ハイサイ蝶特急ターボ 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■基本仕様・ゲームの流れ ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■通常時のモードについて ■AT「蝶特急モード」について ■天井について ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:タイヨー ●5号機 ●77G以内に必ず何かしらに当選する ●AT特化機 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ATのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 全く無し。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●AT中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約32G 【ボーナスでの純増枚数】 ボーナスは存在しない。 【ATの概要】 ●ゲーム数上乗せ方式 ●1セット : 20G〜300G ●1Gあたりの純増 : 約3.0枚 【ヤメ時】 ●ハイサイチャンス後 ゾロ目ゲーム数でハイサイチャンス当選⇒AT非当選となった場合は、必ず次回ハイサイチャンスでAT当選するため、次回ハイサイチャンス当選まで回す。 ゾロ目以外でのハイサイチャンス当選後は、即ヤメでOK。(※上位モード滞在が濃厚ならばAT当選まで粘るのもアリ) ●AT後 次回ハイサイチャンス当選まで回してからヤメる。 【天井】 ●天井1 77G間何も引かなければ天井到達となり、「超確変」に突入する。 ●天井2 AT非当選のハイサイチャンスが24回連続すると、AT突入が確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)Taiyo
通常時はまず、約1/50で出現する「ハイサイチャンス」当選を目指す。 ハイサイチャンスは5G継続のATで、「蝶特急モード」を抽選する自力チャンスゾーンのようなもの。 ハイサイチャンス中に「キュイン♪」と鳴れば、蝶特急モード確定。 赤7が揃い、蝶特急モード開始となる。 通常時は、必ず77G以内に何かしらに当選する。 ゾロ目での当たりは大チャンス! さらに、天井である77G目に当選となれば、「超確変」への突入が確定する。
【通常時の打ち方】 順押し適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/2.2 ●押し順ベル 全設定共通 : 1/2 ●1枚役 全設定共通 : 1/18 ●角チェリー 全設定共通 : 1/25 ●中段チェリー 全設定共通 : 1/65536 ●最強ベル 全設定共通 : 1/65536 ●フリーズ 全設定共通 : 1/32768 ●純ハズレ 全設定共通 : 1/65536
ハイサイ蝶特急ターボの通常時には、5つのモードが存在する。 滞在モードによって、ハイサイチャンス当選までの規定消化ゲーム数振り分けが異なる。 各モードの特徴は以下の通り。 ●ノーマルモード 最も低いモードで、通常時の多くがこのモードに滞在する。 振り分けの約40%が、最も不利となる「65G〜74G」の区間となる。 全体的に蝶特急モード当選期待度が低く、ゾロ目ゲーム数で当選することもない。 ●チャンスモード/準備モード AT当選期待度がそこそこ高いモード。 ゾロ目ゲーム数での当選が期待できる。 ただし、全体的な規定ゲーム数振り分けはノーマルモードとそれほど大差なく、最も不利な「65G〜74G」の区間へも約40%で振り分けられる。 ●超確変モード 天井である「77G」への到達率が約75%もある特別なモード。 天井に到達すると、平均上乗せ約500Gという破壊力を持つ「超確変」への突入が確定する。 なお、このモードに滞在している場合は、天井に到達しなかったとしても、規定ゲーム数消化によってAT当選が確定する。 ●究極モード AT後は、50%の確率で究極モードに突入。 究極モードのループ率は約82%で、必ず5G以内にATを引き戻す。
ハイサイ蝶特急ターボには、「蝶特急モード」と呼ばれるAT機能が搭載されている。 【AT当選契機】 ●通常時の角チェリーによるAT直撃抽選に当選 ※角チェリー成立時の0.05〜0.2%でAT直撃抽選が行われる ●通常時のプレミア小役成立 ※プレミア小役とは、「中段チェリー」・「最強ベル」・「フリーズ」・「純ハズレ」のこと ●ハイサイチャンス中のAT抽選に当選 【ATの基本情報】 AT初期ゲーム数は20G〜300G。 ほとんどの場合が、「20G」 or 「40G」スタートとなる。 プレミア小役からのAT当選時は、「100G」以上が選択される。 ATはゲーム数上乗せ方式。 【AT中のゲーム数上乗せ抽選】 AT中は、赤7揃い成立でゲーム数上乗せ確定。 赤7揃いは、そこそこ高い頻度で出現する。 一度の赤7揃いでの上乗せゲーム数は5G〜300G。 【チェリー成立で「確変」に期待が持てる】 AT中にチェリーが成立したら、赤7揃い確率がアップする確変への移行が期待できる。 確変の継続ゲーム数は、10G or 20G or 30G。 なお、ごく稀に「超確変」へ移行する場合もある。 【赤7揃い超高確率ゾーン「超確変」】 超確変とは、確変よりもさらに赤7が揃いやすく、かつチェリー成立でも上乗せが行われるようになる超特化ゾーン。 継続ゲーム数は10G。 超確変中は、約1/2.2で上乗せが発生する。 しかも、一度の上乗せゲーム数は100G〜300G! 平均上乗せゲーム数は約500Gにもなる。 超確変への突入契機は、「天井到達時」と「AT中の確変突入時の一部」。 【引き戻しゾーン「究極状態」】 AT終了後は、50%の確率で「究極状態」と呼ばれる引き戻しゾーンへ突入。 究極状態となれば、約7割で5G以内に当選して蝶特急モード突入となる。 5G以内の当たりは究極状態確定。 AT後5G間は期待大! 【AT中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 【AT中の純増】 AT中は、1Gあたり約3.0枚のペースでコインが増加していく。
ハイサイ蝶特急ターボには、天井機能が搭載されている。 ●天井1 77G間何も引かなければ天井到達となり、「超確変」に突入する。 ●天井2 AT非当選のハイサイチャンスが24回連続すると、AT突入が確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
【ハイサイチャンス中のAT当選率】 AT抽選は、ハイサイチャンス中の抽選がメイン。 そして、高設定ほどハイサイチャンスからのAT当選率が高くなる。 ハイサイチャンスを10〜15回ほど消化してもATに入らない、といったようなパターンが続く台は低設定の可能性が高まる。 その他、諸々の要素を加味したAT初当たり確率については以下の通り。 1/450くらいの確率でAT初当たりが引けている台が理想。 ●AT初当たり 設定1 : 1/689 設定2 : 1/576 設定3 : 1/501 設定4 : 1/472 設定5 : 1/474 設定6 : 1/446 【AT中の赤7揃い時の上乗せゲーム数】 AT中の赤7揃い時の上乗せで、「+56G」が出現したらその時点で設定5以上確定。 また、高設定ほど「+20G」の上乗せが多くなる。 +20Gが複数回確認できたら、粘ってみる価値あり。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ハイサイ蝶特急ターボ」に対する評価・感想を投稿する 】
ハイサイ蝶特急ターボに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「ハイサイ蝶特急ターボ」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |