ビューティフルジョー 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
●メーカー:エンターライズ ●5号機 ●アクションゲーム「ビューティフルジョー」とのタイアップ機 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載
●通常時の打ち方 左リール枠上付近に黄7を狙う。 左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/7.3 ・各3択10枚役 : 1/18.2 ・共通10枚役 : 1/24.0 ・「青7・スイカ・赤7」揃い1枚役 : 1/21.6 ・「赤7・スイカ・赤7」揃い1枚役 設定1 : 1/70.5 設定2 : 1/70.5 設定3 : 1/69.7 設定4 : 1/69.7 設定5 : 1/69.0 設定6 : 1/69.0 ・スイカ 設定1 : 1/123.6 設定2 : 1/123.6 設定3 : 1/121.4 設定4 : 1/121.4 設定5 : 1/119.2 設定6 : 1/119.2 ・チェリー 設定1 : 1/198.6 設定2 : 1/198.6 設定3 : 1/192.7 設定4 : 1/192.7 設定5 : 1/187.2 設定6 : 1/187.2
●ボーナスについて ・BIG 赤7揃い、青7揃い。 払い出し枚数が270枚を超えると終了、純増枚数は約190枚。 ●ボーナス中の打ち方 通常時と同じ打ち方でOK。 1枚役成立時は、獲得せずにすべてハズす。 ●BIG中の演出タイプ BIGには、ART当選告知方法が異なる3種類の演出が用意されている。 BIGのタイプはプレイヤー側で選択することができる。 ・ジョーBIG チャンス告知タイプ。 メタルレオとのバトル演出に勝利すればART当選。 ・シルヴィアBIG 後告知タイプ。 ボーナス終了時のルーレット演出にてART当選可否を告知。 ・エピソードBIG 一発告知タイプ。 画面が割れればART当選。 ●BIG中のART抽選確率 ・チェリー成立時 全設定共通 : 50.0% ・「赤7・スイカ・赤7」揃い1枚役成立時 全設定共通 : 50.0% ・スイカ成立時 全設定共通 : 18.7% ・「青7・スイカ・赤7」揃い1枚役成立時 全設定共通 : 4.7%
ビューティフルジョーの通常時には、「低確率状態」・「通常状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」・「前兆状態」 という5つの状態が存在する。 滞在する状態によって、ART期待度が異なる。 各契機役からの状態移行率は以下のとおり。 ■ 低確率状態滞在時 ■
■ 通常状態滞在時 ■
■ 高確率状態滞在時 ■
■ 超高確率状態滞在時 ■
通常時は、50G消化するごとに周期RTへ突入する。 周期RT突入時に前兆状態に滞在していると、ARTへ突入する。 周期RT突入時に前兆状態以外に滞在していた場合は、通常リプレイ入賞により、周期RT終了となる。 周期RT中に前兆状態へ移行すると、次回周期RT突入時にARTが発動する。
ビューティフルジョーには、ブルーモード・ビューティフルモードと呼ばれるART機能が搭載されている。 ●ARTの流れ ART当選時は、まずはブルーモードからスタートする。 ブルーモード消化後のART継続抽選に当選すると、ビューティフルモードへ移行する。 ビューティフルモード消化後のART継続抽選に当選する限り、ビューティフルモードに滞在し続ける。 ビューティフルモード消化後のART継続抽選に漏れた場合、ブルーモードへ転落する。 ブルーモード消化後のART継続抽選に漏れると、通常時へ戻る。 ブルーモード消化後のART継続抽選に当選すると、再びビューティフルモードへ移行する。 ●ブルーモードについて ARTは、通常時・BIG中の特定役(チェリー・スイカ・1枚役)成立時に抽選される。 ART当選時は、まずはこのブルーモードからスタートする。 ブルーモードは1セット30G継続で、継続率は50%〜90%。 ●ビューティフルモードについて ブルーモード消化後のART継続抽選に当選すると、このビューティフルモードへ移行する。 ビューティフルモードは1セット30G継続で、継続率は25%〜75%。 ●ART共通仕様 通常時にフリーズを伴ったボーナスが成立した場合は、最大継続率が選択される。 ART中は、1Gあたり約1.3枚のペースでコインが増加していく。 ARTは、「継続抽選に漏れる」「転落リプレイ入賞」「パンク1枚役(青7・スイカ・赤7揃い)入賞」により終了。 転落リプレイやパンク1枚役は、ナビが発生するので回避できる。 目押しミスのないよう慎重に消化すること。 【ART継続率振り分け】 通常時からART当選した場合のART継続率振り分けについては以下の通り。
BIG中にART当選した場合のART継続率振り分けについては以下の通り。
ビューティフルジョーには、天井機能が搭載されている。 ボーナス間1200G消化後の特定役成立により、次回周期RT到達時に天井ARTが発動する。 天井ARTは、次回ボーナス成立まで継続する。
ビューティフルジョーには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 1.0% ●共通10枚役 全設定共通 : 1.1% ●「青7・スイカ・赤7」揃い1枚役 全設定共通 : 1.0% ●「赤7・スイカ・赤7」揃い1枚役 全設定共通 : 3.2% ●スイカ 設定1 : 5.7% 設定2 : 5.7% 設定3 : 5.6% 設定4 : 5.6% 設定5 : 5.4% 設定6 : 5.4% ●チェリー 設定1 : 9.1% 設定2 : 9.1% 設定3 : 8.8% 設定4 : 8.8% 設定5 : 8.6% 設定6 : 8.6%
初代北斗ライクな状態移行システムを搭載したビューティフルジョー。 特定役成立によって状態を上げていき、最終的に前兆状態を目指すという流れには懐かしさを覚える。 ボーナス確率にはほとんど設定差がなく、判別のメインはART関連。 特に通常時のART突入率が、設定6のみずば抜けて高くなっている。 ●通常時のART突入率 設定1 : 1/379 設定2 : 1/350 設定3 : 1/369 設定4 : 1/317 設定5 : 1/359 設定6 : 1/201 なぜ設定6のみこれだけART突入率が高いかというと、「状態の転落率」に理由がある。 通常時の「青7・スイカ・赤7」揃い1枚役成立時に状態の転落抽選が行なわれているのだが、設定6のみほぼ 転落することがなく、ARTに繋がるまで状態が維持または昇格し続ける。 よって、結果的にART突入率が高くなる。 通常時にチェリー・スイカ・1枚役といった特定役をガンガン引いているのに、なかなかARTへ突入しないような 台は見切っていこう。 ちなみに、前兆状態に移行していても、通常時50G消化ごとに訪れる周期RTまで到達しないとARTは発動しない ので注意が必要。 特定役を引いたら、しばらくプレイを続行すべき。 あと、BIG中からのART突入率・ART継続率振り分けにはともに設定差がない、ということも覚えておこう。
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |