スベリスイカ : 1/198.6 ※スイカが中段に揃う ●弱チェリー : 1/96.4 ●強チェリー : 1/862.3 ※左リールチェリー停止+中or右リールにピラミッド停止 ●弱チャンス目 : 1/83.2 ※いずれかのリールにピラミッド停止&小役揃わず ●強チャンス目 : 1/2048.0 ※ピラミッド揃い
【ボーナスについて】 一応「ボーナス」と銘打たれた赤7揃いBIGとBAR揃いREGが存在するが、どちらも疑似ボーナス。 実際はベルナビで管理されているARTで、規定回数分のベルナビを消化すると終了となる。 ベルナビ回数は、BIGの場合は「30回 or 40回 or 60回」、REGの場合は「8回」。 純増枚数は、ベルナビ8回なら純増約40枚、ベルナビ30回なら純増約150枚、ベルナビ40回なら純増約200枚、ベルナビ60回なら純増約300枚となる。 疑似ボーナス消化中にピラミッドが揃えば、ボーナス終了後に必ず高確率ゾーンへ突入する。 赤7がダブルラインで揃ったBIGならば、BIG中のピラミッド揃い確率がアップする。 【ボーナス中の打ち方】 ART中と同じく、押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。
秘宝伝〜太陽を求める者達〜の通常時には、「低確率状態(昼)」・「高確率状態(夕方)」・「超高確率状態(夜)」の3つの状態が存在する。 滞在状態によって、高確率ゾーン当選期待度が異なる。 通常時の液晶ステージは、「砂の舞う遺跡」・「風の吹く丘」・「水の溢れる谷」・「一方その頃〜ミサイル団〜」・「太陽に最も近い島」の5つ。 「一方その頃〜ミサイル団〜」や「太陽に最も近い島」ならばチャンス。 【前兆ステージについて】 通常時の5つのステージとは別に、3つの前兆ステージが存在する。 期待度は「歯車の迷宮 < はじまりの通路 < 封印の回廊」の順。 前兆ステージへ移行すれば、高確率ゾーンへの突入が期待できる。 【状態移行抽選】 状態昇格抽選は、「通常時のレア小役成立時」と「ボーナス中」に行なわれている。 状態転落抽選は、「通常時の上段ベル成立時」・「通常時のリプレイ成立時」に行なわれている。 高確(夕方)の保証ゲーム数は5G、超高確(夜)の保証ゲーム数は10G。 平均滞在ゲーム数は、昼が20Gほど、夜が25Gほど。
秘宝伝〜太陽を求める者達〜には、シリーズのお馴染みとなった「高確率ゾーン」が搭載されている。 継続ゲーム数は15G or 30G or 無限。 一度の高確率ゾーンでのART期待度は30%以上。 高確率ゾーン当選契機は以下の通り。 ●通常時のレア小役(主にチャンス目)成立時の高確抽選に当選 ●伝説モード中の高確抽選に当選 ●ボーナス中のピラミッド揃い成立 高確率ゾーン中は、毎ゲーム高確率でART抽選が行なわれている。 ボーナス成立時はART当選確定。 なお、ART突入契機は基本的に高確率ゾーン経由のみとなる。 【超高確率ゾーンについて】 通常の高確率ゾーンとは別に、超高確率ゾーンも存在。 液晶の枠が紫色になれば、超高確率ゾーン確定。 継続ゲーム数は20G固定。 超高確率ゾーン中に解除に成功すれば、「超秘宝ラッシュ」当選が確定する。 超高確率ゾーンから超秘宝ラッシュに繋がる割合は大体1/3程度。 解除に失敗しても、通常のART「秘宝ラッシュ」へ突入する。
伝説モードとは、高確率ゾーンに当選しやすい内部状態のこと。 伝説モード中は、毎ゲーム約1/15で高確率ゾーン抽選が行なわれている。 伝説モード抽選が行なわれる契機は以下の通り。 ●特殊リプレイの2連続成立時(20%〜40%で伝説当選、高設定ほど優遇) ●高確率ゾーン終了時 ●ART終了時 なお、「強チャンス目成立時」・「純ハズレ成立時」・「特殊リプレイ3連続以上成立時」は伝説モード移行確定。 伝説モードは、「ライト」・「ショート」・「ミドル」・「ロング」の4種類が存在。 各伝説モードの違いは「転落率」のみで、伝説ロングが最も転落率が低くアツい。
秘宝伝〜太陽を求める者達〜には、「秘宝ラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ART当選契機】 ●高確率ゾーン中のART抽選に当選 【ARTの基本仕様】 ATはストック方式+ゲーム数上乗せ方式。 1セット40G継続。 【ART中のレア小役成立時】 ART中のレア小役成立時は、「ゲーム数上乗せ抽選」・「ボーナスバトル抽選」のダブル抽選が行なわれる。 上乗せ当選後は、まず上乗せされるゲーム数が告知される。 しかしそれで終わりではなく、その後の演出に注目。 演出がザワつくほど、更なる上乗せが期待できる「ボーナスバトル」へ移行する可能性が高くなる。 なお、上乗せ当選時にその場ですぐには告知されず、一旦潜伏する場合がある。 その場合は、ART最終ゲームにて上乗せされていたゲーム数が告知される。 各小役成立時のゲーム数上乗せ期待度は以下の通り。 ※設定差は存在しない 特殊リプレイ2連 < スイカ < 共通ベル < チェリー < 特殊リプレイ3連/チャンス目/強チャンス目 特殊リプレイ3連/チャンス目/強チャンス目ならば、ゲーム数上乗せ当選が確定する。(後乗せも含む) なお、スイカは上乗せ当選が低いものの、当選した場合は30G以上の上乗せが確定する。 【第2の高確率ゾーン「ボーナスバトル」】 ボーナスバトルとは、高確率で秘宝ボーナス抽選が行なわれている第2の高確率ゾーン。 ART中のレア小役成立時の一部から突入する。 各小役成立時のボーナスバトル当選期待度は以下の通り。 ※設定差は存在しない 押し順ベル < 共通ベル < チェリー/スイカ < チャンス目 < 強チャンス目 強チャンス目ならばボーナスバトル当選が確定する。 チャンス目ならば1/4程度でボーナスバトル当選となる。 ボーナスバトルの継続ゲーム数は10G or 無限。 この間は、全役にて秘宝ボーナス抽選が行なわれる。 なお秘宝BIGボーナス当選時の一部で、「秘宝ラッシュダイナマイト」に突入する場合がある。 奇数設定ほど当選しやすい。 秘宝ラッシュダイナマイトは最低15G継続し、その間ARTゲーム数の上乗せ抽選が高確率で行なわれる。 【秘宝ボーナスについて】 秘宝ボーナスとは、ART中に当選した疑似ボーナス(赤7揃いBIG・BAR揃いREG)のこと。 ベルナビ回数や純増枚数は通常の疑似ボーナスと同じだが、秘宝BIGボーナスの場合は、強力なARTゲーム数上乗せが期待できる第3の高確率ゾーン「ピラミッドチャンス」への移行が期待できる。 また秘宝REGボーナスの場合でも、リプレイ以外の全役で保留玉を獲得することができ、獲得した保留玉に応じてARTゲーム数が上乗せされる。 赤色や白色の保留玉ならばアツい。 【第3の高確率ゾーン「ピラミッドチャンス」】 ピラミッドチャンスとは、秘宝BIGボーナス中のレア小役成立時に移行する可能性のある、第3の高確率ゾーンのこと。 ピラミッドチャンス中は、ピラミッド絵柄揃いの確率が30倍以上アップし、成立するたびにARTゲーム数が上乗せされていく。 【本機の目玉機能!大量上乗せゾーン「超秘宝ラッシュ」】 超秘宝ラッシュとは、レア小役ならば100%上乗せが発生&継続抽選ありの、大量上乗せが期待できるゲキアツ上乗せゾーン。 突入契機は以下の2パターン。 ●通常時の超高確率ゾーン(シンボルが紫色になる、通称紫高確)からのART当選 ●ART中の超ボーナスバトル勝利 超秘宝ラッシュ中は、ボーナスバトルが連続する「超伝説ループ状態」となる。 ボーナスバトル中は、レア小役成立で秘宝ボーナス当選が確定する。 超秘宝ラッシュには、継続率の異なるショートとロングの2種類が存在。 獲得期待枚数は、ショート時が約2,000枚、ロング時が約2,500枚となっている。 【ART中のゲキアツ演出】 ●液晶右上に「アグリー」が出現すると、次セット継続が確定する。 ●液晶左したに「秘」という文字が出現すると、ゲーム数の後乗せが確定する。 なお、「秘」の色により上乗せゲーム数期待度が異なり、「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤 < 虹」の順にアツい。 ●ベル入賞後にフリーズする「ベルフリーズ演出」が発生すれば、100G以上の上乗せが確定する。 ●逆押しカットイン後にフリーズする場合もあり。 こちらも100G以上の上乗せが確定し、さらに赤7ダブル揃いの秘宝BBも確定する。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従う。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約2.8枚のペースでコインが増加していく。
秘宝伝〜太陽を求める者達〜には、天井機能が搭載されている。 ボーナスもARTも引かずに999G消化すると第1天井到達となり、高確率ゾーンへ突入。 この高確率ゾーンで必ずART当選する。 さらに、ボーナス間で1599G消化することで第2天井到達となり、ボーナス+超秘宝ラッシュが確定する。 なお設定変更時は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
秘宝伝〜太陽を求める者達〜には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●弱チェリー/スイカ 設定1 : 7.5% 設定2 : 7.6% 設定3 : 8.1% 設定4 : 8.3% 設定5 : 8.5% 設定6 : 10.4% ●弱チャンス目/強チャンス目/強チェリー 設定1 : 20.0% 設定2 : 20.0% 設定3 : 20.5% 設定4 : 20.7% 設定5 : 20.9% 設定6 : 23.5%
【最も注目すべきは「高確率ゾーン突入率」】 設定判別の際に、特に注目すべきは「高確率ゾーン突入率」。 何を差しおいても、高確率ゾーンにガンガン突入している台を狙っていくべき。 「レア小役成立時の高確率抽選」・「伝説モード突入率」ともに高設定ほど優れており、高設定ほど高確率ゾーンに突入しやすくなっている。 自分が過去に打ってきた台や周囲の台と比較して、「高確率ゾーンによく突入するなぁ」と感じるような場合はしばらく粘ってみよう。 【伝説モード移行率には、1と6とでは倍の設定差あり】 特殊リプレイ2連続成立時には、伝説モード突入抽選が行なわれる。 この抽選確率には、設定1ならば約20%、設定6ならば約40%と、2倍の設定差が存在する。 特殊リプレイ2連後の伝説移行率は要チェック。 以下のような場合には、伝説モード滞在が濃厚となる。 ●レア小役なしで高確へ突入 ●液晶右から出てくるおばけのようなキャラ「ユラーリ」が頻発 ●デカユラーリ出現 【共通ベル(斜め揃いベル)の出現回数はカウント必須】 通常時・ART中の共通ベル(斜め揃いベル)の出現率には、1/95〜1/120と設定差が存在する。 高設定ほど出現率が高くなる。 通常時・ART中ともに、「右下がりに斜めに揃うベル」のカウントは必須。 1/100よりも良い確率で出現するような場合は粘るべき。 【REG中の7G目 or 8G目は要注目】 REG中の7G目 or 8G目に金カードやレアカード(キラキラしたビックリマンシールのようなカード)が出現すれば、高設定の期待が持てる。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「秘宝伝〜太陽を求める者達〜」に対する評価・感想を投稿する 】
[ 秘宝伝〜太陽を求める者達〜の評価/口コミを全件見る ] 秘宝伝〜太陽を求める者達〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「秘宝伝〜太陽を求める者達〜」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |