秘宝伝 〜TheLast〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
≪メーカーショールームでの試打レポート≫ ■秘宝伝 〜TheLast〜 設定1試打レポート ■秘宝伝 〜TheLast〜 設定6試打レポート ■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■通常時の状態 ■自力チャンスゾーン「秘宝チャンス」(ドラゴンバトル/高確率) ■高確率の連鎖を生む「伝説モード」 ■AT「秘宝ラッシュ」 ■ロングフリーズ発生時の恩恵/確率 ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 ■秘宝伝〜The Last〜の一撃ランキング ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報/機種概要】 ●メーカー:大都技研 ●5号機 ●秘宝伝〜伝説への道〜のスペック変更版 ●「AT機最後(The Last)にして、シリーズ最上(The Last)」がコンセプト ●AT特化機 ●天井機能搭載 【導入日】 2016年6月6日 【機種タイプ】 ATのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 特になし。 【ペナルティ】 ●通常時 どこから押してもペナルティは無し。 ただし、押し順ナビ発生時はそれに従う。 ●AT中 押し順ナビ発生時はそれに従う。 【ATの概要】 ●差枚数管理 ●ATは必ず特化ゾーン(クレアチャレンジorPYRAMID POWER)からスタート ●全30話のエピソードがついに解禁となり、秘宝伝の真実が判明する ●「伝説モード」へ突入すれば、転落するまで小役不要で高確率がループ ●AT中の純増は、1Gあたり約3.0枚 【ヤメ時】 ●AT後 伝説モード滞在の可能性があるため、30G程度は様子を見るべき。 そこで、一度も高確率に入らない&演出もおとなしいようならばヤメでOK。 【天井】 AT間で1500ゲーム消化すると天井到達となり、AT当選が確定する。 【設定変更時】 最大天井が1000Gに短縮され、かつ、約20%で500G以下が選択される。 設定変更後のAT初当たりは、伝説モードへの突入が優遇される。 また設定変更時には、12.5%〜25.0%の確率で「伝説予告モード」という特殊モードへ突入。 伝説予告モードへ突入すると、次回初当たり後は必ずいずれかの伝説モードへ突入する。
(C)DAITO GIKEN, INC. ALL RIGHT RESERVED.
【通常時の打ち方】 左リール枠上or上段にBARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==中段にチェリーが停止した場合== 伝説目。 中・右リールにもBARを狙う。 ==下段にチェリーが停止した場合== チェリー。 中・右リールは適当打ちでOK。 ==上段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中リールにピラミッド絵柄を狙い、右リールは適当打ち。 スイカがハズれればチャンス目。 ==上段にピラミッド絵柄が停止した場合== チャンス目 or 強チャンス目 or チャンスベル。 中・右リールともにピラミッド絵柄を狙う。 何も揃わなければチャンス目、ピラミッド絵柄が揃えば強チャンス目。 ベルが揃えばチャンスベル。 ==下段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 MAXベット押下で特殊音が鳴ればチャンスベル。 中・右リールのどちらかにピラミッド絵柄が停止して何も揃わなければチャンス目。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/5.9 ●押し順3枚ベル 全設定共通 : 1/28.7 ※押し順正解時に3枚の払い出し ●押し順7枚ベル 全設定共通 : 1/1.3 ※押し順正解時に7枚の払い出し ●共通3枚ベル 全設定共通 : 1/182 ●共通7枚ベル 全設定共通 : 1/234 ●チャンスベル 全設定共通 : 1/364 ※MAXベット押下で特殊音が発生 ●チェリー 設定1 : 1/81.9 設定2 : 1/78.8 設定3 : 1/75.9 設定4 : 1/73.1 設定5 : 1/70.6 設定6 : 1/68.3 ●スイカ 設定1 : 1/93.6 設定2 : 1/91.8 設定3 : 1/90.0 設定4 : 1/86.7 設定5 : 1/83.6 設定6 : 1/79.3 ●チャンス目 全設定共通 : 1/80 ●強チャンス目 全設定共通 : 1/6554 ●確定役 全設定共通 : 1/10923 ●伝説目 全設定共通 : 1/32768 ※ロングフリーズを伴う
【概要】 通常時には、「昼」・「夕方」・「夜」の3つの状態が存在する。 通常時の滞在状態によって、自力CZ「秘宝チャンス」への突入期待度が異なる。 なお、液晶ステージと内部状態は必ずしもリンクしない。 ただし、「輝きの回廊ステージ」滞在中は、最も良い状態である「夜状態」が確定する。 【共通ベル⇒チャンスベルへの昇格】 内部状態が「夕方」or「夜」だった場合は、共通ベル成立時には必ずチャンスベル扱いとなる。 【昼状態滞在中の状態昇格抽選】 昼状態滞在時の各小役成立時の状態昇格率は以下の通り。 ■チェリー成立時■ ●夕方状態へ 設定1 : 10.2% 設定2 : 12.5% 設定3 : 14.8% 設定4 : 17.2% 設定5 : 19.5% 設定6 : 25.0% ●夜状態へ 全設定共通 : 0.4% ■スイカ成立時■ ●夕方状態へ 設定1 : 25.0% 設定2 : 27.3% 設定3 : 29.7% 設定4 : 32.0% 設定5 : 34.4% 設定6 : 39.8% 【夕方状態滞在中の状態昇格抽選】 夕方状態滞在時の各小役成立時の状態昇格率は以下の通り。 ■チェリー成立時■ ●夜状態へ 設定1 : 10.5% 設定2 : 12.9% 設定3 : 15.2% 設定4 : 17.6% 設定5 : 19.9% 設定6 : 25.4% ■スイカ成立時■ ●夜状態へ 設定1 : 25.0% 設定2 : 27.3% 設定3 : 29.7% 設定4 : 32.0% 設定5 : 34.4% 設定6 : 39.8%
【概要】 秘宝伝 〜TheLast〜には、「秘宝チャンス」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。 各自力CZの概要は以下の通り。 ●ドラゴンバトル 3G間固定の自力CZ。 消化中に「リプレイ」・「レア小役」成立でAT突入のチャンス。 リプレイでも1/4でAT当選となる。 チャンス目出現で、AT突入確定。 ●高確率 全役でAT抽選。 チャンス目出現で、AT突入確定。 ●∞高確率 突入した時点で、AT突入確定。 【自力CZ当選率】 自力CZ抽選は、チャンス目成立時/チャンスベル成立時に行われる。 チャンス目/チャンスベル成立時の自力CZ当選率は以下の通り。 ●昼状態中 設定1 : 32.4% 設定2 : 34.8% 設定3 : 37.1% 設定4 : 40.6% 設定5 : 44.9% 設定6 : 55.1% ●夕方状態中 設定1 : 50.0% 設定2 : 51.6% 設定3 : 53.1% 設定4 : 56.3% 設定5 : 59.4% 設定6 : 62.5% ●夜状態中 全設定共通 : 100% なお、内部状態が「夜状態」の際は、スイカ・チェリーでも高確率当選となる。 【自力CZ当選時の振り分け】 自力CZ当選時は、当選した際の内部状態によって「ドラゴンバトル」か「高確率」かの振り分け率が異なる。 各状態での振り分け率は以下の通り。 ●昼状態で当選 ⇒ 約6割がドラゴンバトル、約4割が高確率 ●夕方状態で当選 ⇒ 半々で振り分け ●夜状態で当選 ⇒ 高確率確定 【高確率選択時の継続ゲーム数】 自力CZ当選時に高確率が選択された場合の継続ゲーム数は以下の通り。 ●伝説モード中 10G : 48.4% 20G : 48.4% 無限 : 3.1% ●伝説モード中以外 10G : 87.1% 20G : 12.5% 無限 : 0.4% 【ドラゴンバトル中のAT当選率】 ドラゴンバトル中のAT当選率については以下の通り。 ●リプレイ : 25.0% ●チェリー : 12.5% ●スイカ : 1.6% ●チャンス目 : 100% ●強チャンス目 : 100% ●確定役 : 100% ●その他 : 0.4% 【高確率中のAT当選率】 高確率中のAT当選率については以下の通り。 ●チェリー : 12.5% ●スイカ : 3.1% ●チャンス目 : 100% ●強チャンス目 : 100% ●確定役 : 100% ●その他 : 3.1%
【概要】 今作では、初代秘宝伝の「伝説モード」が復活した。 伝説モードとは、滞在中はレア小役不要で高確率に入りまくるというゲキアツのモード。 伝説モード中に高確率当選となった場合は、「20G」が選択されやすい。 【伝説モード突入契機】 ●高確率当選時の一部 ●AT当選時の一部 【伝説モード滞在確定演出】 ●ユラーリが途中で、高確率シンボルに吸いこまれる ⇒ 伝説ショート以上確定 ●ユラーリが第3停止で、高確率シンボルに吸いこまれる ⇒ 伝説ロング確定 ●AT中にユラーリランプ点灯 ⇒ 伝説ショート以上 確定 ●押し順ナビ時にメット兵セリフ発生 ⇒ 伝説ショート以上確定 ※上乗せ特化ゾーン告知の場合は除く ●メット兵セリフ発生時に役物タッチで、シャーリーの「がっつかないでよもぅ…あわてないの!」ボイス発生 ⇒ 伝説ショート以上確定 ●メット兵セリフ発生時の役物タッチで、レオナボイス発生 ⇒ 伝説ロング確定 【伝説モードの種類】 伝説モードには、「伝説ロード」・「伝説ショート」・「伝説ロング」の3種類が存在。 各特徴については以下の通り。 ●伝説ロード 高確率への突入が1回保証される。 高確率終了後は、必ず伝説ショート以上へ移行する。 ●伝説ショート 平均で約3回ほど高確率に突入する。 ●伝説ロング 平均で約11回ほど高確率に突入する。 【伝説モード中の高確率突入率】 各伝説モード中の高確率突入率は以下の通り。 ●伝説ロード : 1/32 ●伝説ショート : 1/16 ●伝説ロング : 1/8 上記の通り、高確率の連チャンが早い程、伝説ロングの期待が高まる。 【伝説モード転落抽選】 伝説モード滞在中は、毎ゲーム以下の確率で転落抽選が行われる。 ●伝説ロード : 高確率に当選するまで ●伝説ショート : 1/23.0 ●伝説ロング : 1/62.5
秘宝伝〜TheLast〜には、「秘宝ラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【概要】 差枚数管理型のAT。 上乗せ特化ゾーンスタートで、ここで獲得した差枚数が初期枚数となる。 1Gあたりの純増枚数は約3.0枚。 【AT当選契機】 ●ドラゴンバトル/高確率中のAT抽選に当選 ●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選 【ATは特化ゾーンスタート】 AT突入時は、必ず「クレアチャレンジ」 or 「ピラミッドパワー」のいずれかの特化ゾーンからスタートする。 5G+α継続で、毎ゲーム必ず枚数上乗せが発生する。 【クレアチャレンジ】 5G間は上乗せ保証あり。 その後は継続するたびに必ず上乗せ。 液晶に「?」が出現して押し順ベルだと、50%でクレアチャレンジ終了。 液晶に「!?」が出現して押し順ベルだと、33%でクレアチャレンジ終了。 【枚数上乗せ特化ゾーン「ピラミッドパワー」】 1セット5G継続。 毎ゲーム枚数上乗せが発生する。 一度の上乗せ枚数は1〜512枚。 5G消化後には継続抽選が行われ、33%の確率で継続。 継続となれば、再度5G間毎ゲーム枚数上乗せが発生する。 5G消化ごとの「33%の継続抽選」に当選する限り、1セット5Gが延々とループする。 【特化ゾーンストック「超秘宝ラッシュ」】 消化中は、全役にて上乗せ特化ゾーンを抽選する超強力な特化ゾーン。 AT中にフリーズが発生すれば突入となる。 スイカ成立でフリーズ発生のチャンス。 一度の超秘宝ラッシュでの獲得期待枚数は約2500枚。 【引き戻しゾーン「クレア高確率」】 AT終了後の一部で、「クレア高確率」という引き戻しゾーンへ突入。 突入した時点で、引き戻し期待度は約60%! かつ、引き戻しに成功すれば、次回AT終了時も必ずクレア高確率へ突入&伝説モード突入が確定する。 クレア高確率への突入抽選は、「AT突入時」に行われる。 AT突入時のクレア高確率当選率は以下の通り。 ●AT突入時のクレア高確率当選率 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.8% 設定3 : 1.2% 設定4 : 1.6% 設定5 : 2.0% 設定6 : 3.1%
伝説目成立時は、必ずロングフリーズを伴う。 ロングフリーズ発生確率は1/32768。 ロングフリーズ発生時は、枚数上乗せ特化ゾーン「ピラミッドパワー」+伝説モードロングへの突入が確定する。
秘宝伝 〜TheLast〜には、天井機能が搭載されている。 AT間で1500ゲーム消化すると天井到達となり、AT当選が確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。 そして、最大天井が1000Gに短縮され、かつ、約20%で500G以下が選択される。
【AT初当たり】 AT機ということで、判別の基本となるのはAT初当たり。 単純に、初当たり確率が良ければ良いほど高設定期待度が高まる。 ●AT初当たり 設定1 : 1/477 設定2 : 1/448 設定3 : 1/422 設定4 : 1/389 設定5 : 1/355 設定6 : 1/295 多少の確率のムラも考慮すれば、1/300程度で初当たりを獲得できている台を狙うのが好ましい。 【AT終了画面】 AT終了時にピラミッド役物をタッチすると、AT終了画面が切り替わる。 この際、特定の画面が表示されれば高設定が確定する。 ●初代秘宝伝 ⇒ 設定3以上確定 ●封じられた女神 ⇒ 設定4以上確定 ●太陽を求める者達 ⇒ 設定5以上確定 ●秘宝伝シリーズの全キャラが集合 ⇒ 設定6確定 ●ゴッドアイ点灯 ⇒ クレア高確率+設定5以上確定 【チェリー成立時の昼状態⇒夕方状態への昇格率】 チェリー成立後、高設定ほど通常時の内部状態が昼⇒夕方へと昇格しやすい。 設定1と6とでは、約2.5倍の設定差が存在する。 ●昼状態でのチェリー成立後、夕方状態への移行率 設定1 : 10.2% 設定2 : 12.5% 設定3 : 14.8% 設定4 : 17.2% 設定5 : 19.5% 設定6 : 25.0% チェリー成立後に液晶ステージが夕方ステージへ移行することが多い台は、高設定の期待度がアップする。 【昼状態での自力CZ当選率】 昼状態でチャンス目/チャンスベルが成立した際の、自力CZ当選率にそこそこの設定差あり。 設定1 : 32.4% 設定2 : 34.8% 設定3 : 37.1% 設定4 : 40.6% 設定5 : 44.9% 設定6 : 55.1% 設定6ならば、1/2以上での自力CZ当選となる。 チャンス目/チャンスベルからの自力CZスルー率が高い台は危険。
※導入前の評判※ 年末に出た秘宝伝〜伝説への道〜のスペック違い。 この機種に関しては、「こっちを先に出せよ」という声多数。 純増3.0枚/1GのAT機だ。 前作はギラギラ爺夏スペックだったが、今回は完全に伝説モード復活という事で、秘宝伝らしい高確率ループが継承されている。 差枚数管理で、イメージ的には化物語っぽい波を描きそうだ。 前作でがっかりしたという打ち手も、今作は是非一度触れてみる価値ありだろう。 ※2016/6/10※ 初週の稼働はIN枚数17000枚程度。 粗利は7000円ぐらい。 見た目が伝説と似すぎていて、新台と認識されていないとの事。 ホールによっては、ゲームフローや前作との違いを全面に押し出しているみたいだが、あれだけ見た目が同じだとわからないだろう。 爆発力はあるようなので、もしかしたら今後重宝される機械になるかもしれない。 ただ、今の所は微妙なライン。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「秘宝伝 〜TheLast〜」に対する評価・感想を投稿する 】
秘宝伝 〜TheLast〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「秘宝伝 〜TheLast〜」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |