銀と金2 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
▼ 仕様/ゲーム性/内部システム ▼ ■ ボーナス概要 ■ ART周期抽選「マルチシナリオシステム」 ■ ART「ヘルエッジロード」 ■ 上乗せ特化ゾーン ■ 2つのロングフリーズ「銀王の二択フリーズ」・「全回転フリーズ」
■導入日 : 2015年11月16日 ■メーカー : タイヨーエレック
(C)Sammy (C)TAIYO ELEC 福本伸行原作のギャンブルマンガ「銀と金」とのタイアップ第二弾。 機種タイプはA+ARTとなっている。 ART当選契機は、主に「周期抽選」と「BIG中の抽選」の2種類。 周期抽選には、「マルチシナリオ」と呼ばれるシステムを採用。 マルチシナリオは、「第1ステージ(最大40G)」「第2ステージ(最大40G)」「自力チャンスステージ(最大20G)」「決着ステージ(4G)」の4部構成となっており、最後の決着ステージにてART周期抽選の結果がわかる。 ボーナスは「BIG」のみで、純増は約312枚。 こちらは純粋なボーナスとなっている。 消化中にBAR揃いが成立すればART確定だ。 ART「ヘルエッジロード」は、1Gあたりの純増が約1.6枚のゲーム数上乗せ型ART。 「悪魔の誘惑」で初期ゲーム数が決定され、「供託金モード」・「銀王モード」・「審判の刻」といった特化ゾーンでゲーム数を増やしていく流れとなる。 そして本機最大の目玉は、なんといっても「銀王の二択フリーズ」だろう。 1/32768で発生し、「順押し」か「逆押し」かの運命の二択に挑戦。 失敗に終わればただのARTになってしまうが、二択成功となれば最強特化ゾーン「銀王モード」突入が確定! まさに究極の二択である。 目次へ戻る
【天井】 周期抽選を12回連続でスルーすると天井到達となり、13回目の周期抽選で必ずART当選となる。 ゲーム数にすると、大体1000G強といったところ。 【天井の恩恵】 特に恩恵はないものと思われる。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。 【ヤメ時】 ●ボーナス後/ART後 数十ゲーム様子を見て、「弱いシナリオで、ランクアップや短縮も無し」といった状況ならヤメてOK。 強いシナリオだったり、ランクアップや短縮が頻繁に発生しているようならば、その周期が終わるまで打ち切るべき。 目次へ戻る
目次へ戻る
【通常時の打ち方】 まず、左リール上段付近に黒BARを狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==左リール中段にチェリーが停止した場合== 中段チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==左リール上段にチェリーが停止した場合== 角チェリー。 中・右リールともに適当打ちでOK。 ==左リール枠内にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。 中リールに黒BARを狙い、右リールは適当打ちでOK。 スイカが揃わなければチャンス目。 ==左リール上段にBARが停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 【BIG中の打ち方】 カットイン発生時は各リールにBARを狙う。(揃えばART確定) 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でレア小役をフォロー。 その他の場合は全リール適当打ちでOK。 ※ペナルティについて※ 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 目次へ戻る
※2015/11/26更新※ 福本作品好きがこぞって一番好きだと挙げるほどの名作『銀と金』、その続編が今作となる。 「え?初代なんてあった?」という方もいらっしゃるかもしれない。 花火もおぼろげながら一回打った記憶がある程度。 今回も全国300台程度と、かなり小規模な導入台数になっている。 この台、是非とも打ってみたいのだが、近隣どころか我が宮城県に一台も入ってないという状況。 当然花火が担当するホールでも導入しているところがなく、どういう動きをしているかすら全くわからない。 ということで、とりあえずデータだけでも。 稼働はIN19000枚の粗利13000円と、結構辛めの数字が出ている。 この銀と金2、県外に行って時に見つけることができたら是非打ってみようと思う。 目次へ戻る
【概要】 ボーナスは「BIG」の1種類のみ。 BAR揃いからスタートし、純増枚数は約312枚。 なお、一応「REG」も存在するが、こちらは2G間のレア小役高確率ゾーンとなっている。 REGはプレミア的存在で、成立した時点でART当選が確定する。 【BIG当選契機】 BIG当選契機は、「小役との重複」と「単独当選」。 単独当選確率は、全設定共通1/8192とプレミア級。 ほぼ無いと思っておいてよいだろう。 小役との重複当選確率については以下の通り。 ●スイカ+BIG 全設定共通 : 1/1820 ●チャンス目 全設定共通 : 1/1770 目次へ戻る
【概要】 通常時は、「マルチシナリオ」というART周期抽選システムによって管理され、福本伸行氏が監修した全7話のシナリオのいずれかが展開される。 どのシナリオになるかによって、ART当選期待度が異なる。 ●通常シナリオ : 有賀編/伊沢編/神威編 ●好機シナリオ : 西条編/袋井編 ●絶好機シナリオ : 中条編/河野編 【マルチシナリオの構成】 1周期は、以下の4つのステージにて構成される。 ・第1ステージ(最大40G) ・第2ステージ(最大40G) ・自力チャンスステージ(最大20G) ・決着ステージ(4G) 消化中は、「ゲーム数短縮」や「ランクアップ」が発生すればチャンス。 レア小役成立時に抽選が行われる。 目次へ戻る
【ART当選契機】 ●通常時の周期抽選に当選 ●BIG中のART抽選に当選 【ARTの基本仕様】 ARTはゲーム数上乗せ方式。 「悪魔の誘惑」で獲得したゲーム数が初期ゲーム数となる。 1Gあたりの純増枚数は約1.6枚。 【初期ゲーム数決定ゾーン「悪魔の誘惑」】 ART当選後は、まず「悪魔の誘惑」からスタート。 ここで獲得したゲーム数がART初期ゲーム数となる。 悪魔の誘惑は最大5G継続で、ゲーム数獲得となれば継続、獲得失敗で終了となりARTがスタートする。 5G目まで到達すれば、3ケタ上乗せが確定。 【ART中の液晶ステージ】 ART中は、3つのステージを行ったり来たりする。 滞在ステージによって、絶ボール獲得期待度が異なる。 期待度は「ファイナルウェイティングルーム < 黒服の回廊 < 回廊」の順。 【絶ボール】 ART中に絶ボールを獲得できれば、ARTゲーム数がゼロになった後に「審判の刻」という後乗せ抽選が発生する。 もちろん、絶ボールを獲得すればするほど大量上乗せに期待が持てる。 絶ボールは、主にレア小役成立時に獲得抽選が行われる。 【ART引き戻しゾーン】 ART終了後は、引き戻しゾーンへ突入。 引き戻しゾーン中にレア小役が成立すれば引き戻し確定。 目次へ戻る
【供託金モード】 前作にも搭載されていた上乗せ特化ゾーン。 最後の勝負に勝てれば、それまでに供託された(仮上乗せされた)ゲーム数をすべて上乗せできる。 しかし、敗北すれば1Gたりとも上乗せされない。 対戦相手によって、勝負の内容が大きく異なる。 ※「報酬」は供託されるゲーム数を表す ●中条 報酬 : ★★★ 勝率 : ★★★★ ●西条 報酬 : ★★ 勝率 : ★★★ ●蔵前 報酬 : ★★★★★ 勝率 : ★★ 【審判の刻】 ARTゲーム数がゼロになった時に絶ボールがあれば、審判の刻と呼ばれるゲーム数後乗せ抽選が発生する。 上乗せゲーム数は、絶ボールに書かれた数字のいずれかとなる。 例えば「1 or 50」と書かれていた場合、1G or 50Gの上乗せとなる。 「強欲」と書かれていた場合は、大量上乗せの期待大! 【銀王モード】 本機最強の上乗せ特化ゾーン、それが銀王モード。 5Gの間に上乗せが発生すれば再度残り5Gからリスタート、という強力な仕様となっている。 継続期待度は約95%! 目次へ戻る
【銀王の二択フリーズ】 発生率は1/32768。 「順押し」か「逆押し」かの二択に成功すれば、最強特化ゾーン「銀王モード」への突入が確定する。 失敗しても、通常のARTには突入する。 【全回転フリーズ】 発生率は1/65536。 発生した時点で最強特化ゾーン「銀王モード」への突入が確定する。 目次へ戻る
≪作成中≫ 目次へ戻る
【ART初当たり】 ARTメインの機種ゆえ、当然ながらART初当たり出現率が最も重視すべき設定判別要素となる。 確率の揺れも考慮し、1/250程度でART初当たりを取れているような台があれば、高設定期待度大と考えてよいだろう。 ●ART初当たり 設定1 : 1/412 設定2 : 1/382 設定3 : 1/333 設定4 : 1/295 設定5 : 1/266 設定6 : 1/243 【スイカ出現率】 小役の中で唯一出現率に設定差があるのが「スイカ」。 そこそこの設定差があるため、通常時・ART中ともにしっかりカウントしていこう。 ●スイカ 設定1 : 1/80 設定2 : 1/76 設定3 : 1/73 設定4 : 1/70 設定5 : 1/68 設定6 : 1/65 目次へ戻る
【絶ボールが「強欲」の際の上乗せゲーム数】 ●+44G出現 ⇒ 設定4以上確定 ●+66G出現 ⇒ 設定6確定 【ART終了画面の登場キャラ】 ART終了画面でミニキャラが出現すれば、その時点で設定4以上が確定する。 目次へ戻る
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「銀と金2」に対する評価・感想を投稿する 】
銀と金2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「銀と金2」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |