ダッシュ勝平 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:オーイズミ ●5号機 ●六田登原作のマンガ「ダッシュ勝平」とのタイアップ機 ●完走型ART機能搭載 ●天井機能搭載
●通常時の打ち方 チェリーは、中リールに停止することによって払い出しが行なわれる。 よって、通常時は中押し消化がベスト。 まず、中リール枠内にあかね絵柄を狙う。 その後、左・右リールを適当打ち。 ちなみに、演出発生時のみ上記中押しを実行し、その他は順押し適当打ちでも構わない。 ●通常時の小役確率 ・中段リプレイ : 1/69.0 ・斜めリプレイ 設定1 : 1/9.8 設定2 : 1/9.8 設定3 : 1/9.8 設定4 : 1/9.9 設定5 : 1/9.9 設定6 : 1/10.0 ・特殊リプレイ(パンティ絵柄揃い) 設定1 : 1/49.9 設定2 : 1/49.1 設定3 : 1/48.3 設定4 : 1/47.3 設定5 : 1/46.4 設定6 : 1/45.2 ・あかねリプレイ : 1/3640.9 ・3択10枚役合成 : 1/6.0 ・共通10枚役 : 1/52.7 ・チェリー : 1/69.0 ・あかね10枚役 : 1/4096.0
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、青7揃い。 払い出し枚数が350枚を超えると終了、純増枚数は約252枚。 終了後はチャンスゾーンへ突入。 ・REG 「青7・青7・赤7」揃い。 払い出し枚数が80枚を超えると終了、純増枚数は約63枚。 終了後はチャンスゾーンへ突入。 ●ボーナス中の打ち方 ・BIG中 押し順ナビなどが発生したらそれに従う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ・REG中 オール適当打ちでOK。 ●ボーナス中のナビストック ボーナス中は、ARTへ突入させるためのナビを貯めるチャンス。 以下の条件を満たせばナビ獲得確定となる。 ・BIG中にパンティ絵柄を3枚以上獲得。(押し順正解でゲット) ・BIG中にあかね10枚役成立。 ・BIG中にあかねリプレイ成立。 ・REG中のフリースロー演出にて3本以上シュートを決めればナビ確定。
ボーナス終了後・ART終了後のナビ無し時、または通常状態で100G消化時には、特訓ステージと呼ばれる チャンスゾーンへ突入する。 特訓ステージ中、押し順に正解して特殊リプレイ(パンティ絵柄揃い)を入賞させるとARTへ突入。 押し順に失敗すると転落リプレイ(「チェリー・リプレイ・パンティ絵柄」揃い)が入賞し、通常状態へ戻る。
ボーナス終了後・ART終了後のナビあり時には、あかねチャンスと呼ばれるチャンスゾーンへ突入する。 ARTへ突入させるためのナビがある場合のみあかねチャンスへ突入するので、事実上ART確定となる。 あかねチャンス中は、押し順ナビに従うだけで、転落リプレイを避けてARTへ突入させるための特殊リプレイが 入賞する。
ダッシュ勝平には、勝平タイムと呼ばれる完走型ART機能が搭載されている。 チャンスゾーン中に特殊リプレイ(パンティ絵柄揃い)が入賞するとARTへ突入する。 ARTはワンセット34Gで、消化中は押し順ナビに従うだけでOK。 なお、押し順を間違ってもペナルティはないが、そのゲームは取りこぼしが発生してしまうのでしっかり従うこと。 ART終了後に再びあかねチャンスへ突入すれば、ARTの連チャンが確定。 特訓ステージに突入した場合は、自力で押し順リプレイを正解できるように祈ろう。 ART中は、1Gあたり約1.3枚のペースでコインが増加していく。
ダッシュ勝平には、天井機能が搭載されている。 天井は2種類存在。 ●第1天井 ボーナス間999G消化後の特訓ステージ中にBIGが成立すると、そのBIG中は必ず押し順ナビが発生。 ●第2天井 ボーナス間1333G消化後の特訓ステージ以降、次回ボーナス成立までチャンスゾーンとARTがループする。
ダッシュ勝平には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●斜めリプレイ 全設定共通 : 0.1% ●中段リプレイ 全設定共通 : 0.4% ●チェリー 全設定共通 : 0.6% ●共通10枚役 全設定共通 : 0.6% ●あかねリプレイ 全設定共通 : 100% ●あかね10枚役 全設定共通 : 100% ●特殊リプレイ(パンティ絵柄揃い) 設定1 : 13.9% 設定2 : 14.7% 設定3 : 15.5% 設定4 : 16.5% 設定5 : 17.4% 設定6 : 18.3%
通常時・ボーナス中・ART中ともに目押し頻度が少なく、初心者向けの仕様となっているダッシュ勝平。 ちなみに、通常時に唯一取りこぼしが発生するチェリー。 中押し手順によって取りこぼしは防げるが、1枚の払い出しの上そこまで高確率で成立するものでもないので、 演出発生時のみ中押しで消化し、後は順押し適当打ちで消化、というのが最も消化効率が良いと思われる。 設定判別のメインとなるのはボーナス合成。 ●ボーナス合成 設定1 : 1/219.9 設定2 : 1/209.4 設定3 : 1/198.6 設定4 : 1/186.7 設定5 : 1/176.2 設定6 : 1/165.5 なお、設定変更時は内部的にチャンスゾーン(特訓ステージ)からスタートするので、これも立ち回りの要素 として加えてみよう。 朝一、いきなり特殊リプレイ(パンティ絵柄揃い)が入賞してARTに突入したら設定変更濃厚、といったように。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |