あしたのジョー 〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
【基本情報】 ●メーカー:サミー ●5号機 ●斜めライン・小山ライン・小Vライン有効の4ライン機 ●ちばてつや原作の伝説のマンガ「あしたのジョー」とのタイアップ機 ●パチスロ北斗の拳で人気を博した「バトルボーナスシステム」を採用 ●ART機能搭載 ●天井機能搭載 【機種タイプ】 ほぼARTのみでコインを増やすタイプ。 【技術介入要素】 ほとんどなし。 通常時とART中に、スイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。 【ペナルティ】 ●通常時 通常時は、必ず順押しで消化。 左リール以外を最初に停止させるとペナルティが発生するので注意。(押し順ナビ発生時を除く) ●ART(ジョーラッシュ)中 押し順ナビに逆らうとペナルティが発生し、RTへ転落する。 【1000円あたりの回転数】 29.0G〜29.6G 【ボーナスでの純増枚数】 ●ハイパーバトルボーナス : 約36枚 ●バトルボーナス : 約36枚 【ARTの概要】 ●継続率方式(継続率は「10%」・「50%」・「67%」・「75%」・「85%」・「90%」の6種類) ●1セット : 次回ボーナスまで継続 ●ART中の純増 : 1Gあたり約1.6枚 【ヤメ時】 ●ボーナス後 ボーナス後は高確へ移行している可能性があるので、20〜30Gほど回してからヤメる。 「力石ステージ滞在」・「派手な演出多発」など、高確滞在を示唆するようならもう少し回す。 ●ART後 即ヤメでOK。 【天井】 ボーナス後15回連続でARTに突入しなかった場合は、次回ボーナス後は必ずARTへ突入する。 仮天井(ボーナス後非突入8回)も存在する。 仮天井の選択率は1/8。
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社 (C)Sammy
●通常時の打ち方 通常時は、必ず順押しで消化。 左リール以外を最初に停止させるとペナルティが発生するので注意。(押し順ナビ発生時を除く) まず、左リール枠内にBARを狙い、右リールは適当打ち。 左リール中段にリプレイが停止した場合は、中リールにチェリーを狙う。 スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。 その他の場合は適当打ちでOK。 ●通常時の小役確率 ・リプレイ : 1/9.0 ・共通9枚役 : 1/546.1 ・特殊9枚役 : 1/4096.0 ・左リール第1停止9枚役 設定1 : 1/36.8 設定2 : 1/35.8 設定3 : 1/34.9 設定4 : 1/33.9 設定5 : 1/33.0 設定6 : 1/33.0 ・中リール第1停止9枚役 設定1 : 1/9.0 設定2 : 1/9.0 設定3 : 1/9.0 設定4 : 1/9.1 設定5 : 1/9.1 設定6 : 1/9.1 ・右リール第1停止9枚役 設定1 : 1/9.0 設定2 : 1/9.0 設定3 : 1/9.0 設定4 : 1/9.1 設定5 : 1/9.1 設定6 : 1/9.1 ※押し順9枚役は、押し順不正解時でも1/4で9枚役入賞 ・特殊リプレイ 設定1 : 1/38.3 設定2 : 1/38.2 設定3 : 1/38.1 設定4 : 1/38.0 設定5 : 1/37.9 設定6 : 1/37.8 ・スイカ 設定1 : 1/68.1 設定2 : 1/66.6 設定3 : 1/64.8 設定4 : 1/63.1 設定5 : 1/61.5 設定6 : 1/60.0 ・チェリー 設定1 : 1/148.9 設定2 : 1/145.0 設定3 : 1/141.2 設定4 : 1/137.7 設定5 : 1/134.3 設定6 : 1/131.1 ≪1000円(50枚)あたりの回転数≫ 設定1 : 29.0G 設定2 : 29.1G 設定3 : 29.2G 設定4 : 29.4G 設定5 : 29.5G 設定6 : 29.6G
●ボーナスについて ・ハイパーバトルボーナス BAR揃い。 6G消化、または6回の小役入賞で終了、純増枚数は約36枚。 終了後はARTへ突入。 ・バトルボーナス 赤7揃い、青7揃い、「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。 6G消化、または6回の小役入賞で終了、純増枚数は約36枚。 ●ボーナス中の打ち方 カットイン発生時には各リールにBARを狙う。 BAR入賞でART確定。 その他の場合は適当打ちでOK。
あしたのジョーの通常時には、低確率状態と高確率状態という2つの状態が存在する。 滞在する状態によってART期待度が異なる。 高確率状態への移行抽選は、特定役成立時に行なわれる。 各9枚役 < 特殊リプレイ < スイカ < チェリー < 共通9枚役の順に高確移行が期待できる。 低確率状態への転落抽選は、リプレイ成立時に行なわれる。 【状態移行率について】 高確率状態への移行抽選は、各9枚役・特殊リプレイ・スイカ・チェリー・共通9枚役成立時に行なわれる。 各契機役からの高確移行率は以下の通り。 ●各9枚役成立時 設定1 : 0.4% 設定2 : 0.5% 設定3 : 0.5% 設定4 : 0.6% 設定5 : 0.7% 設定6 : 0.8% ●特殊リプレイ成立時 設定1 : 14.3% 設定2 : 14.3% 設定3 : 15.3% 設定4 : 16.6% 設定5 : 18.0% 設定6 : 18.9% ●スイカ成立時 設定1 : 40.0% 設定2 : 40.9% 設定3 : 42.0% 設定4 : 43.4% 設定5 : 44.7% 設定6 : 46.2% ●チェリー成立時 設定1 : 50.0% 設定2 : 51.7% 設定3 : 53.5% 設定4 : 55.4% 設定5 : 57.3% 設定6 : 59.3% ●共通9枚役成立時 設定1 : 50.0% 設定2 : 51.7% 設定3 : 53.5% 設定4 : 55.4% 設定5 : 57.3% 設定6 : 59.3% ●ボーナス終了後・設定変更後 設定1 : 40.0% 設定2 : 40.7% 設定3 : 43.2% 設定4 : 44.6% 設定5 : 46.8% 設定6 : 48.7% なお、低確率状態への転落抽選は、ハズレ時・リプレイ成立時に行なわれる。 ハズレ時・リプレイ成立時からの低確への転落率は以下の通り。 ●ハズレ時・リプレイ成立時 設定1 : 5.7% 設定2 : 5.6% 設定3 : 5.2% 設定4 : 4.9% 設定5 : 4.6% 設定6 : 4.3% 【滞在ステージによる状態示唆】 ●トレーニングステージ移行時 : 高確率状態滞在が濃厚 ●力石ステージ移行時 : 高確率状態滞在が確定
あしたのジョーには、ドヤゾーンと呼ばれるART準備状態が存在する。 約8Gほど継続する状態で、ART突入時には一旦この状態を経由する。 なお、ドヤゾーン中にボーナスが成立すると、ARTの継続が確定した上に、継続率アップ抽選が行なわれる。
あしたのジョーには、ジョーラッシュと呼ばれるART機能が搭載されている。 ボーナス成立時にART抽選が行なわれ、当選時は、一旦ドヤゾーンを経由した後にARTへ突入する。 どのボーナスが成立したかにより、ART当選率やART継続率が異なる。 ・赤7揃いボーナス ⇒ ART突入率は高いが、突入しても高継続は期待できない ・青7揃いボーナス ⇒ ART突入率は低いが、突入すれば高継続が期待できる ・異色揃いボーナス ⇒ めったにARTへ突入しないが、突入すれば超高継続が期待できる ボーナススタート時にPUSHボタンを押すと、オーラの色によってART突入期待度を示唆してくれる。 期待度は、白色 < 青色 < 黄色 < 緑色 < 赤色 < 虹色 の順になっており、虹色が最もアツい。 ART継続率は、「10%」・「50%」・「67%」・「75%」・「85%」・「90%」の6種類。 ART中は、1Gあたり約1.6枚のペースでコインが増加していく。 【ART突入率】 滞在状態・ボーナスの種類によって、ART突入率が異なる。 状態別・ボーナス別のART突入率については以下の通り。 ■ 低確率状態滞在中 ■ ・ハイパー BB後 全設定共通 : 100% ・赤7 BB後 設定1 : 50.0% 設定2 : 50.0% 設定3 : 55.5% 設定4 : 61.9% 設定5 : 66.6% 設定6 : 75.0% ・青7 BB後 設定1 : 10.0% 設定2 : 10.0% 設定3 : 12.5% 設定4 : 10.0% 設定5 : 16.7% 設定6 : 30.0% ・異色 BB後・JAC揃い後 設定1 : 4.8% 設定2 : 8.0% 設定3 : 5.9% 設定4 : 11.3% 設定5 : 7.7% 設定6 : 16.7% ■ 高確率状態滞在中 ■ ・ハイパー BB後 全設定共通 : 100% ・赤7 BB 全設定共通 : 75.0% ・青7 BB 設定1 : 30.0% 設定2 : 30.0% 設定3 : 30.0% 設定4 : 30.0% 設定5 : 30.0% 設定6 : 45.0% ・異色・JAC揃いBATTLE BONUS 設定1 : 50.0% 設定2 : 50.0% 設定3 : 55.4% 設定4 : 52.7% 設定5 : 60.0% 設定6 : 60.0% 【ART継続率振り分け】 ART突入時は、「10%」・「50%」・「67%」・「75%」・「85%」・「90%」のいずれかの継続率に振り分けられる。 どのボーナスからARTへ突入したかによってART継続率が異なる。
あしたのジョーには、天井機能が搭載されている。 ボーナス後15回連続でARTに突入しなかった場合は、次回ボーナス後は必ずARTへ突入する。 なお仮天井が選択された場合は、8回連続でARTに突入しなかった場合に、次回ボーナス後にARTへ突入する。 仮天井の選択率は約1/8。
あしたのジョーには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。 各小役での重複当選確率は以下の通り。 ●リプレイ 全設定共通 : 0.4% ●スイカ 全設定共通 : 7.6% ●共通9枚役 全設定共通 : 50.0% ●特殊9枚役 全設定共通 : 100% ●チェリー 設定1 : 19.3% 設定2 : 19.3% 設定3 : 19.2% 設定4 : 19.1% 設定5 : 19.1% 設定6 : 19.0% ●特殊リプレイ 設定1 : 28.2% 設定2 : 28.4% 設定3 : 28.5% 設定4 : 28.7% 設定5 : 28.9% 設定6 : 29.0% 【重複ボーナス出現率】 あしたのジョーの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。 ●リプレイ+ボーナス 全設定共通 : 1/2184.5 ●スイカ+ボーナス 設定1 : 1/897.7 設定2 : 1/873.8 設定3 : 1/851.1 設定4 : 1/829.6 設定5 : 1/809.1 設定6 : 1/789.6 ●共通9枚役+ボーナス 全設定共通 : 1/1092.3 ●特殊9枚役+ボーナス 全設定共通 : 1/4096.0 ●チェリー+ボーナス 設定1 : 1/771.0 設定2 : 1/753.3 設定3 : 1/736.4 設定4 : 1/720.2 設定5 : 1/704.7 設定6 : 1/689.8 ●特殊リプレイ+ボーナス 設定1 : 1/135.7 設定2 : 1/134.6 設定3 : 1/133.5 設定4 : 1/132.4 設定5 : 1/131.3 設定6 : 1/130.3
初代北斗と同じようなシステムである「バトルボーナス」を搭載し、超話題機種となったあしたのジョー。 設定判別の際にまず注目すべきなのは、「低確からの青7 BB成立後」。 この時のART突入率にそこそこの設定差が存在する。 ●低確率状態滞在中、青7 BB後のART突入率 設定1 : 10.0% 設定2 : 10.0% 設定3 : 12.5% 設定4 : 10.0% 設定5 : 16.7% 設定6 : 30.0% ご覧のとおり、設定6は3回に1回ほどのペースでARTに繋がる。 低確中の青7 BB成立時は設定判別のチャンス。 あと、低確からの赤7 BB成立後のART突入率にもある程度の差がある。 こちらも補助的に活用していこう。 ●低確率状態滞在中、赤7 BB後のART突入率 設定1 : 50.0% 設定2 : 50.0% 設定3 : 55.5% 設定4 : 61.9% 設定5 : 66.6% 設定6 : 75.0%
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。 現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】! オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
DXでは本格パチスロ系ゲームで稼いだポイントを電子マネーや豪華景品に交換ができます。 20種類以上のゲームで飽きずにポイントが貯められ、デイリーくじやロト、 EXP(経験値)ランキングなどで長く遊べば遊ぶほどに稼げるチャンスが増大! 今なら1,500円分無料Ptで[楽天Edy]●万円分が即日手に入る! ページ最上部へ戻る 「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る |