アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
■損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) ■筺体・リール配列 ■ボーナス出現率・機械割 ■通常時の打ち方・通常時の小役確率 ■ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 ■通常時の状態について ■自力チャンスゾーン「アタックチャレンジ」について ■ART「アタックタイム」について ■天井について ■小役とボーナスとの重複当選 ■主な設定差・立ち回り一言アドバイス ■打ち手の評価/評判/口コミ/感想
【基本情報】 ●メーカー:三洋 ●5号機 ●マンガ「アタックNO.1」のパチスロ第二弾 ●ボーナス+ART機となっている ●ART突入のメインルートは自力チャンスゾーン ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ARTメインでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんど無し。 通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 ●ART中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。 【1000円あたりの回転数】 約31G 【ボーナスでの純増枚数】 ●BIG : 約200枚 ※その他、「ビクトリーボーナス」という疑似ボーナスもあり 【ARTの概要】 ●ゲーム数上乗せ ●1セット : 50G ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.7枚 【ヤメ時】 ●ART後 引き戻しや高確移行の可能性を考慮し、30Gほど回してからヤメる。 ●ボーナス後 高確移行の可能性を考慮し、30Gほど回してからヤメる。 【天井】 ボーナスもARTも引かずに1200G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。 【設定変更時】 天井到達までのゲーム数がクリアされる。
(C)浦野千賀子・TMS (C)SANYO
【通常時の打ち方】 まず、左リール枠上 or 上段に青7を狙う。 以降は、左リールの停止形により打ち分ける。 ==左リール下段にチェリーが停止した場合== 弱チェリー or 強チェリー。 中リールを適当打ちし、右リールに赤7か青7を狙う。 右リール中段に赤7か青7が停止すれば強チェリー、それ以外なら弱チェリー。 ==左リール上段にカバンが停止した場合== カバン or チャンス目B or チャンスベル。 中リールに赤7を狙い、右リールは適当打ち。 カバンがハズれればチャンス目、中段にベルが揃えばチャンスベル。 ==左リール下段に青7が停止した場合== 中・右リールともに適当打ちでOK。 リプレイとベルが左・右リールでダブルテンパイしてハズれればチャンス目A。 ※ペナルティについて※ 変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。 押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。 【通常時の小役確率】 ●リプレイ 全設定共通 : 1/7.3 ●押し順ベル合成 全設定共通 : 1/4.0 ●共通ベル 全設定共通 : 1/61.0 ●チャンスベル 全設定共通 : 1/2048.0 ●弱チェリー 設定1 : 1/67.9 設定2 : 1/67.5 設定3 : 1/67.1 設定4 : 1/66.4 設定5 : 1/65.7 設定6 : 1/65.0 ●強チェリー 全設定共通 : 1/322.8 ●カバン 設定1 : 1/111.8 設定2 : 1/111.3 設定3 : 1/110.7 設定4 : 1/110.2 設定5 : 1/109.6 設定6 : 1/109.1 ●チャンス目A 設定1 : 1/309.1 設定2 : 1/304.8 設定3 : 1/300.6 設定4 : 1/296.5 設定5 : 1/292.6 設定6 : 1/288.7 ●チャンス目B 設定1 : 1/461.5 設定2 : 1/452.0 設定3 : 1/442.8 設定4 : 1/434.0 設定5 : 1/425.6 設定6 : 1/417.4
【ボーナスについて】 ●BIG 赤7揃い、青7揃い。 払い出し枚数が298枚を超えると終了、純増枚数は約200枚。 【ボーナス中の打ち方】 逆押しナビ発生時は、逆押し(右リールから押すこと)適当打ちで消化。 「BARを狙え!」のカットインが発生した場合は、順押しで各リールにBARを狙う。 カットイン背景によって期待度が異なり、期待度は「青 < 赤 < 猪野熊」の順となる。 BARが揃えば、BIG終了後にチャンスゾーン「アタックチャレンジ」へ突入する。 なお、BIG中にバトルが発生すれば、BIG後に直接ARTへ突入するチャンスとなる。 バトルにて、こずえのアタックが成功すればART突入確定。 【疑似ボーナスについて】 純粋なボーナスの他に、「ビクトリーボーナス」と呼ばれる疑似ボーナスも搭載されている。 ビクトリーボーナスの中身は、25G or 50G継続のART。 「赤7・赤7・青7」揃い、「赤7・赤7・BAR」揃い、「青7・青7・赤7」揃い、「青7・青7・BAR」揃いでビクトリーボーナス突入となる。 突入時にビクトリーチャレンジが発生すれば、ビクトリーボーナスのゲーム数が上乗せされるチャンス。 涙役物が光ればゲーム数上乗せ確定。 ビクトリーボーナス消化中は、液晶にて富士見メンバーが揃うほど、チャンスゾーン「アタックチャレンジ」への突入期待度が高まる。 6人全員揃えばゲキアツ!
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜の通常時には、複数の状態が存在する。 液晶が「屋上ステージ」になれば高確滞在の期待が持てる。 液晶が「疾走モード」になればART前兆の期待が持てる。
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜には、「アタックチャレンジ」と呼ばれるART自力解除ゾーンが存在する。 このチャンスゾーンが、ART突入のメインルート。 一度のアタックチャレンジにおけるART突入期待度は約43%。 【通常時のアタックチャレンジ抽選】 通常時のレア小役成立時には、アタックチャレンジ抽選が行われる。 アタックチャレンジの抽選状態には「低確」・「高確」の2種類が存在。 通常時のレア小役成立により、高確への移行抽選が行われる。 そして、滞在状態・成立小役の種類に応じて、アタックチャレンジ抽選が行われる。 各小役成立時のアタックチャレンジ当選期待度は以下の通り。 弱チェリー < 強チェリー < カバン < チャンス目 < チャンスベル(中段ベル) チャンスベルならば、状況を問わずアタックチャレンジ当選確定。 チャンス目もアツく、低確でも1/4〜1/5程度で当選し、高確ならば1/2程度で当選となる。 【ボーナス中のアタックチャレンジ抽選】 ボーナス中は、BAR揃い成立でアタックチャレンジ当選が確定する。 ボーナス中のBAR揃いは、ボーナス3回に1回ほどの割合で成立する。 【アタックチャレンジの継続ゲーム数】 アタックチャレンジの継続ゲーム数は、主に10G or 20G or 30G。 ごく一部で「無限」となることもあり、こちらは実質ART当選確定となる。 【アタックチャレンジ中のART抽選】 アタックチャレンジ中は、ハズレ以外の全役にてART抽選が行われる。 ベルでも充分チャンスがあり、レア小役が成立すればゲキアツ! 最終的に、液晶の左上にある「NO.1ランプ」が光ればART突入確定。 【アタックチャレンジをより楽しむために】 アタックチャレンジ中に第3停止ボタンを長押しすると、こずえのオーラの色が変化する。 オーラの色により、ART突入期待度がある程度わかる。 期待度は「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤 < レインボー」の順。 ベルが揃ったゲームや、レア小役が成立したゲームでは、是非試してみよう。
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜には、「アタックタイム」と呼ばれるART機能が搭載されている。 【ART当選契機】 ●ボーナス中/疑似ボーナス中のART抽選に当選 ●自力チャンスゾーン「アタックチャレンジ」中のART抽選に当選 ●ART終了後の引き戻し抽選に当選 ※引き戻し確率は約1/4 ●規定ゲーム数消化 ※ただし、規定ゲーム数消化はあくまで補助的な契機であり、深めのゲーム数にならないと当選は期待できない 【ARTの基本仕様】 ARTは1セット50G継続。 ゲーム数上乗せ方式となっている。 【ART中のモード】 ART中には、4つのモードが存在する。 滞在モードによって、ビクトリーボーナス当選確率が異なる。 4つのモードについては以下の通り。 ●特訓 最も低いモードで、ビクトリーボーナス確率は約1/110。 ●VS ケニア ビクトリーボーナス確率は約1/101。 ●VS チェコ ビクトリーボーナス確率は約1/82。 ●VS ソ連 最も高いモードで、ビクトリーボーナス確率は約1/52。 【ART中のBIGについて】 消化方法は、通常時のBIG中と同じ。 通常時のBIGとの違いは、「上乗せ特化ゾーンへの昇格が狙える」ということ。 まず、BIG中にBARが揃えば「ARTゲーム数直乗せ」 or 「猪野熊チャレンジ」となる。 そして、「赤7を狙え!」カットイン発生時はゲキアツ! 50%で赤7が揃い、スーパーアタックタイムと呼ばれる本機最大の上乗せ特化ゾーンへの突入が確定する。 また、BIG後はビクトリーボーナス確率が上昇するチャンス。 BIG後に発生するアタックルーレットにて、モード抽選が行われる。 【ART中のビクトリーボーナスについて】 消化中にレア小役が成立すれば、ARTゲーム数上乗せのチャンス。 BIG中にBARが揃えば、「ARTゲーム数直乗せ」 or 「猪野熊チャレンジ」となる。 また、ビクトリーボーナスの一部で「ビクトリーボーナス・インフィニティ」へ突入。 インフィニティとなれば、レア小役成立でほぼ上乗せとなる。 【Vカウンターについて】 Vカウンターとは、ART中の液晶左上にあるゲーム数カウンターのこと。 ART中のビクトリーボーナス抽選は、レア小役成立だけでなく、規定ゲーム数消化でも抽選が行われる。 その規定ゲーム数消化での抽選の目安となるのがVカウンター。 Vカウンターがゼロになると、ビクトリーボーナス抽選が行われる。 規定ゲーム数は20G。 つまり、20Gごとにビクトリーボーナス当選のチャンスが訪れる。 【上乗せ特化ゾーン@「猪野熊チャレンジ」】 猪野熊チャレンジとは、1G完結のARTゲーム数上乗せ演出のこと。 「ボーナス中のBAR揃い成立」・「ART中のレア小役成立の一部」によって、猪野熊チャレンジ突入となる。 猪野熊チャレンジ突入時に、残り球数が多いほど大量上乗せのチャンス。 プッシュボタンを連打し、残り球数がゼロになるまで上乗せが発生する。 1Gあたりの最大上乗せは+300G。 さらに、一旦終わったと見せかけて復活する場合もあり。 【上乗せ特化ゾーンA「スーパーアタックタイム」】 スーパーアタックタイムとは、1G完結のARTゲーム数上乗せ演出のこと。 「ART中に成立したBIG中の赤7揃い成立」によって、スーパーアタックタイム突入となる。 同じ1G完結の上乗せ演出である「猪野熊チャレンジ」との違いは、上乗せ性能。 スーパーアタックタイムは本機最大の上乗せ性能を誇り、大量上乗せが期待できる。 スーパーアタックタイムへ突入すると、プッシュボタンを連打することで、1Gの間で赤7が揃いまくる。 そして、赤7が揃うラインによって上乗せされるゲーム数が異なり、中段揃いなら10G or 20G、斜め揃いなら50Gとなる。 1G間で、最大8回まで赤7が揃う。 さらにその後もチャンスは続き、10G間に渡って1/3の確率で赤7が揃う。 赤7が揃えば、再度赤7揃いが連発する状態へ突入する。 【ART中の打ち方】 押し順ナビ発生時はそれに従って消化。 演出発生時は、通常時と同じ打ち方でスイカとチェリーをフォロー。 その他の場合は適当打ちでOK。 【ART中の純増】 ART中は、1Gあたり約1.7枚のペースでコインが増加していく。
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜には、天井機能が搭載されている。 ボーナスもARTも引かずに1200G消化すると天井到達となり、ART当選が確定する。 なお設定変更後は、天井到達までのゲーム数がクリアされる。
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●チャンスベル 全設定共通 : 50.0% ●カバン 設定1 : 1.0% 設定2 : 1.2% 設定3 : 1.4% 設定4 : 1.5% 設定5 : 1.7% 設定6 : 1.8% ●弱チェリー 設定1 : 0.6% 設定2 : 0.6% 設定3 : 0.6% 設定4 : 0.7% 設定5 : 0.8% 設定6 : 0.9% ●強チェリー 全設定共通 : 11.3% ●チャンス目A 設定1 : 15.1% 設定2 : 15.6% 設定3 : 15.6% 設定4 : 15.8% 設定5 : 16.1% 設定6 : 16.3% ●チャンス目B 設定1 : 15.5% 設定2 : 15.9% 設定3 : 16.2% 設定4 : 16.6% 設定5 : 16.9% 設定6 : 17.2%
【ART関連の初当たり出現率に注目】 小役確率にはほとんど設定差がないため、判別要素としては使えない。 BIG確率も、判別に使えるほどの差はない。(1/500よりも良ければやや高設定の可能性がある、程度) 判別のメインとなるのは、「ART初当たり」と「ビクトリーボーナス」。 この2つの出現率が高い台を狙っていくべき。 ●ART初当たり 設定1 : 1/503.8 設定2 : 1/485.5 設定3 : 1/466.9 設定4 : 1/431.4 設定5 : 1/396.1 設定6 : 1/362.4 ●ビクトリーボーナス出現率 設定1 : 1/382.8 設定2 : 1/369.0 設定3 : 1/353.9 設定4 : 1/325.5 設定5 : 1/295.7 設定6 : 1/269.4 【チャンスゾーン「アタックチャレンジ」の出現率もチェック】 チャンスゾンーン「アタックチャレンジ」の出現率も無視できない存在。 高設定ほど出現しやすくなっている。 できれば、アタックチャレンジ突入率が1/180よりも良い台を狙っていきたいところ。 【ART中の押し順ナビの声の選択率に設定差あり】 ART中の押し順ナビの声は、通常は女性キャラの声となっている。 しかしたまに、「猪野熊」・「本郷」・「努」といった男性キャラの声が発生する場合がある。 これら男性キャラの声の発生率に設定差が存在する。 ●猪野熊の声 ⇒ 高設定ほど出現しやすい(発生率は2%〜8%ほど) ●本郷の声 ⇒ 奇数設定ほど出現しやすい(発生率は5%〜10%ほど) ●努の声 ⇒ 偶数設定ほど出現しやすい(発生率は2%〜6%ほど) 猪野熊&努の声が頻繁に発生するようなら、設定6の可能性が高いということになるので是非とも粘るべき。 ちなみに誰の声なのかわからない時は、押し順ナビ通りに押した後のセリフに注目。 ●「その調子だ!」 ⇒ 猪野熊の声 ●「よーし!」 ⇒ 本郷の声 ●「いいぞいいぞ!」 ⇒ 努の声
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜」に対する評価・感想を投稿する 】
アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです! 以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。 投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。 是非お気軽にご投稿いただければと思います。 ※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※ 【 「アタックNO.1〜開幕!世界選手権〜」に対する評価・感想を投稿する 】 ※評価・感想投稿についてのガイドライン
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |